【目次】
テンプレートを活用して簡単にDTP
「パーソナル編集長」シリーズは、豊富なサンプルやテンプレートが用意されたDTPソフトです。テンプレートを選び、文字や画像を入れるだけで簡単に印刷物のデザインを完成させることができます。Windows専用ソフトで、最新バージョンの対応OSはWindows 11/10です。同一のソースネクストIDで、1台までのパソコンにインストールができます。
レイアウトを完成させたら、目的のサイズでのプリントや、用途に合わせたさまざまなデータ形式への出力ができます。最大10×10mの長尺テンプレートも用意されていて、オリジナルの「のぼり」を作ったり、大きな印刷物を複数の用紙に分割してプリントしたりもできます。PDF/X-1aやPDF/X-4でのデータ書き出しにも対応しています。
ChatGPTの活用で文章作成の効率化
最新バージョンでの新機能での目玉となるのは、ChatGPTを活用した「AI文章アシスト」です。やりたいことを選んで簡単な入力操作をするだけでAIが回答してくれて、文章の作成を効率的に進められます。文章の校正や要約、文章からの見出しの候補の作成などを実現でき、「15字以内で見出しの候補3つ」のように字数を指定した生成もできます。この「AI文章アシスト」の利用には、OpenAI社のChatGPTのアカウントが必要です。



モリサワ新聞書体を含む15フォントを収録
製品には、モリサワ新聞書体(2書体)を含む15書体のフォントも収録されています。新聞書体以外の13書体は、今回のバージョンで刷新されたものです。ベーシックな明朝体やゴシック体はもちろん、丸ゴシック体、教科書体、POP体、筆文字など、幅広いバリエーションが用意されています。
* * * * * * * * * *
本ソフトは、既に写真や文字がセットされた完成形のサンプルやテンプレートが500点以上、イラストや写真素材は計4,091点も収録されています。DTPソフトというとハードルが高い印象ですが、気軽なワークフローで使うことができ、学校や企業でも導入されている事例の多いソフトです。
© SOURCENEXT CORPORATION
ソースネクスト株式会社
価格:19,690円(税込)
URL:https://www.sourcenext.com/
2024/03/29
