株式会社ワコムは、2025年秋に「Wacom MovinkPad Pro 14」を発売します。14型のディスプレイを備えたポータブルパッドで、価格は144,980円(税込)です。
Android 15を搭載したオールインワンタイプの製品となっています。

【目次】

OSを搭載した誰でも気軽に導入しやすい製品

ワコムは液晶ペンタブレット(液タブ)やペンタブレット(板タブ)で広く知られるメーカーですが、「Wacom MovinkPad」はOSも搭載している製品です。ワコムならではの本格的な描画を実現でき、同時に汎用的なタブレットとしても活用できます。これまで11.45型の「Wacom MovinkPad 11」が発売されており、今回の新モデルでラインナップが拡充されることになりました。

システム性能・製品仕様OSAndroid 15プロセッサーSnapdragon 8s Gen3メモリ128GBストレージ256GB外部ストレージmicroSDカードスロットインターフェイスUSB Type-C(USB 2.0仕様)ワイヤレス接続IEEE802.11a/b/g/n/ac/axカメラ非搭載連続駆動時間最大10.5時間(JEITA 3.0)本体サイズ323(幅)×210(高さ)×5.9(奥行)mm重量699g「Wacom MovinkPad Pro 14」は「パソコンを使わず自由に創作できる」というコンセプトを引き継ぎながら、「Pro」の名前を加えてプロのクリエイターまで活用できる高性能な1台に仕上げられました。また、ペンで画面を軽く長押しするだけで「Wacom Canvas」が起動してすぐに描き始められるという、「Wacom MovinkPad 11」にもあった「Quick drawing機能」は引き続き採用されており、日常的に気軽に描くことを楽しみやすい製品となっています。

ワコム、描くことに特化した14型のタブレット「Wacom MovinkPad Pro 14」を発売
ワコム、描くことに特化した14型のタブレット「Wacom MovinkPad Pro 14」を発売

ディスプレイの性能が非常に高いことが特徴

本製品の有機ELディスプレイには、ワコム初となる「Wacom Premium Textured Glass」が採用されました。AR(反射防止)/AG(アンチグレア)/AF(指紋防止)の各コーディングを組み合わせたトリプル表面処理で、ストレスのない描画環境が実現されています。ダイレクトボンディング対応で、視差を最小限に抑えた自然な描き心地も特徴です。

ディスプレイ性能表示サイズ14.0型ディスプレイ方式有機EL表面仕上げWacom Premium Textured Glass(AR+AF+AG)表示解像度2,880×1,800読取可能範囲302(幅)×189(高さ)mmアスペクト比16:10マルチタッチ機能対応(10点)最大輝度400cd/㎡、ピーク輝度900cd/㎡コントラスト比100,000:1リフレッシュレート60/120Hz視野角水平・垂直ともに170°色域sRGBカバー率100%、DCIP3カバー率100%製品には最新のバッテリーレスペンの「Wacom Pro Pen 3」が付属します。ペン先が細く、描いている位置や線を正確に把握しやすいシャープなデザインのペンです。「Wacom MovinkPad Pro 14」では「Wacom Cintiq Pro」と同等のリフレッシュレート120Hzが採用されているため、ペンが遅延せずに滑らかに追従します。

ペン・入力性能付属ペン替え芯ホルダー付きWacom Pro Pen 3読取方式電磁誘導方式筆圧レベル8,192レベル傾き検出レベル60°読取分解能最高0.005mmパームリジェクション対応サイドスイッチ3つ

開発中の機能を使える「Wacom Lab」も初搭載

今回のモデルには、アップデート版の「Wacom Canvas」と「Wacom Shelf」がインストールされています。気軽なスケッチやラフなイラスト制作に最適な「Wacom Canvas」にはペンの種類が追加され、「Wacom Shelf」ではファイルの閲覧・整理がさらにスムーズになりました。


「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」の1年間ライセンスと「CLIP STUDIO PAINT EX」の3カ月ライセンスもバンドルされており、「Wacom Canvas」で描いたデータは「CLIP STUDIO PAINT」にシームレスに移行できます。なお、「CLIP STUDIO PAINT EX」は3カ月ライセンスを使用後、月額利用プランを申し込むことで、さらに追加で最大3カ月間の無料利用が可能です。

そのほか、本製品には、開発中の機能を先行体験できるアプリ「Wacom Lab」も初めて搭載されました。第1弾の実験機能は「Instant Pen Display Mode」で、USB Type-Cケーブルやワイヤレス通信でパソコンに接続することで本製品を液タブとしても使えます。

ワコム、描くことに特化した14型のタブレット「Wacom MovinkPad Pro 14」を発売
「Instant Pen Display Mode」(ベータ版)の利用イメージ* * * * * * * * * *

高性能な有機ELディスプレイを搭載した「Wacom Movink Pro 14」は、プロを目指す学生やハイアマチュア層はもちろん、プロのクリエイターでも十分に活用できる製品に仕上げられています。よりカジュアルなエントリー向け11型モデルとの棲み分けも明確で、「Pro」の名前にふさわしい1台です。

また、高性能でありながら、筐体はかなり薄型でスマートな印象を受けました。本体裏面も手触りの良いテクスチャになっており、アナログの紙とペンでの体験の延長を目指した「スケッチブックのように手に馴染む」デザインです。

株式会社ワコム
問い合わせ:0120-056-814
URL:https://www.wacom.com/ja-jp

2025/10/07

ワコム、描くことに特化した14型のタブレット「Wacom MovinkPad Pro 14」を発売
編集部おすすめ