【目次】
滑らかなグラデーションを実現できる6色インク
「SC-S8150」は、エプソンの大判プリンター「SureColor」シリーズの新製品です。出力解像度が最大1,200×1,200dpiのモデルで、最大1,620mmの印字幅に対応しています。使える用紙の幅は300~1,626mm(64インチ)、用紙の厚みは最大1mmです。エコソルベントインクを搭載した64インチ対応の「SureColor」シリーズ製品には、4色機で標準価格が207万9,000円(税込)の「SC-S7150」や、11色機で標準価格が327万8,000円(税込)の「SC-S9150」がありますが、今回の「SC-S8150」は6色インクを採用したモデルです。
CMYKに加えてライトシアンやライトマゼンタがあり、ムラのない滑らかな高画質プリントを実現できます。画像を複数のレイヤーに分解して重ねて出力するマルチレイヤーハーフトーンにより、バンディングのない美しいプリントを実現できることも特徴です。

新ヘッドの採用で生産性が大幅に向上
本製品では、従来機の「SC-S60650」や「SC-S60650L」から出力スピードが大幅に向上しました。新たに2.64インチの大型ヘッドを採用し、標準Pass(塩ビ)で23.4㎡/時のプリント速度が実現されています。従来機から約33%の生産性の向上に該当する性能です。各色2本ずつのインクを搭載することで、長時間の稼働でもほとんどインク切れの心配がありません。ホットスワップにも対応しているため、出力中のインク交換も可能です。なお、インク容量は800mlと1,500mlの2種類から選ぶことができ、大量プリントには1,500ml、少量プリントには800mlを選ぶことで、無駄を省いて運用できます。
圧迫感のない本体デザインとメディアリフター
本体は従来機から高さが約30cm低めに設計され、圧迫感が軽減されました。

本製品は、生産性の向上とライトシアン/ライトマゼンタのインクの採用が大きな特徴です。小さな文字をくっきりさせる「テキストシャープネス機能」や、長時間の出力でも安定した色再現性を保つための「ノズルインク温度センサー」、高画質プリントを維持しながらプリントミスでの無駄を防ぐ「ノズル抜け自動補完機能」なども搭載されています。出力スピードと美しいプリントを両立し、安定性の高さも実現された製品です。
エプソン販売株式会社
URL:https://www.epson.jp/
2025/08/18
