【目次】
未来のものづくりのための “想像” と “創造”
本イベントは、“デザインビジネスマガジン” の「designing」を運営する株式会社インクワイアの主催で開催されます。「Featured Projects」は、「よいものづくりは、明日を拓く」をコンセプトに活動しているデザインプロジェクトです。2024年のイベント開催テーマは「“そうぞう” からはじまる」に設定されました。“そうぞう” は、“想像” とも “創造” とも読めますが、そのどちらにも通ずるテーマとなっています。このテーマの根底には「まだ見ぬ風景・未来を思い描いて創造することによって、拓ける明日がある」という信念があります。

登壇者のラインナップが魅力的なトークセッション
トークセッションには、デザインスタジオ経営者、大学教授、プロダクトデザイナー、プロデューサー、グラフィックデザイナー、コンサルタント、建築家、アーティスト、編集者など、さまざまなものづくりの第一線で活躍している人たちが登壇します。第25回亀倉雄策賞を受賞した日本デザインセンターの三澤遥氏や、グラフィックデザイナーの長嶋りかこ氏をはじめ、グラフィックデザインの分野でもおなじみの著名デザイナーが登場することも魅力です。
トークセッションは、オフラインのイベントならではの生の声や、その場でしか聞くことができない対話を楽しめる貴重な機会です。参加には「Peatix」からの事前申し込みが必要となっています。
独特な切り口での展示プログラムにも注目
展示プログラムでは、「明日を拓く作品」を題材としたクリエイターたちの作品が披露されます。参加クリエイターは「飛躍のきっかけとなった過去の作品とその物語」「これからの可能性を拓いていくための新作」の1人につき計2点ずつを展示します。そのほか、サービスの原点や軌跡を辿れるパネル展なども含め、展示プログラムは「明日を拓く作品展」「ポスター展」「はじまりのデザイン展」と3つの展示を楽しめる内容です。

入場料1,000円で3日間を通して楽しめる
トークセッション・展示・クリエイターズマーケットのほかには、ミートアップやワークショップが実施されます。つまり、大きく分けて5つの多様なプログラムが展開されるイベントです。幅広いジャンルを取り扱う “領域横断型” のイベントでもあるため、参加者は興味のある分野を “入り口” として、それぞれの方法でプログラムを楽しむことができます。
* * * * * * * * * *
■期間:
2024年5月24日(金)~5月26日(日)
※初日は主に関係者内覧会で一般参加者向けのプログラムは一部
■開催場所:
コクヨ東京品川オフィスTHE CAMPUS
東京都港区港南1-8-35
■問い合わせ先:
株式会社インクワイア
url. https://featuredprojects.jp/
