【目次】
アナログとデジタルのハイブリッド製品
「Neo smartpen」は、別売の「Nノート」に書くことで、書いた内容をスマホなどの端末へ直接デジタル保存できるツールです。アナログでの筆記とデジタルの利便性が融合されており、書いたままの内容がノーステップでデジタル化されます。ペンタブレットなどと大きく異なるのは、アナログでのノートへの筆記も同時に実現されることです。従来のアナログでのノートへの書き込みとまったく同じ感覚で使えば、書いた内容がいつの間にか自然にデジタルでも保存されている、といったイメージで利用できます。さらに専用の「Neo Studioアプリ」との連動で、手書きの文字を自動的にテキスト変換したり、「書きながら録音」したりといった多数の便利な機能を使えることも魅力です。

シリーズ最軽量となった最新モデル「R1」
新モデルの「Neo smartpen R1」では従来機よりさらに軽さが実現され、長時間での筆記も快適になりました。ボディの厚みは11mmで、重量は14.5gです。キャップを除くペンの長さは149mmとなっています。従来のモデルより手頃な価格に設定されているのも嬉しいポイントです。既存のユーザーはもちろん、スマートペンの初心者にも適した製品に仕上げられています。

便利な仕組みの秘密は独自開発の「Nコード」
「Neo smartpen」の仕組みを可能にしているのは、「Nノート」に印刷されている「Nコード」と呼ばれる微細なコードパターンです。
* * * * * * * * * *
「Neo smartpen」の使用には、別売の専用ノートが必要です。今回の新モデル「R1」の販売では、事前の早期予約特典として「N ring notebook」のプレゼントも用意されています。1,080円(税込)相当の「Neo smartpen」対応ノートで、A5判のリング罫線ノートです。

価格:14,800円(税込)
URL:https://neosmartpenjp.com/
2025/04/23
