【目次】
フォント選びに迷ったときの味方
現在では非常に多くの種類のフォントがあり、デザインの仕事で「どのフォントを使うのが最適なのだろう」と迷ってしまうことがあります。そのようなデザイナーの悩みに注目し、AIがおすすめのフォントを教えてくれるサービスとして登場したのが今回の「DynaGPT 人工字能」です。「DynaGPT 人工字能」は、無料で利用できます。ダイナコムウェアWeb会員であることが必要ですが、会員登録も無料で行うことが可能です。注意点として、現在は検索できる回数について1日の中で制限があり、上限に達した場合には時間を置いてから試すことが必要とされています。
操作が簡単でシミュレーション機能も完備
「DynaGPT 人工字能」のサイトにアクセスすると、中央に文字を入力できるスペースが配置されています。そこへ任意の文字列を入力することで、そのテキストをもとに最適なフォントが提示される仕組みです。文字列は自分で用意するだけでなく、「恐怖で凍り付く文字」「楽しいクリスマス会」「ファンタジーな絵本」といったあらかじめ用意されているキーワードから指定することもできます。入力テキストをもとにしたおすすめのフォントは、複数の候補が表示されます。たとえばキーワードから「ファンタジーな絵本」を選んだ場合、候補には「DFてがき童」と「DFてがき魔」が提案されました。それぞれのおすすめフォントについて、具体的な紹介文も表示されます。
「フォントかるた」をもらえるキャンペーンも実施
本サービスの提供開始を記念して、2024年7月31日(水)まで公式SNSキャンペーンも実施中です。抽選で100名に「DynaFont版フォントかるた」がプレゼントされます。
ダイナコムウェア公式アカウントXhttps://twitter.com/dynacomwareJPFacebookhttps://www.facebook.com/DynaComwareJapanInstagramhttps://www.instagram.com/DynaComware_JP* * * * * * * * * *
「DynaGPT 人工字能」がどのくらいデザインの実務に役立つような精度であるかは未知数ですが、実際に試してみたところ動作も比較的に軽快で、フォント選びの1つの参考として使えそうなサービスであると感じました。自分では思いもよらなかったような書体を発見できる機会につながりやすいところも魅力です。
ダイナコムウェア株式会社
URL:https://www.dynacw.co.jp/
2024/07/17











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)