【目次】
「写研クラシックス」の新たな15ファミリー
今回の新書体は、「Morisawa Fonts」の対象プランの契約ユーザーであれば追加料金を必要とせずに利用できます。「Select8」プランでは全ての写研フォントおよび一部のタイプバンクフォントは提供対象外です。また、Webフォントサービスの「TypeSquare」では、2025–2026年新書体は提供されません(Webフォントは「Morisawa Fonts」の専用プランで利用が可能)。「写研クラシックス」は、株式会社写研から提供を受けたアウトラインデータをもとに、モリサワが不足している文字の追加や文字セットなどの仕様を整理したフォントです。2025–2026年新書体の第1弾では、15ファミリーが提供されています。
極太の縦画と細い横画の強いコントラストで力強い印象の「大蘭明朝」、白いシャドウ付きの直線的なゴシック体の「イダシェ」、横画が縦画よりも太いファンテール体をもとにした「ファン蘭」など表情豊かなラインナップです。写植書体としてはリリースされていない完全新規公開の書体として、手書き風のデザイン書体「アキフリー」も登場しています。
タイプバンクフォントも「Morisawa Fonts」に追加
今回の「Morisawa Fonts」のアップグレードでは、これまで「TypeBank PASSPORT」として提供されてきた株式会社タイプバンクのフォントが含まれていることも特徴です。タイプバンクは2017年にモリサワに吸収合併されました。2012年に提供が開始された「TypeBank PASSPORT」は、2027年12月末日をもってサービス終了することが予告されており、既に新規契約の受付は終了しています。
新書体の詳細を公式情報で確認するには?
新書体の全ラインナップは、モリサワによる2025–2026年新書体特設ページで「新書体第1弾見本PDF」として公開されています。このページでは、各書体を活用して文字を効果的に見せるTipsも「デザインレシピ」として公開中です。
* * * * * * * * * *
今回のリリースは、モリサワの2025–2026年新書体の第1弾で、第2弾の提供開始は2026年初頭が予定されています。「モリサワ公式note」には、第2弾のリリースについて「特設サイトのビジュアルの中にヒントが隠れている」とも記載されていますので、その点に注目して探してみるのも良いでしょう。
株式会社モリサワ
URL:http://www.morisawa.co.jp/
2025/10/21











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)