こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、2019年2月に発売された、コンビニアイスランキングTOP10を発表します。
今月も美味しいアイスがたくさん登場しましたが、どんなアイスがランクインしたのでしょうか?
さっそくチェックしていきましょう!
第10位:赤城『ガリガリ君リッチ 抹茶あずき 袋100ml』
発売日:2019/2/5
価格:130円
カロリー:162kcal

第10位にランクインしたのは、赤城『ガリガリ君リッチ 抹茶あずき』です。
一番茶100%の宇治抹茶を使用した抹茶アイスで、ミルク味のかき氷とたっぷりのつぶあんを包んだ和テイストなガリガリ君。
抹茶アイス好きから特に高評価を集めました!
出典:高野アイスさん
好物は栗抹茶の苦味と渋味があって、濃い味わいがいい!![]()
さらっとしっとりやわらかな食感もいい!ミルクかき氷の甘さもちょうどよく、あずきも粒がしっかりあって美味しい!
全て一緒に食べると、抹茶とあんこ好きな自分にとっては、幸せ~な気持ちになる。
出典:好物は栗さんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 赤城『ガリガリ君リッチ 抹茶あずき 袋100ml』
第9位:森永『MOW スペシャル 杏仁ミルクストロベリー』
発売日:2019/2/6
価格:161円

第9位は、『MOW スペシャル 杏仁ミルクストロベリー』です。
杏仁の香りのするミルクアイスに、甘味と酸味のバランスがよいカマロッサ種のいちごを使った果肉入りソースを混ぜ込んだ、デザート感アップのMOW。
セブン-イレブン限定で発売されました。

出典:chunさん
minnie3232苺ソースはアイスの中にたっぷり混ぜ込まれており、甘酸っぱく、つぶつぶしたいちご果肉の食感も感じられる。![]()
杏仁ミルクアイスと苺ソースをまぜまぜすると、爽やかさもアップして、さらに最高のおいしさ!
出典:minnie3232さんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 森永『MOW スペシャル 杏仁ミルクストロベリー』
第8位:赤城『イベールアイスデザート スティックラムレーズン』
発売日:2019/1/28
価格:220円
カロリー:299kcal

第8位には、『イベールアイスデザート スティックラムレーズン』がランクインしました。
中央に生チョコを入れたラムレーズンのアイスをアーモンド入りのチョコレートでコーチングした一品。
香り高いラムレーズンはまさに大人の味わいです。
出典:みほなさん
たむこー洋酒がきつくないし、レーズンも細かくされているのでどこを食べても美味しい。![]()
中に入っている生チョコが主張しすぎていないので、ラムレーズンアイスを邪魔せず全体にマッチしています。
出典:たむこーさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 赤城『イベールアイスデザート スティックラムレーズン』
第7位:ハーゲンダッツ『デコレーションズ 抹茶チーズクッキー』
発売日:2019/2/19
価格:300円

第7位は、ハーゲンダッツ『デコレーションズ 抹茶チーズクッキー』です。
トッピングがぜいたくなデコレーションズシリーズの新商品。
抹茶アイスとチーズアイスに抹茶とチーズの2種類のクッキーをトッピングされています。

出典:ばけがくさん
aice少し柔らかくなるまで待って、まぜて食べると、なめらかなアイスとサクサクのクッキー、とろりとしたソース…と、色んな食感が楽しめました!![]()
後味はマスカルポーネっぽいチーズの味が広がり、コクのある贅沢アイスでした(^^)
出典:aiceさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ハーゲンダッツ『デコレーションズ 抹茶チーズクッキー』
第6位:セブンプレミアム『ワッフルコーン 濃厚クレームブリュレ』
発売日:2019/2/4
価格:235円

第6位には、セブンプレミアム『ワッフルコーン 濃厚クレームブリュレ』がランクインしました。
カラメルチップを混ぜ込んだ濃厚なカスタードアイスに、カラメルソースを巻き上げたソフト。
クレームブリュレの味と食感を再現しています。

出典:さとうとこむぎこさん
きなこ3カラメル?がザクザクとアイスの中にところどころ練りこまれておりバニラとマッチ!![]()
食感が良く食べ応えあります。
出典:きなこ3さんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ セブンプレミアム『ワッフルコーン 濃厚クレームブリュレ』
第5位:ゴディバ『カップアイス タンザニアダーク&ミルクチョコレート』
発売日:2019/2/5
価格:356円

第5位には、ゴディバ『カップアイス タンザニアダーク&ミルクチョコレート』がランクイン。
タンザニアダークチョコアイスとミルクチョコアイスに、コクのあるチョコソースをあわせた、ゴディバならではの濃厚ぜいたくアイスです。
ファミリーマート限定で発売されました!
出典:ゆっち0606さん
きりきりなかさん濃ゆーいチョコです。お高い味がします。![]()
ゆーっくりチビチビ味わいたい感じで、少量でも満足できます。
出典:きりきりなかさんさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ゴディバ『カップアイス タンザニアダーク&ミルクチョコレート』
第4位:アンディコ『北海道ミルクのチョコがけシューアイス』
発売日:2019/1/29
価格:178円

第4位にランクインしたのは、アンディコ『北海道ミルクのチョコがけシューアイス』。
チョコがけのシューアイスは、ザラメが入ったザクザク食感。
中の北海道産生クリームと練乳を使用した濃厚アイスの美味しさを引き立てています。
こちらもファミリーマート限定です。

出典:かんえもんさん
ぴよまるのすけまわりのチョコがザラメ入りでジャリジャリ食感!あたらしーい✨(U ‘ᴗ’ U)![]()
中のアイスも北海道産ミルクや練乳使用だけあって濃厚ですごーくおいしい
出典:ぴよまるのすけさんのクチコミ![]()
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ アンディコ『北海道ミルクのチョコがけシューアイス』
第3位:セブンプレミアム『ほろにがココアのクッキーサンド』
発売日:2019/2/4
価格:181円

第3位には、セブンプレミアム『ほろにがココアのクッキーサンド』がランクインしました。
しっとりほろにがのココアクッキーで、バニラビーンズシード入りのアイスをはさんだ洋菓子のようなアイス。
クッキーがオレオのような味わいというクチコミが集まりました!
出典:ゆっち0606さん
まっちゃのこしっとりしたココアクッキーは香りも味もオレオクッキーそっくり。![]()
甘すぎないバニラアイスとよく合います。
出典:まっちゃのこさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ セブンプレミアム『ほろにがココアのクッキーサンド』
第2位:ハーゲンダッツ『デコレーションズ アーモンドキャラメルクッキー』
発売日:2019/2/19
価格:300円

第2位は、ハーゲンダッツ『デコレーションズ アーモンドキャラメルクッキー』です。
デコレーションズシリーズの新商品。
ザクザクの食感と濃厚な味わいは絶品です!
出典:しままさん
chichitanアイスクリームが美味しいのはもちろん上にのっているキャラメルクリームとアーモンド、クッキーがザクザクしていて食感も最高でした。![]()
ハーゲンダッツのクリスピーサンドのキャラメルをさらに甘くした感じでした。
出典:chichitanさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ハーゲンダッツ『デコレーションズ アーモンドキャラメルクッキー』
第1位:セブンプレミアム『ミントチョコレートバー』
発売日:2019/2/25
価格:203円

2019年2月のランキング1位に輝いたのは、セブンプレミアム『ミントチョコレートバー』です。
チョコレートチップを混ぜ込んだミルク感のあるミントアイスを、フリーズドライミントが入ったミントチョコレートでコーティング。
パリパリの食感と、チョコとミントのバランスのよい爽快感が高評価でした。

出典:ほいめろさん
rira.hパリパリのコーティングのチョコもミント味で他のチョコミントアイスと比べても、結構ミント感が強いです![]()
![]()
なのでチョコミン党としても満足の食べ応えでした(๑´ω`ノノ゙✧
出典:rira.hさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ セブンプレミアム『ミントチョコレートバー』
意外な時期にチョコミントが登場
2019年2月のランキングでは、ハーゲンダッツやゴディバなどの甘いアイスを抑え、『ミントチョコレートバー』が1位となりました。
ミントがしっかりしていると高評価だった一品ですが、冬にも美味しいチョコミントアイスが食べられるのはチョコミン党にはうれしい限りです!
気になったアイスがあったら、お早めにチェックしてみてくださいね。