韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおい...の画像はこちら >>

甘いものを食べながらひと休みしたい時など、コーヒーやお茶と一緒に楽しむことのできるスイーツとして定番のマカロン。シリーズ第3回の今回は韓国で大人気のトゥンカロンを意外な食材でアレンジしたレシピをはじめ、手軽に作ることのできるレシピをご紹介します!

気になるレシピは、国内最大規模の料理教室・パン教室・お菓子教室の紹介サイト「クスパ」で活躍する先生たちのオリジナルです。

アボ☆マカロン

韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪

今回ご紹介するのは、自身でもレシピ開発・提供しながら創作パン屋を営んでいる羽生先生のレシピです。アボカドとの組み合わせが、マカロンの甘さとコラボしてヘルシーでおいしいスイーツに仕上がっています!

レシピのポイント

良く熟したアボカドをお使いください。生地が乾いていないうちに、色素を少量のマカロン生地で溶き爪楊枝などで絵をかいてもよいです。
たっぷりのバタークリームはカロリーが気になるところですが、アボカドならヘルシーだし、罪悪感もなし!クリーミーでかつ簡単にできます!作り置きはできないので、作った日のうちに食べると良いです。

材料

・約15個分
*マカロン
卵白50g
グラニュー糖23g
アーモンドプードル60g
粉糖80g

*アボカドクリーム
アボカド大2個
ココア大さじ2
抹茶大さじ2
きな粉大さじ2
砂糖大さじ6

作り方

  • マカロンを作る。卵白を泡立て8分立てのころグラニュー糖を入れてしっかりとしたメレンゲを作る。粉糖とアーモンドプードルをふるって加え、つやが出るまで泡を潰すように(マカロナージュ)生地の筋がゆっくりと消える位まで混ぜる。口径1センチの丸口金をつけた絞り袋に入れてクッキングペーパーをしいた天板に30個ほど丸く直径3~4㎝に絞り出す。表面が乾くまで2~3時間乾燥させる。触って指につかない位乾いたら160℃の予熱したオーブンで1~2分焼き、130℃に下げて15分焼く。
  • アボカドクリームを作る。
    アボカドは皮と種を取り3等分して3つのボウルに入れ、砂糖大さじ2ずつ入れて各ボウルにココア、抹茶、黄な粉を入れてなめらかになるまで良くつぶす。各絞り袋に入れて1.のマカロンにたっぷり絞り出しもう一つのマカロンではさみ出来上がり。
  • おすすめの材料

    手軽に手に入る!お菓子以外にも便利なきな粉

    韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪
    中村食品産業 感動の北海道きな粉 袋140g

    料理教室ポータルサイト「クスパ」
    レシピ作成者:3丁目CAFE

    韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪

    教室主宰 羽生 雅代先生

    短大の栄養科卒業後、東京ガスの料理教室に3年勤務。その後、喫茶店でコーヒーを入れたり、コンビニ弁当の開発しつつ料理教室開催。創作パン屋「むしぽん」を開業し、レシピ動画サイト等にレシピ提供を行っている。

     

    rosegardenのbig macaron

    韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪

    次は、お菓子教室Rosegardenを主宰するmayu先生の基本のマカロン生地の作り方をご紹介します。間に挟むクリームはお好きなものをセレクトしてOKです!お好きなカラージェルをチョイスすればあなただけのオリジナルマカロンの完成です。

    レシピのポイント

    メレンゲの泡立てとオーブン温度です。

    材料

    ・マカロン生地
    卵白1個
    アーモンドプードル40グラム
    グラニュー糖15グラム
    粉砂糖60グラム
    カラージェル適量

    作り方

  • しっかり泡立てて、メレンゲを作る。
  • メレンゲにアーモンドプードルと粉砂糖を入れさっくり混ぜ合わせる。
  • カラージェルをいれて、マカロナージュする。
  • 乾燥は、その日の湿度や気温によって変動しますが20分位です。乾燥目安は、マカロンの表面を手にで触れて手に付かないようでしたら乾燥完了です。
  • 絞り袋に入れて、大きく絞る。
  • オーブンの予熱130℃後15~20分焼き完成です。
  • おすすめの材料

    お菓子やケーキ作りに。かざりつけにも使えるお砂糖

    韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪
    スプーン印 粉砂糖 袋150g

    料理教室ポータルサイト「クスパ」
    レシピ作成者:お菓子教室Rosegarden

    韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪

    教室主宰/洋菓子デザイナー rosegarden mayu先生

    アイシングクッキーの作り方を習ってからその奥深さに魅了されて以来、アイシングクッキーだけでなくマカロンやメレンゲクッキーなどを独学で製作。教室へ通い自宅でも練習を重ねディプロマの資格を取得後は、「アイシングクッキーの面白さを体験し、有意義な時間を過ごしていただきたい」という思いでサロンを開設。

    まとめ

    シンプルなマカロン生地にお好きな具材を入れて太っちょ“トゥンカロン”を作るもよし!意外な具材とのコラボレーションでユニークな“トゥンカロン”に仕上げるもよし!!クスパの先生たちが考案したオリジナルレシピをぜひ一度お試しあれ♪

    気になる最終回は、イチゴとレモンとマロンの見た目もキュートな“トゥンカロン”のオリジナルレシピの登場です!

    <第2回> 韓国マカロン「トゥンカロン」のアレンジレシピをご紹介!

    <第1回> 可愛いビジュアル、とろける甘さで大人気の韓国マカロン♪ お菓子作りのプロが考えたオリジナルレシピを大公開☆

    特集ページ

    韓国マカロンの進化版!?意外な食材とのコレボレーションでおいしくてヘルシーなトゥンカロン♪

     

     

    編集部おすすめ