LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社が、2025年4月にコーポレートサイトを全面リニューアルしました。デザインを担当したのは、同社のクリエイティブ部です。
この記事では、新デザインのポイントについて注目していきます。

【目次】

会社の「解像度を上げる」ことにこだわったデザイン

LINEヤフーコミュニケーションズは、LINEヤフー株式会社の100%出資子会社です。LINEヤフーサービスの運営業務を担っており、2023年10月の組織統合をきっかけに現在の商号へと変更され、新体制での活動を展開しています。

今回のコーポレートサイトのリニューアルは、ユーザーとライフプラットフォームをつなぐ企業として「安心と信頼」や「挑戦を楽しむエネルギッシュなカルチャー」をデザインで表現することが重視されました。LINEヤフーグループのブランドを踏襲しながら、「LINEヤフーコミュニケーションズらしさ」も伝え、どのような会社であるかが分かりやすいデザインに仕上げられています。

インパクトの強い動きのあるメインビジュアル

メインビジュアルで前面に押し出されているのは、「1億のユーザーに『WOW』と『!』を届ける」というメッセージです。フォントが変化するアニメーションが採用され、ユーザーの驚きや感動が表現されています。社員たちのスライドショーを背景に用いることで、現場の雰囲気も伝わるビジュアルです。

LINEヤフーコミュニケーションズ、コーポレートサイトを全面リニューアル
フォントが変化するアニメーションを採用
LINEヤフーコミュニケーションズ、コーポレートサイトを全面リニューアル
 一部の文字などにはグラデーションがアクセントとして取り入れられていますが、これは「LINE」を象徴するグリーンと「Yahoo! JAPAN」を象徴するレッドにより、新たなブランドカラーのネイビーにつながることを示した配色です。ネイビーはIT企業やイノベーション、テクノロジーを想起させる中立的な色として採用されています。

「挑戦を楽しむ姿勢」もデザインで表現

もう1つの重要なキーポイントとなる「挑戦を楽しむエネルギッシュなカルチャー」も、さまざまな要素で表現されました。アニメーションはもちろん、手書きの文字やイラストなど、幅広いデザイン手法をミックスした構成で、「社員が挑戦を楽しみ、互いに挑戦を応援し合う」雰囲気を伝える仕組みです。

LINEヤフーコミュニケーションズ、コーポレートサイトを全面リニューアル
小さなサイズのイラストにも丁寧なこだわりまた、リニューアル後の企業情報のカテゴリーなどでは、同社の「これまで」と「今」を伝えるための情報が数多く追加されています。アニメーションを伴うインフォメーショングラフィックスが効果的に使われていることも印象的です。
そこでも効果的にイラストが使用されており、過度な堅苦しさを感じさせない親しみやすいデザインになっています。

LINEヤフーコミュニケーションズ、コーポレートサイトを全面リニューアル
デザインに工夫しながらさまざまな情報の拡充も実施* * * * * * * * * *

今回リニューアルされたLINEヤフーコミュニケーションズのコーポレートサイトは、「安心と信頼」のイメージをベースとしつつ、同社がどのような会社であるかも明確に伝わってくるデザインです。「ニュース」カテゴリーからアクセスできる「ブログ」のコーナーでは、今回のリニューアルがどのように進められたかを紹介する記事も掲載されています。Webサイトの話はもちろん、ロゴのデザインやコーポレートカラーについてなども含めて紹介されていて、デザインの裏側を知ることができるため必見です。

●コーポレートサイトリニューアルプロジェクトについてのブログ記事(LINEヤフーコミュニケーションズ):
https://blog.lycomm.co.jp/tag/company_section/20250410_01.html

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
URL:https://lycomm.co.jp/

2025/04/17

LINEヤフーコミュニケーションズ、コーポレートサイトを全面リニューアル
編集部おすすめ