ミルクティーアレンジ診断!の画像はこちら >>

こんにちは、もぐナビ編集部です。

好評だったミルクティー診断をさらにパワーアップさせて再登場!

#おうち時間を使ってこだわりの一杯をぜひ見つけてみてください♪

診断が終わったら、さっそくチェックしてみましょう。

基本のミルクティーのつくりかた

ミルクティーアレンジ診断!

材料

セイロンまたはアッサム茶葉…ティースプーン山盛り1さじで1杯分
牛乳&水…1:2の割合

つくりかた

1.牛乳と水を鍋に入れ、沸かす
2.沸騰しそうになったら茶葉を入れ、火を止める(フルーツやスパイスも入れる)
3.鍋ぶたをし、3~4分ほど蒸らす
4.茶こしでこしながら、カップへ注ぎ完成!

A.ストロベリー

ミルクティーアレンジ診断!

流行りに敏感で見た目重視な「A.」に行き着いたあなたには、苺を使った『ストロベリーミルクティー』がおすすめ♪

ミルクティー1杯に対して、苺1個分をスライスし茶葉と一緒にいれるだけ。

カップにミルクティーを注いだら、スライスした苺や生クリームを添えれば見た目も華やかに♪

ミルクティーアレンジ診断!
トワイニング セイロン オレンジペコ 箱90g

B.マサラ

ミルクティーアレンジ診断!
好奇心旺盛でコツコツ作業も苦にならない「B」のあなたにはマサラミルクティーはいかが。

マサラはシナモンやグローブなど好みのスパイスを混ぜて入れるミルクティー。

ぜひ好みの味を探究してみて☆

ミルクティーアレンジ診断!
フォション ミニティー セイロンB.O.P 缶25g

C.シナモン

ミルクティーアレンジ診断!
安定を求める「C」に行き着いたあなたには、シナモンミルクティーがおすすめです。

コーヒーに入れたり、お菓子の材料として使われているシナモンなら一度は口にしたことがある人も多いはず。

最近ではシナモン入りの商品も販売され、手軽に楽しむことができます♪

ミルクティーアレンジ診断!
S&B スパイス習慣 セイロンシナモン 袋0.6g×7

D.ナッツ

ミルクティーアレンジ診断!
意外性を重視する「D」にたどり着いたあなたには、ナッツがぴったり♪

お菓子などに使われるアーモンドスライスを茶葉と入れてつくるもよし、お好みのナッツを刻んで代用することもできます。

ナッツの食感が楽しめるナッツミルクティーで、いつもと違うティータイムを楽しんで。

ミルクティーアレンジ診断!
谷貝食品工業 スライスアーモンド 袋200g

E.ジンジャー

ミルクティーアレンジ診断!
不調ぎみな「E」のあなたには、ジャンジャーミルクティーを。

生姜には体を温めてくれる効果が期待でき、体調が辛いときに飲んでおきたいミルクティーです。

生の生姜を薄くスライスし使用するか、市販のジンジャーパウダーを使って作ってみてくださいね♪

ミルクティーアレンジ診断!
伊藤園 まんまGINGER 袋25g

F.バナナ

ミルクティーアレンジ診断!
「F」を選んだあなたは、バナナミルクティーがおすすめ!

バナナを3輪ほどカットして茶葉を入れるタイミングで一緒にいれるだけ。

自然なバナナの甘みと香りは、懐かしさもある絶妙な味わいで心身ともにリラックスできるはず♪

ミルクティーアレンジ診断!
ティーブティック ティーバッグ アッサム 袋10パック

今回ご紹介した以外にも、「バター」をいれたりジャムと合わせてロシアンティーにしてみたりと楽しみ方は無限大!

暑い日にはミルクを使わず、ストレートティーをソーダで割って飲むのも◎

ミルクティーアレンジで、楽しいおうち時間を過ごしてみてくださいね。

編集部おすすめ