株式会社BACONが運営するギャラリー・TODAYS GALLERY STUDIO.にて、2024年12月1日(日)まで「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」が開催されています。パンやスイーツのミニチュア作品だけを集めた合同写真展&物販展です。


【目次】

SNSで活躍するミニチュア作家たちが集結

本展は「ミニチュア写真の世界展」をはじめ、ユニークな切り口のさまざまな展覧会を開催しているBACONの人気企画です。ミニチュア作品の中でもパンやケーキやパイなどのベーカリー分野に特化しています。

パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
本展で作品を公開しているのは、主にSNSで活躍している64組のクリエイターたちです。昨年の開催時よりもさらにスケールアップし、多彩な展示と物販が繰り広げられています。

パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
館内は全て撮影OKで、さまざまな角度から作品を撮影し、SNSへの投稿を楽しむこともできます。どの作品も本物そっくりで、まるでミニチュアのベーカリーショップの世界に飛び込んだかのような雰囲気を味わえる展覧会です。

クリエイターによる工夫も満載の作品群

新作の「おばけねこシリーズ」を展開する「あんぱん(@anpan_no_neko)」などの初出展のクリエイターとともに、今回の開催では、既に多くのファンを抱える人気クリエイター陣たちも新作を限定発売しています。会場でしか入手できない作品も数多く登場するため見逃せません。

パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
注目の作品の例として、「みにまる(@minimaru_minimini)」の新作の「しあわせ香るベーカリー」では、まるで本物のパン屋のように手のひらサイズのベーカリーがリアルに再現されています。また「WHOBE(@whobe_mini)」による「トーストの焦げ色チャート」もユニークな作品です。パンの焼き加減がアートとして表現されています。

パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
物販にも魅力的なグッズが登場しています。「Tinys(@tinys_miniature)」は、持ち運びに便利なミニポーチ入りキーホルダーの新作を発売しました。可愛い「キョロ目ちゃんシリーズ」で人気の「Mm house(@mm85914)」も新作を披露しています。


パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」

特設コーナーの企画もユニークなものばかり

会場内には、フランスパンやイギリスパンなど世界各国のパンをミニチュアで再現した特設コーナーも設置されています。全8組のクリエイターがベーカリーアートを公開しており、その中には本物のパンの材料を使って制作された作品もあります。

パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
そのほか、本物とミニチュアを見比べる特別展示コーナーも必見です。ミニチュアアートは驚くほどのリアルさが魅力ですが、それらを実物のパンと並べて展示する試みが繰り広げられています。人気クリエイターの「Tinys(@tinys_miniature)」「ma-yu(@ma__yuu_)」「sou_miniature(@sou_miniature_)」が参加しており、どちらが本物でどちらがミニチュアなのか見分けがつかないほどのクオリティに注目です。

なお、本展は東京での会期終了後、2024年12月14日(土)~2025年1月19日(日)に名古屋ギャラリーへの巡回も予定されています。

* * * * * * * * * *

■期間(東京):
2024年10月25日(金)~12月1日(日)

■開催場所(東京):
TODAYS GALLERY STUDIO.
東京都台東区浅草橋5-27-6 5F

■問い合わせ先:
株式会社BACON
url. http://tgs.jp.net/

パンやケーキなどのベーカリー作品に特化した展覧会「ミニチュアベーカリーの世界展 2024」
編集部おすすめ