広告ブロッカーの削除とインストールの増加
これまでWebブラウザのプラグインを使用し、YouTubeで動画を再生した際に表示される広告は広告ブロッカーで非表示にすることが可能でした。それが今回のYouTubeの新ポリシーにより、YouTubeは広告ブロッカーを使用することを明確に禁止としました。その結果、広告ブロックを行うことはできなくなり、Ghosteryなどのブロッカー開発企業は製品の削除率とインストール率が大幅に増加したと報告しています。ブロッカーがアンインストールされている理由については、YouTubeポリシーが変更されブロッカーが使用できなくなったこととされています。AdGuard社は、毎日平均6000人のユーザーがソフトウェアを削除していると述べており、10月のある日には、削除数が52,000件に達したといいます。ブロッカーに関する苦情も増え、その半数がYouTube関連であったとのことです。
しかし、新規インストール数も同時に増加しており、特に10月18日と27日には1日あたり60,000件に達しました。インストールが増加している明確な理由は不明ですが、これまで利用していたブロッカーが使えなくなり、多くのユーザーが有効な代替ブロッカーを探し求めているのではないかち考えられます。
AdLock拡張機能の開発者は、10月のインストールと削除の数が前月比で30%増加したことを明らかにしています。一方、AdBlock、AdBlock Plus、uBlockを手がけるEyeo社は、YouTubeページ全体や個別の動画、作者に対して広告を許可する柔軟なブロッカー設定を提供しました。今後はYouTubeの新ポリシーに対応した形式のブロッカーが登場してくるかもしれません。
YouTubeの広告収益とブロッカーの影響
YouTubeの広告収益は今年の初めから9ヶ月間で220億ドルに達し、昨年同期比で5%増加しました。現在、YouTubeの新ポリシーはChromeブラウザを使用してYouTubeを視聴するデスクトップやノートPCユーザーに影響を与えています。ブロッカー開発者はYouTubeの制限を回避するために活発に取り組んでおり、AdLock社はYouTubeに認識されない新バージョンのWindows製品をリリースしたと報告しています。
YouTubeの新しいポリシーは、広告ブロッカー業界に大きな影響を与えています。ユーザーと開発者は、新しい挑戦に直面しており、ブロッカーの使用と開発はより複雑な形を取り始めているといえるでしょう。デザイナーやクリエイターなどのYouTubeのヘビーユーザーやYouTubeクリエイターに関連した仕事をしている人からすると、今回のYouTubeポリシーの変更は大きな影響があります。今後のYouTubeでは広告ブロッカーが一掃されるのか、あるいは新たな形式の広告ブロッカーが登場するのか注視していく必要がありそうです。
関連ページ:TECH NEWS SPACE
YouTube
URL:https://www.youtube.com
2023/11/14
![[最新動向]YouTubeポリシー変更が引き起こす広告ブロッカー戦争のゆくえ](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FMdn%252Fc9%252FMdn_mdnnews_6799%252FMdn_mdnnews_6799_2.png,quality=70,type=jpg)