こんにちは、もぐナビ編集部です!
おうちで食べる機会が増え、パッケージに入った食品を食べるようになった方も多いはず。
そこで今回は、最新の人気菓子パンをまとめてみました。
袋パン好きの方も、普段あまり食べないという方も要チェックです!
第10位:タカキベーカリー『元祖ミルクフランス』
カロリー:353kcal

第10位にランクインしたのは、タカキベーカリー『元祖ミルクフランス』です。
シンプルなフランスパンと、濃厚でミルキーなクリームは相性抜群!
「ソフトなフランスパン」というクチコミも多く、口当たりが良く食べやすいのもポイントです。
ロングセラー商品ならではのなじみ深い味わいを、ぜひお試しあれ♪

出典:やっぺさん
まめまめおまめもう何度もリピしている商品です。![]()
タカキさんのフランスパンは生地が美味しいんだよねぇ♪
ちょっぴり塩気が効いてて、中のミルククリームは、ミルキーで美味しい~(*´艸`*)
これにハマってミルク系が好きになりました。
さすがタカキさん。出典:まめまめおまめさんのクチコミ

第9位:セブンプレミアム『レアチーズ風味の北海道クリームチーズパンケーキ 』
発売日:2020/4/13
価格:116円

第9位には、セブンプレミアム『レアチーズ風味の北海道クリームチーズパンケーキ 』が選ばれました。
クリームチーズを加えた生地は、風味が良く、ふんわり&もっちり食感です。
その中に、北海道クリームチーズの入ったホイップクリームがサンドされ、クリームチーズ好きにはたまらない仕上がりに♪

出典:sarienonさん
にこやん思ったよりずっしりしていて、クリームチーズたっぷりでした!![]()
パン生地ももちもちふわふわでとても美味しかったです(^^)
クリームチーズも甘すぎずさっぱりしていてとてもパンと合っていましたまたリピートしたいです(*’▽’*)出典:にこやんさんのクチコミ

第8位:ヤマザキ『アップルタタン』

第8位には、ヤマザキ『アップルタタン』が登場しました。
デニッシュ生地の中に、シャキシャキ食感の蜜漬けアップルとレーズンが入り、口の中いっぱいにフルーティーなおいしさが広がります。
上部分の甘いコーティングも、おいしさをUPしてくれます♪
ちょっとリッチなブレイクタイムをどうぞ。

出典:SANAさん
まめまめおまめクイニーアマンみたいに、上に飴が少しあります。![]()
噛んだらデニッシュ生地がさくっとしてしっとりしています。
りんごは柔らかくて、でもしゃきしゃき。
レーズンもいるよ。
シナモンがないのが嬉しいところ。
全体的に甘くて美味しい(*´艸`*)
幸せなひと時でした(*˘︶˘*)出典:まめまめおまめさんのクチコミ

第7位:第一パン『クランベリーチーズ』
発売日:2020/4/1
カロリー:271kcal

第7位には、第一パン『クランベリーチーズ』がランクイン!
やわらかい白パンの中にドライクランベリーが入り、食べるたびに甘酸っぱいおいしさが楽しめます♪
パンにサンドされたレアチーズ風味クリームの甘み&クランベリーのほどよい酸味は、何度でも食べたくなるおいしさです。

出典:banさん
さくかずわらかペタペタ白パンに甘酸っぱいクランベリーがまんべんなく散りばめられています!![]()
クリームチーズも端までたっぷりで嬉しい♡
お味は期待どおりでおいしーーーい♡
定番の組み合わせですが、やっぱりチーズとベリーは間違いないですね!
冷凍できるならまとめ買いしたい!出典:さくかずさんのクチコミ

第6位:ヤマザキ『焼きティラミスブレッド』
発売日:2020/4/1
カロリー:399kcal

第6位は、ヤマザキ『焼きティラミスブレッド』です!
コーヒー風味のケーキ生地に、マスカルポーネチーズクリームを合わせ、ふんわりとした生地で包み込んでいます。
仕上げにほろ苦いココアパウダーをトッピングして、まるでティラミスを味わっているようなおいしさに。
満足度の高い一品に、ハマる人が続々?!

出典:ineさん
あこぷんココアパウダーは甘みはなく、ほろ苦い感じ。![]()
コーヒーケーキ生地はしっとりしていて、本当にティラミスのコーヒースポンジっぽい!
そしてチーズホイップ。
これめちゃくちゃ美味しい!めっちゃチーズ!!
コーヒーケーキ生地と一緒に食べると、ティラミスがよく再現されているなーと思いました。
出典:あこぷんさんのクチコミ

第5位:ヤマザキ『りんごのクランブルチーズケーキ風ブレッド』

第5位は、ヤマザキ『りんごのクランブルチーズケーキ風ブレッド』です。
甘酸っぱいりんごと、濃厚でちょっと甘めのチーズクリームが奏でるハーモニーがGOOD♪
ホロホロとしたクランブルと土台の生地も食べやすく、バランスよく仕上げられたスイーツ風のパンです。
ぜひおやつタイムに味わってみて。

出典:ぺりちゃんさん
つな生地は普通のパン生地?デニッシュ生地?ブリオッシュ生地?よく分からないのですがふっくらとしていて口どけの良い生地。![]()
その上にはシャキッと甘酸っぱい蜜漬けりんご入りの濃厚チーズクリーム!
チーズクリームはチーズの味は弱いのですが濃厚でコクがあり美味しいです!
出典:つなさんのクチコミ

第4位:ヤマザキ『バタブレ』
発売日:2020/4/1
カロリー:492kcal

第4位にランクインしたのは、ヤマザキ『バタブレ』。
バターの豊かな風味が食欲をそそります☆
デニッシュはしっとりとした食感とやさしい甘さで、食べやすい仕上がりに。
シンプルだからこそ、素材のおいしさを感じられます。
「ボリュームがある!」というクチコミも多い、食べ応えのある一品です。

出典:しろねこエリーさん
ホノホノ開封すると袋パンとは思えないほどパン屋さんの焼きたてパンのようなスゴく良い香りがしました.*![]()
デニッシュなのに持った感も重量感があります☆
ひと噛みするとモチュっとした噛みごたえでバターのようなカスタードのような味わいで,しっとりとした食感のデニッシュ層がキチんと感じられました.*
出典:ホノホノさんのクチコミ

第3位:Pasco『たっぷりホイップあんぱん』
発売日:2020/4/1
カロリー:384kcal

気になる第3位は、Pasco『たっぷりホイップあんぱん』です!
商品名を聞いただけでも、ワクワクするこちらの一品。
ふんわりパンの中に、甘いこしあんと、コクのあるふんわりホイップがたっぷり入り、味わうたびにハッピーな気持ちに♪
きっと甘党さんも満足できるはず。

出典:みーちぱさん
マメ吉パスコさんから販売されている たっぷりホイップあんぱん!![]()
たっぷりと書いてあるだけあってこし餡とミルキーなホイップがたっぷりと詰まった商品です。
割合的には4:6くらいで ホイップ多め。
食べると最初に餡の甘さがガツンときて後からホイップが甘さをマイルドにしてくれます![]()
味もコスパも最高の商品だと思います。出典:マメ吉さんのクチコミ

第2位:Pasco『とろけるプリンのブリオッシュ』
発売日:2020/4/1
カロリー:363kcal

注目の2位に選ばれたのは、Pasco『とろけるプリンのブリオッシュ』です。
口に入れるとホロホロほぐれるブリオッシュは、食べ心地◎
ほろ苦いカラメルクリーム、カスタードクリーム、バニラシード入りのホイップという3つのクリームが贅沢に入り、たまりません!
クリームが好きな人におすすめの一品です。

出典:つなさん
らーたんバニラビーンズ入りホイップがめちゃおいしい。![]()
なんかカスタードとミックスされたような色。
とろんとなめらかで上品な甘さ、奥に控えていたカラメルも甘苦くて、そう多くないのがいいですね。
カスタードはほぼ底の生地と同化していたようで、底も甘くてよかった。
出典:らーたんさんのクチコミ

第1位:Pasco『ふわやわホイップジャージー牛乳』
発売日:2020/4/1
カロリー:262kcal

第1位に輝いたのは、Pasco『ふわやわホイップジャージー牛乳』です!
ふんわり&もっちりとした白いパンの中には、蒜山産ジャージー牛乳入りのカスタードクリーム&ホイップクリームが入っています。
コクのあるカスタードと、口どけのいいホイップクリームはミルク感たっぷりで、一度食べたらファンになるはず!
自分へのご褒美にいかが☆

出典:chan-manaさん
ピノ吉しっとり柔らかな白パン生地は、引きがあり味はシンプル![]()
![]()
噛むともっちり感もあります![]()
カスタードはぽってり濃厚で、飲めるくらいふわふわとしたホイップはミルキー(*>∀ジャージー牛の棒アイスを思い出す味でした![]()
ちっちゃくペロッと食べ終わっちゃいました。出典:ピノ吉さんのクチコミ

まるでスイーツのようにリッチな菓子パン揃い♪
今回ランクインしたのは、スイーツのような菓子パンや、1個にいろいろなおいしさが詰まった菓子パンなど、どれもこれも気になる商品ばかりでした。
素材のおいしさをシンプルに味わうのも良し。
おやつタイムを贅沢に楽しむのも良し。
ぜひおうちで食べる機会が多い今だからこそ、菓子パンのおいしさを再確認してみてください。