こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、テイクアウトメニューの人気ランキングBEST20をお届けします。
ドリンクやアイスクリーム、ハンバーガーなどさまざまなメニューがしのぎを削る中、トップに輝いたのは果たして…?
それでは、早速チェックしていきましょう☆
※集計期間:2018年11月1日~2019年4月30日
総合ランキングはこちら!

ベストフードアワード2019上半期
第20位:ビアードパパ『 焼チョコシュー』
発売日:2019/2/1

第20位は、チョコを満喫できる、ビアードパパの「焼チョコシュー」です。
チョコがけして2度焼きした、ザクザク食感の生地に包まれているのは、まろやかで口どけの良いチョコレートクリーム。
ザクッ、とろ~りの2つの食感が楽しめる、チョコ好きにはたまらない一品です。
出典:ノラあんこさん
haruuu焼きチョコシューなんで食べたことないのでドキドキでしたが生地がザクザクっと固めだけど本当に生地だけでも美味しく、チョコを味わえました。![]()
クリームもチョコ感がちゃんとあり甘すぎずにペロッと食べれました(^^)美味しすぎる!!出典:haruuuさんのクチコミ

第19位:ビアードパパ 『きなこもっちりシュー』
発売日:2019/4/8
カロリー:319kcal

ビアードパパおなじみのサクッとしたシュー生地には、ホワイトチョコがかかっていて見た目もおしゃれ☆
中にはおもちが練り込まれたきなこクリームがたっぷり入っていて、まるできなこ餅のような味わいを楽しめます。

出典:みゅー14さん
タイくん生地がもっちりかと思っていたんですが生地はサクサクしていて中のきなこクリームにお餅が混ざっているんですね!![]()
シュー生地にもきなこパウダー中のクリームもきなこ感が本当に絶妙!
餅効果?で、本当にもっちりなクリーム!出典:タイくんさんのクチコミ

第18位:シャトレーゼ『キャラメルマキアートダブルシュー』
発売日:2019/2/27
カロリー:241kcal

コーヒーとキャラメルの味わいが楽しめる2種類の生クリームが入っており、キャラメルマキアートの風味を見事に再現!
シュー生地は、ほろ苦いコーヒー味のクッキーをのせて焼き上げることで、香ばしさを引き立てています。そのハイクオリティな味わいに、コスパを絶賛する声が多数!

出典:MAAさん
なんやかんやシュー生地がほろ苦なので全体がほろ苦な感じになるけど![]()
クリームはキャラメルも香ってコーヒーの香りも強く、ほんとにキャラメルマキアート。
出典:なんやかんやさんのクチコミ

第17位:サーティワン シーズンフレーバー『アプリコット アーモンド チーズケーキ』
発売日:2018/11/1

第17位には、サーティーワンのシーズンフレーバー「アプリコット アーモンド チーズケーキ」がランクイン。
濃厚なチーズケーキアイスクリームに、アプリコットリボンで酸味をプラスすることで、くどくない爽やかな甘さに。
カリカリ&ザクザクの飴がけアーモンドとグラハム風味クッキーも入っているので、食感の変化も楽しめます♡

出典:食い倒れ太郎さん
ぐーぽちアイス自体はふんわりチーズの香りがする優しい味です。![]()
アーモンドの香ばしさもしっかり感じられます![]()
アプリコットソースは甘み強いですが酸味もちゃんとあるので後味がクドくないし香りがいい![]()
ザクザクのタルト生地のようなビスケットがゴロゴロ入っていて、食感も楽しく食べごたえ抜群です出典:ぐーぽちさんのクチコミ![]()

第16位:マクドナルド『マックフルーリー 超 オレオ』
発売日:2019/2/6
価格:290円
カロリー:337kcal

第16位は、オレオがぎっしり入った、マクドナルド「マックフルーリー 超オレオ」がランクイン!
従来の「マックフルーリー オレオクッキー」のクッキーを増量した、食べ応えのあるデザートです。
コクのあるソフトクリームとビターなクッキーが織りなす、程よい甘さとザクザクの食感がたまりません♪

出典:MAAさん
レビュアーオレオクッキー自体はそんなに甘くなくて、ソフトクリームと合わさるとちょうど良い感じ。![]()
超がつくだけのことはありますね、オレオの量がすごい。
これ1つでかなりの満足感、満腹になります。出典:レビュアーさんのクチコミ

第15位:スターバックス『クリスマス ストロベリー ケーキ フラペチーノ』
発売日:2018/11/1

第15位に選ばれたのは、スターバックス「クリスマス ストロベリーケーキ フラペチーノ」です。
果肉をしっかり感じられる甘酸っぱいストロベリーソースと、ミルクの優しい味わいが見事にマッチ。
さらに、硬めに焼き上げたビスケットが食感にアクセントを添え、飲みごたえのあるドリンクに仕上がっています。

出典:ぽめたさん
はるっぴ飲んでみると、いちごの果肉が見た目以上にごろごろ!![]()
フラペチーノは優しい甘さで、後味さっぱり!
クッキーのザクザク感もいいアクセントになっています。
見た目よりもさっぱりしていて飲みやすく、あっという間に飲み終えちゃいました。出典:はるっぴさんのクチコミ

第14位:スターバックス『チョコ カスタマニア フラペチーノ』
発売日:2019/1/16

第14位には、スターバックス「チョコ カスタマニア フラペチーノ」が選ばれました。
ベースには、ビター風味のチョコレートソースとコク深いキャラメルソースを使用し、さらにコーヒー豆を挽いたパウダーやココア風味のブラックビスケットをプラス。
甘みと苦みのバランスが絶妙で、その癖になるおいしさが、チョコ好き&甘党さんを中心に支持されています。

出典:つなさん
Chocolate フラペチーノのなかにはチョコレートチップがはいっていて、チョコレート感が増し増しになっています。![]()
トッピングのブラックビスケットはザクザクとした食感がたまらないおいしさ!出典:Chocolateさんのクチコミ

第13位:スターバックス『ピスタチオ クリスマス ツリー フラペチーノ』
発売日:2018/12/5

第13位に選ばれたのは、スターバックス「ピスタチオ クリスマスツリー フラペチーノ」。
クリスマスツリーを思わせるような、グリーンのピスタチオソースとラズベリーソースが印象的です。
香ばしいローストマカダミアとピスタチオ、そして甘酸っぱいベリーが表現するリッチな味わいで、極上のひと時を満喫できます♡

出典:つなさん
Chocolateうえにトッピングされたホイップクリームはピスタチオのソースがはいっていて、ほんのりとみどり色をしていてほのかに香ばしいかおりがしますね。![]()
なんとなかにも白いホイップクリームがはいっており、クリーミーなくちあたりです。
そして、このラズベリーソースの甘酸っぱさがよいアクセントになっています。出典:Chocolateさんのクチコミ

第12位:スターバックス『さくらフル ミルク ラテ』
発売日:2019/2/15

第12位には、春の訪れを感じさせる、スターバックス「さくらフル ミルクラテ」が登場!
クリーミーなラテに、さくらとストロベリーを組み合わせた、フルーティーなシロップをプラス。
トッピングには、同じくさくらとストロベリーのシェイプチョコレートが、まるで花びらのように散りばめられており、フォトジェニックな仕上がりに♡
見た目でも味でも楽しませてくれると、クチコミでも絶賛の一品です。
出典:いちごみるうさん
gggホワイトチョコのミルキーな甘さが強くそれぞれの味の主張はほんのりですが甘党には嬉しい甘さ![]()
![]()
![]()
ホイップとの相性もばっちりでこの上の部分だけでもう美味しいです![]()
ドリンクはさくらとストロベリーを合わせたシロップにミルクを合わせていてとてもまろやかで優しい甘味出典:gggさんのクチコミ![]()

第11位:サーティワン シーズンフレーバー『キャラメル クロカンブッシュ』
発売日:2018/11/26

第11位は、フランスの伝統菓子・クロカンブッシを再現した、サーティワンの「キャラメルクロカンブッシュ」。
クロカンブッシュ風アイスと塩キャラメルアイスを組み合わせ、そこにシュー生地風の焼き菓子とキャラメルリボン、飴ピースを投入。
一口食べれば、口の中にコク深いリッチな甘さがふわっと広がり、幸福感のあるスイーツタイムを過ごせるはず。

出典:さとっこさん
ggg全体的に甘さと香ばしさを感じキャラメル感がしっかり![]()
![]()
ただ甘ったるいだけでなくほんのりした塩味が甘さを引き立てているのかなと飴のピースは結構大きくがりっと主張強め。![]()
かたいので食べるの注意ですが甘くて2種類のアイスとも合っています。出典:gggさんのクチコミ

第10位:ミスタードーナツ『桜ファッション ハニー』
発売日:2019/3/1
価格:140円
カロリー:379kcal

第10位には、サクサク食感のミスタードーナツ「桜ファッション ハニー」がランクイン!
桜風味のドーナツに、グレーズをたっぷりコーティング。中はほんのり優しいピンク色で食欲をそそります。
その安定のおいしさに、従来のオールドファッションファンからも高い評価を獲得!

出典:つなさん
タイくん食感は美味しい定番のオールドファッションで生地はほんのり桜風味。![]()
サクッと、ふんわりと、はちみつグレースが生地の美味しさを引き立てて、とてもとても美味しいのドーナツでした。![]()
ガツンと桜ではないけれど春の暖かな日にふさわしいふんわりと優しく薫る美味しさがありました。出典:タイくんさんのクチコミ

第9位:スターバックス 『♯STRAWBERRYVERYMUCHFRAPPUCCINO__RED』
発売日:2019/4/11

第9位は、ストロベリーでいっぱいのスターバックス「♯STRAWBERRYVERYMUCHFRAPPUCCINO__RED」です!
本物のイチゴを食べている以上に、イチゴのジューシーな味わいを楽しめるフラペチーノ。
みずみずしい果肉感がしっかりと味わえるさわやかな甘さで、ゴクゴク飲めてしまうとのクチコミも!イチゴ好き必見の1杯です。

出典:ぐっっっちさん
sumico果肉がしっかりと入っていて太いストローでも詰まるほどいちごの存在感がすごいです。![]()
赤い部分だけ飲むと甘酸っぱいいちご感が味わえ、ホイップと混ぜるとクリーミーで美味しい!出典:sumicoさんのクチコミ

第8位:マクドナルド『三角チョコパイ キャラメル』
発売日:2019/1/23
価格:150円
カロリー:335kcal

第8位には、マクドナルド「三角チョコパイ キャラメル」がランクインしました。
何層にも重ねられたパイ生地に、香ばしい甘さが味わえるキャラメルチョコクリームをIN☆
食べ応えもしっかりあるので、小腹満たしのお供にもぴったりです。

出典:kina子いもさん
chunブロンド色のパイはサクサクで厚め。
なかはもっちりしていて、食べ応えも十分です![]()
中からはたっぷりトロッとキャラメルクリームが出てきて、甘すぎることなくしっかりキャラメルの味![]()
アーモンドの粒は香ばしさを与えてくれて、いいアクセントにもなっていました出典:chunさんのクチコミ![]()

第7位:モスバーガー『クリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用』
発売日:2019/3/28
価格:390円
カロリー:392kcal

第7位は、モスバーガー「クリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用」が選ばれました。
オリジナルの甘辛いテリヤキソースを絡めたジューシーなパティと、シャキシャキのレタス、そしてクリームチーズの組み合わせがベストマッチ!
ボリュームもたっぷりなので、お腹も心もしっかり満たされるはず♪

出典:ミヌゥさん
ぺりちゃん包みを開くとレタスが溢れんばかりに挟まっててクリームチーズもたっぷり♡♡![]()
甘辛いテリヤキソースとコクがあるクリームチーズとシャキシャキのレタスが合わさって最高にうまぁーい(*´︎`*)![]()
![]()
ソイパテはお肉と大差なくジューシーでたっぷりのテリヤキソースに絡んでおいし~出典:ぺりちゃんさんのクチコミ![]()

第6位:スターバックス『クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ』
発売日:2019/2/28

第6位にランクインしたのは、コーヒーの味を堪能できるスターバックス「クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ」。
コーヒージェリー入りのエスプレッソ風味のフラペチーノに、コーヒーホイップクリームと、コーヒーチェリーからつくったカスカラシュガーをトッピング☆
コーヒー尽くしのビターな味わいなので、甘いものが苦手な方でもトライしやすい一品です。

出典:パンキチさん
たまごサンドいつものスタバの新作は、美味しいけどちょっと甘すぎるのでこれはとてもいいと思います!!![]()
コーヒーゼリーもめっちゃ美味い!!!
甘くないけど、苦すぎなくて、コーヒー苦手でも飲めるし、甘いの苦手な人でもいける。出典:たまごサンドさんのクチコミ

第5位:マクドナルド『ホットアップルカスタードパイ』
発売日:2019/3/6
価格:120円
カロリー:259kcal

第5位には、マクドナルド「ホットアップルカスタードパイ」が選ばれました。
シナモンとナツメグのバランスにこだわったアップルフィリングと、なめらかなカスタードとの絶妙なハーモニーが自慢のスイーツ。
存在感抜群のカリカリザクザクのパイ生地との相性も良く、癖になる風味と食感を堪能できます♪

出典:ろーずまりー号さん
なんやかんやかじると…!パリパリパリ~!!ってすっごい音が響きます(゜ロ゜)![]()
そして中からあま~いカスタードとりんごたちが溢れてくるわ溢れてくるわ!!溺れるかと思った!
両方ともたっぷり入っててとろとろ~(≧ω≦)
パリパリとろとろジュルジュルで幸せな大忙しでした。出典:なんやかんやさんのクチコミ

第4位:スターバックス『クラシック ティラミス フラペチーノ』
発売日:2019/3/20

第4位に選ばれたのは、スターバックス「クラシック ティラミス フラペチーノ」!
コーヒーとシロップをしみこませたスポンジと、マスカルポーネと卵を使用したカスタードをベースに、豊かな風味と深いコクで、ティラミスを再現しています。
カスタマイズで自分なりにアレンジするというクチコミが多く、楽しみの幅が広がりそうなスイーツドリンクです♡

出典:いもさくさん
HaruHaru本当にちゃんとティラミスです!!![]()
コーヒーが染み込んだスポンジがクラッシュされて入っているから、まろやかなチーズ味ドリンクと合わさって、どこを飲んでも、スプーンですくって食べてもティラミスの味がしっかりします♫
出典:HaruHaruさんのクチコミ

第3位:スターバックス『さくらフル フラペチーノ』
発売日:2019/2/15

第3位には、桜を表現したスターバックス「さくらフル フラペチーノ」が登場。
上に乗っている桜&イチゴチョコレートが花びらのようでかわいい☆イチゴミルクと桜風味の両方を味わえるソースで、春の訪れを感じさせる1杯です。
ストロベリーとさくらミルク風味のゼリーのちゅるんとした食感も、おいしさを後押ししています♡

出典:いもさくさん
もえのまずは上に乗っかっている桜&苺チョコレートがとても美味。![]()
クリームと一緒に食べるとさらに美味。
そして何もよりもさくらフラペチーノ美味しすぎました。
優しい甘さで後味もさっぱりです。
1番下に入っていたストロベリー&桜ゼリーがアクセントになっていて、このサイズでも飽きずにペロリと食べられてしまいますよ(*^^*)出典:もえのさんのクチコミ

第2位:スターバックス『ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ』
発売日:2018/12/26

第2位は、スターバックス「ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ」がランクイン!
3種類のゴマを使用したゴマサブレのトッピングが、芳ばしい香りとサクサクとした食感を実現☆
黒ゴマを使用したゴマソースのコクや、はちみつの優しい甘さが味わい深さを引き立て、多くのファンを獲得しました!

出典:かもみーるさん
yucco金、黒、白の3つのごまを使ったサブレを砕いたのがのっていて、香ばしさが生クリームの甘さと絶妙です!![]()
はちみつのアクセントもGoodです!購入前は少し不安もあったのですが、買ってみてよかったです!ごま好きの方はぜひ!!出典:yuccoさんのクチコミ

第1位:スターバックス 『♯STRAWBERRYVERYMUCHFRAPPUCCINO__WHITE』
発売日:2019/4/11

栄えある第1位に選ばれたのは、スターバックス 『♯STRAWBERRYVERYMUCHFRAPPUCCINO__WHITE』です!
濃厚なホワイトモカシロップをベースに、ストロベリーのジューシーな果肉をプラス。食感を出すためのマカロンも入っていて、まるでスイーツを食べているかのようなリッチな仕上がりになっています。
期間限定ながら多くのリピーターを獲得し、見事ランキングトップを飾りました★

出典:みぃぃぃさん
ちゃーぼーホイップ増量でチョコソースかけて
いちごの果肉と生クリームが合う~![]()
![]()
マカロンもザクザク入っていて美味しい![]()
底にあるやつも必死に吸い上げて飲み切りました!出典:ちゃーぼーさんのクチコミ

小腹が空いた時の強い味方が勢ぞろい
今回ランクインしたメニューは、どれも食べ応えがあると同時にリッチな気分を味わえるものが多い様子。
ちょっと一息入れたい時や自分へのご褒美にぴったりなので、今回のランキングも参考に、今後もテイクアウトメニューもぜひチェックしてみてくださいね♪
