キヤノン株式会社は、モバイルプリンター「TR163」を2025年3月中旬に発売します。ビジネス向けの製品で、キヤノンオンラインショップ価格は30,250円(税込)です。
【目次】
重量はプリントヘッドとインクを含めて約2.1kgです。ボディは後ろ側のトレイを閉じることでコンパクトにまとまるように設計されています。持ち運びに便利であることはもちろん、未使用時に机の引き出しなどに入れておきやすいデザインです。
スマートに持ち運んで外出先で展開して使えるモデル本体にはインク残量やネットワーク接続などのステータスを確認できる1.44インチの有機ELパネルが実装されています。給紙容量はA4普通紙であれば最大50枚で、ハガキは最大20枚までセットが可能です。
対応しているプリント用紙サイズA4、A5、B5、レター、リーガル、洋形封筒4号/6号、長形封筒3号/4号、商用10号封筒、DL封筒、ハガキ(郵便ハガキ/インクジェット郵便ハガキ/インクジェット光沢郵便ハガキ/同社純正ハガキ)、郵便往復ハガキ、7×10インチ、ユーザー定義サイズ(幅:55~215.9mm/長さ:89~676mm)、L判、2L判、KG、六切、名刺、スクエア(127mm/89mm)※A4、ハガキ、7×10インチ、L判、2L判、KG、六切、名刺、スクエア(127mm/89mm)はフチなしプリントが可能
本製品は5GHz帯のWi-Fi接続に対応し、スマホやパソコンからプリントの指示をすると本体の電源が自動的にONになります。外出先で無線LANがない環境でもダイレクト接続での直接プリントが可能です。
iOSやAndroidを搭載した端末では、スマホアプリ「Canon PRINT」の利用が可能さらに、本体に文書データを5つまで保存できる「定型文書プリント」機能も備えています。通信環境が整っていない場所でも本体から直接プリントができる便利な機能です。
ACアダプター使用時の充電時間は約2時間20分、USB(1.5A)での充電時間は約5時間となります。満充電からプリントできる枚数は約330枚です。
* * * * * * * * * *
本製品はちょっとした資料のプリントなどに1台あると便利なモバイルプリンターです。コンパクトでありながらA4用紙50枚の給紙に対応しているため、ある程度のまとまったボリュームの資料も一度にプリントできます。
キヤノン株式会社
問い合わせ:0570-01-0015
価格:オープン
URL:https://canon.jp/
2025/03/07
筐体がコンパクトであるため気軽に持ち運ぶことができ、A4用紙での出力にも対応します。
【目次】
ビジネスバッグに入れて持ち運べる1台
本製品はキヤノンによるビジネスインクジェットプリンター「TRシリーズ」の新モデルです。トレイ類を除き約322(幅)×66(高さ)×185(奥行)mmの小型サイズが実現されています。重量はプリントヘッドとインクを含めて約2.1kgです。ボディは後ろ側のトレイを閉じることでコンパクトにまとまるように設計されています。持ち運びに便利であることはもちろん、未使用時に机の引き出しなどに入れておきやすいデザインです。

対応しているプリント用紙サイズA4、A5、B5、レター、リーガル、洋形封筒4号/6号、長形封筒3号/4号、商用10号封筒、DL封筒、ハガキ(郵便ハガキ/インクジェット郵便ハガキ/インクジェット光沢郵便ハガキ/同社純正ハガキ)、郵便往復ハガキ、7×10インチ、ユーザー定義サイズ(幅:55~215.9mm/長さ:89~676mm)、L判、2L判、KG、六切、名刺、スクエア(127mm/89mm)※A4、ハガキ、7×10インチ、L判、2L判、KG、六切、名刺、スクエア(127mm/89mm)はフチなしプリントが可能
染料CMYK+顔料ブラックの5色搭載機
本製品の出力解像度は4,800×1,200dpiで、インク数は5色です。CMYKの染料インクに加えて、顔料ブラックインク(PGBK)も搭載しています。文字専用の顔料インクが採用されていることで、小さな文字も滲みにくく、グラフや罫線などもシャープに仕上げられることが特徴です。A4普通紙(片面)での連続プリント速度は、カラーで約5.5ipm、モノクロで約9.0ipmとなっています。本製品は5GHz帯のWi-Fi接続に対応し、スマホやパソコンからプリントの指示をすると本体の電源が自動的にONになります。外出先で無線LANがない環境でもダイレクト接続での直接プリントが可能です。

オプションで外付けバッテリーも用意
本製品には、長時間の外出でも安心の外付けバッテリー(ポータブルキット LK-72)が別売オプションで用意されています。工具を必要とせずに、プリンターの本体背面に簡単に着脱できる設計です。この外付けバッテリーは、本体の電源OFF時や液晶が点灯してないスリープ時にはUSBケーブル経由でモバイルバッテリー/ノートパソコン/カーソケットなどからも蓄電できます。バッテリー単独での電池残量の確認もできるため、急な電源切れを防ぎやすいことが魅力です。ACアダプター使用時の充電時間は約2時間20分、USB(1.5A)での充電時間は約5時間となります。満充電からプリントできる枚数は約330枚です。
* * * * * * * * * *
本製品はちょっとした資料のプリントなどに1台あると便利なモバイルプリンターです。コンパクトでありながらA4用紙50枚の給紙に対応しているため、ある程度のまとまったボリュームの資料も一度にプリントできます。
キヤノン株式会社
問い合わせ:0570-01-0015
価格:オープン
URL:https://canon.jp/
2025/03/07

編集部おすすめ