新年の始まりや4月の新年度のスタートに向けて、新たに購入する機会が多いアイテムが手帳です。株式会社高橋書店は「第28回手帳大賞」を実施し、2024年4月30日(火)まで作品の応募を受け付けています。
【目次】
名言大賞とアイデア大賞の2つを柱とした企画(手帳大賞 Webサイトより)
「名言大賞」部門は、字数不問でテキストのみを募集する企画です。一方の「アイデア大賞」はアイデアコンテストですが、イラスト画・レイアウト案・自作サンプルなどを含めて応募でき、デザインに関する技術も発揮しやすいコンテストと言えるでしょう。応募点数に上限はなく、両部門へのダブル応募も可能です。
一例として、「第3回手帳大賞」で最優秀企画賞を受賞した作品は「かんたん・かけいぼ」として商品になりました。1日1行のみ、見開きで1カ月を完結させた薄くて自由なスタイルの家計簿です。
「かんたん・かけいぼ(No.38)」「第5回手帳大賞」の最優秀賞企画賞の受賞作は「リンクアップ式手帳」として商品化されました。十字にスペースが区切られており、複数の予定や項目を管理できます。
「リンクアップ式手帳(No.60ほか5点)」「第14回手帳大賞」の最優秀賞企画賞の受賞作は「T’ディレクションダイアリー」「T‘ディレクションダイアリー ワイド」として商品化されています。縦方向に時間軸が用意された人気のバーティカル式に、ゆったりと方眼メモを組み合わせてレイアウトされました。
「T’ディレクションダイアリー(No.390)」
「T’ディレクションダイアリー ワイド(No.395)」
具体的な内容説明も必要となり、イラスト画(手描き可)・企画書・自作サンプルなど形式は不問とされています。イメージ写真を加えることもでき、説明はできるだけ具体的な内容が分かるものが求められています。
■応募締切:
2024年4月30日(火)必着/23:59
■応募資格:
不問
■
名言大賞:大賞(100万円)
アイデア大賞:最優秀賞(50万円/商品化+著作権使用料を別途支給)
ほか
■問い合わせ先:
株式会社高橋書店
url. https://www.takahashishoten.co.jp/techotaisyo/top.html
【目次】
アイデア大賞は第28回からリニューアル
「手帳大賞」は、手帳にまつわる「コトバとアイデア」のコンテストです。「あったらいいな」と感じる手帳の商品アイデアや、思わず手帳にメモしたくなる名言を募集しています。第28回からの「アイデア大賞」部門は、これまでの「商品企画」に加えて「こんな使い方をしています!」といった独自のアイデアを募集するコンテストにリニューアルしました。協賛企業には、王子製袋株式会社や北越コーポレーション株式会社が名を連ねています。

最優秀賞の受賞作品は実際に商品化
本コンテストは、最優秀賞の受賞作品が実際に商品化されることも特徴です。「自分のアイデアが商品になるかも!」というワクワク感を楽しむことができ、受賞作品が商品化された場合に企画者に著作権使用料が別途に支給されることも大きな魅力と言えるでしょう。これまでにも、数々の応募作品が商品化されました。一例として、「第3回手帳大賞」で最優秀企画賞を受賞した作品は「かんたん・かけいぼ」として商品になりました。1日1行のみ、見開きで1カ月を完結させた薄くて自由なスタイルの家計簿です。

デザイン面での工夫も盛り込まれた新提案型の商品です。


「T’ディレクションダイアリー ワイド(No.395)」
イラスト画や自作サンプルなどでアイデアを説明
今回の「アイデア大賞」には、実際に商品化することを前提とした手帳・日記・家計簿のアイデアとその企画意図、もしくは自身が考案した手帳・日記・家計簿の画期的な使い方で応募できます。「企画のアイデア」または「使い方のアイデア」のタイトルは、20字以内にまとめる形式です。具体的な内容説明も必要となり、イラスト画(手描き可)・企画書・自作サンプルなど形式は不問とされています。イメージ写真を加えることもでき、説明はできるだけ具体的な内容が分かるものが求められています。
■応募締切:
2024年4月30日(火)必着/23:59
■応募資格:
不問
■
名言大賞:大賞(100万円)
アイデア大賞:最優秀賞(50万円/商品化+著作権使用料を別途支給)
ほか
■問い合わせ先:
株式会社高橋書店
url. https://www.takahashishoten.co.jp/techotaisyo/top.html

編集部おすすめ