現在、ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では2025年11月9日(日)までの期間で、秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY – 研ぎ澄ませ! 五感 –」が展開されています。J-WAVEの放送を通じて東京都内のさまざまなアートイベントと連携しているキャンペーンです。
10月26日(日)には、片桐仁氏がゲストとして登場する特別番組もオンエアされるほか、J-WAVEがセレクトするアートイベントに参加するとプレゼントが当たるキャンペーンも実施。「聴く」だけにとどまらない、五感をフルに刺激する体験を展開されています。

【目次】

J-WAVEの今秋スタートの新番組に注目

J-WAVEでは10月1日(水)から秋の番組改編が実施されています。改編率24.5%で続々と新たなプログラムが始まっており、改編のコンセプトは「原点進化」です。

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
「HEBEL HAUS CREADIO」
ナビゲーター:クリス智子氏、佐藤オオキ氏今回の改編では、クリエイターたちが登場する番組も複数スタートしました。佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲーターとなって「デザインを音で楽しむ」トークを展開する「HEBEL HAUS CREADIO」(土曜17:00~17:54)や、YouTuber・もののけ氏がラジオに参戦したことでも話題の「PAN/DORA」(金曜27:00~29:00)をはじめ、注目の番組が目白押しです。

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
「PAN/DORA」
ナビゲーター:もののけ氏これらの番組改編も含め、J-WAVEはアートやデザインなどクリエイティブな要素にも力を入れていることを感じさせるラジオ局です。その傾向は、9月24日(水)から始まった秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY – 研ぎ澄ませ! 五感 –」にも色濃く表れています。

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
秋の改編におけるタイムテーブル。赤い枠は新スタートの番組、
黄色い枠は放送時間に変更のある番組、青い枠はナビゲーター変更の番組

アートがテーマの「TOKYO ART ODYSSEY」キャンペーン

「TOKYO ART ODYSSEY」キャンペーンは、アートをテーマに展開されます。期間中には各番組でアートイベントやクリエイターが特集され、アートの魅力が存分に発信されるのでおすすめです。10月からは、市川紗椰氏が火曜日のナビゲーターを担当する新番組「MIDDAY LOUNGE」(月曜-木曜13:30~16:30)がフラッグシップ番組となり、アート情報が発信されます。

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
MIDDAY LOUNGE
月曜ナビゲーター:ハリー杉山氏
火曜ナビゲーター:市川紗椰氏
水曜ナビゲーター:クリス・ペプラー氏
木曜ナビゲーター:ジョン・カビラ氏さらに、本キャンペーンではアートイベントと連携した多彩な企画も開催予定です。その1つとして、抽選で20名に「ぐるっとパス2025」がプレゼントされるキャンペーンが実施されています。


J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
「ぐるっとパス2025」J-WAVEがおすすめするアートイベントの中から3つに参加し、各イベントの専用ハッシュタグ+J-WAVEのハッシュタグ(#jwave または #jwave_artodyssey)を付けてXまたはInstagramにイベントの様子を投稿することで応募が可能です。賞品の「ぐるっとパス2025」は、東京を中心とする102の美術館・博物館などの入場券や割引券がセットになっています。応募締切は2025年11月9日(日)の23:59です。

「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」とのコラボ企画

そのほか、10月10日(金)から10月13日(月・祝)に天王洲運河一帯で開催されるアートの祭典「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」とのコラボで、「音」をテーマにしたJ-WAVEオリジナルのアートブースも出展されます。会場内では公開生放送や公開収録も実施される予定です。

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」
J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
J-WAVEの特設ブース「Plug into TOKYO -proof of sounds-」「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」では、100名以上のアーティストによるアートエキシビションやアートフェア、ライブパフォーマンス、マーケット、トークセッション、ナイトシアターなどを楽しむことができます。イベント会場とお台場を結ぶクルーズでも、J-WAVEが協力して特別な音とアートの体験が提供されることになりました。これは「移動そのもの」をアートコンテンツ化する試みです。

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」エリアマップ

10月26日には片桐仁氏がゲストの特別番組も放送

「TOKYO ART ODYSSEY」キャンペーンの一環として、10月26日(日)の22:00~22:54にはJ-WAVEで特別番組「J-WAVE SELECTION TOKYO ART ODYSSEY」もオンエアされます。この番組のナビゲーターを担当するのは中田絢千氏で、俳優として活躍する一方でアートの分野でも活躍している片桐仁氏がゲストです。

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
片桐仁氏この番組の公開収録が、10月13日(月・祝)の16:30~17:00に、「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」のJ-WAVEブースで観覧無料にて実施されます。番組では、片桐氏とアートの関わりについて紹介され、イベント会場で片桐氏のアンテナに触れた作品についても語られる予定です。

* * * * * * * * * *

今秋の取り組みで、J-WAVEはさまざまな「アート」と連携しています。
今回のキャンペーンはもちろん、今後も引き続き注目していきたいラジオ局です。アート系の情報を得られる番組も多いため、デザイナーは作業のお供にラジオを聴いてみるのも良いでしょう。

株式会社J-WAVE
URL:https://www.j-wave.co.jp/

2025/10/08

J-WAVE、アートをテーマにした秋のキャンペーン「TOKYO ART ODYSSEY」を展開
編集部おすすめ