株式会社DNPアートコミュニケーションズが、国立科学博物館所蔵作品の画像データを貸出対象とする「国立科学博物館イメージアーカイブ」を開始しました。約110点の画像データの貸出からスタートし、順次に取り扱う画像の追加が予定されています。
【目次】
その一環として開始されたのが「国立科学博物館イメージアーカイブ」です。同社のWebサイト「Image Archives」から利用できます。
画像データは、出版物(書籍/雑誌/教材など)、TV番組、インターネット、映像、デジタル商品(電子書籍など)、広告や商品などに利用できます。画像利用料は、利用目的によって異なります。
国立科学博物館は、自然史や科学技術史に関する “国立唯一の総合博物館” です。主に調査研究/標本資料の収集・保管/展示・学習支援という3つの活動を推進し、それらの活動を東京都台東区の上野本館(日本館:重要文化財、地球館)、港区の附属自然教育園(天然記念物および史跡)、茨城県つくば市の筑波実験植物園と筑波研究施設で展開しています。
今回、画像データの貸出が開始されたのは、太田洋愛氏(1910~1988年)が描いた桜の水彩画集「桜図譜」の約110点です。太田洋愛氏は、日本のボタニカルアート(植物画)の先駆者の1人として活躍しました。日本ボタニカルアート協会の創立にも携わっています。
桜の水彩画集「桜図譜」から約110点の画像データが貸出サービスの対象に追加
そのほか、「Image Archives」全体の検索は、作品名/作者/年代/人物/季節などのキーワードで実行できます。貸出対象作品の主な収蔵館には、世界の名だたる美術館・博物館が含まれ、国内でも多くの施設があります。
貸出対象作品の主な収蔵館ルーヴル美術館/オルセー美術館/大英博物館/テート美術館/ボストン美術館/ベルリン美術館/ウィーン美術史美術館/國立故宮博物院東京国立博物館/東京藝術大学大学美術館/東京都江戸東京博物館/徳川美術館/神戸市立博物館/ポーラ美術館/すみだ北斎美術館/林原美術館/大阪中之島美術館/天理大学附属天理図書館
取り扱われている画像データの一例「毎日新聞社イメージアーカイブ」* * * * * * * * * *
DNPアートコミュニケーションズは、今後もアート作品や文化財(およびその画像データ)を所蔵する美術館や博物館などに提携先を広げていく予定です。さらなるコンテンツの充実化も期待されます。
株式会社DNPアートコミュニケーションズ
URL:https://images.dnpartcom.jp/
2024/05/31
【目次】
出版物をはじめ幅広い用途で利用OK
DNPアートコミュニケーションズは、大日本印刷株式会社(DNP)のグループ会社です。美術関連のコンテンツビジネスを手掛け、国内外の多くの美術館や博物館などの所蔵作品のデジタル画像データの貸出サービスを展開しています。その一環として開始されたのが「国立科学博物館イメージアーカイブ」です。同社のWebサイト「Image Archives」から利用できます。
画像データは、出版物(書籍/雑誌/教材など)、TV番組、インターネット、映像、デジタル商品(電子書籍など)、広告や商品などに利用できます。画像利用料は、利用目的によって異なります。
植物画の先駆者の1人・太田洋愛氏の作品が追加
「国立科学博物館イメージアーカイブ」で貸出対象となっているのは、国立科学博物館(科博)に所蔵された作品の高精細なデジタル画像データです。国立科学博物館は1877年に創立された歴史ある博物館として知られています。国立科学博物館は、自然史や科学技術史に関する “国立唯一の総合博物館” です。主に調査研究/標本資料の収集・保管/展示・学習支援という3つの活動を推進し、それらの活動を東京都台東区の上野本館(日本館:重要文化財、地球館)、港区の附属自然教育園(天然記念物および史跡)、茨城県つくば市の筑波実験植物園と筑波研究施設で展開しています。
今回、画像データの貸出が開始されたのは、太田洋愛氏(1910~1988年)が描いた桜の水彩画集「桜図譜」の約110点です。太田洋愛氏は、日本のボタニカルアート(植物画)の先駆者の1人として活躍しました。日本ボタニカルアート協会の創立にも携わっています。

国内外の作品の画像データを取り扱うサービス
「Image Archives」で画像データ貸出サービスを利用するには、まず必要な画像を検索して探し出します。今回スタートした「国立科学博物館イメージアーカイブ」の画像は、現在は「Image Archives」の「新着情報特集」のページにある「国立科学博物館イメージアーカイブ」から絞り込むことも可能です。申し込みの際にはユーザー登録が必要となります。
そのほか、「Image Archives」全体の検索は、作品名/作者/年代/人物/季節などのキーワードで実行できます。貸出対象作品の主な収蔵館には、世界の名だたる美術館・博物館が含まれ、国内でも多くの施設があります。
貸出対象作品の主な収蔵館ルーヴル美術館/オルセー美術館/大英博物館/テート美術館/ボストン美術館/ベルリン美術館/ウィーン美術史美術館/國立故宮博物院東京国立博物館/東京藝術大学大学美術館/東京都江戸東京博物館/徳川美術館/神戸市立博物館/ポーラ美術館/すみだ北斎美術館/林原美術館/大阪中之島美術館/天理大学附属天理図書館

DNPアートコミュニケーションズは、今後もアート作品や文化財(およびその画像データ)を所蔵する美術館や博物館などに提携先を広げていく予定です。さらなるコンテンツの充実化も期待されます。
株式会社DNPアートコミュニケーションズ
URL:https://images.dnpartcom.jp/
2024/05/31

編集部おすすめ