【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!の画像はこちら >>

こんにちは、もぐナビ編集部です。

今回は2021年4月末から2021年5月末に、ローソンスイーツのなかから人気を博した商品をランキング形式でご紹介!

話題のフレーバーアイスや定番人気スイーツなどがランクイン。

さっそくチェックしていきましょう♪

第10位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS お餅で巻いたもち食感ロール ごまみたらし』

発売日:2021/5/11
価格:380円
カロリー:730kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第10位は和の風味が堪能できる!ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS お餅で巻いたもち食感ロール ごまみたらし』でした。

甘じょっぱさがクセになるごまみたらしソースと、ごまペースト入りのごまホイップクリームを、もちもち食感が魅力のごま風味の求肥生地で巻き込んだ一品。

生地とクリームの2つの食感とごま味に、みたらしソースのアクセントで、和菓子好きもスイーツ好きも納得の仕上がりに。

クチコミでは「ごまとみたらしの相性が良い」「懐かしい味」との声が寄せられています♪

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:おもちまるさん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
まえ子んまず生地はいつもの外側がもにゅっとした求肥で内側がややもちっとしていて詰まった感じのスポンジ生地
今回のは見た目の通りどちらにもごまが練り込まれていて生地にもほんのりごまの香ばしさがある(^ω^)
中のごまホイップはふんわりミルキーでしっかりごま味♡
黒ごまアイスみたいな味でおいしいヽ(´▽`)/
中心のごまソースはさらにごまが濃厚
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

香ばしい黒ごまとあまじょっぱいみたらしの相性最高
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
出典:まえ子んさんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS お餅で巻いたもち食感ロール ごまみたらし

第9位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS Specialite 和溶け抹茶テリーヌ』

発売日:2021/5/11
価格:270円
カロリー:257kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第9位は人気フレーバー抹茶を使用した、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS Specialite 和溶け抹茶テリーヌ』に!

宇治抹茶の一番茶をはじめ、生クリームやホワイトチョコを使用した抹茶テリーヌ。

湯煎焼きを丁寧に行うことで、口溶けなめらかな仕上がりになっています。

クチコミでは「ねっとり食感が美味しい」「お抹茶の良い香り」といった声が届いています☆

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:ちょこ02468さん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
とらきーちゃん封を開けると、お抹茶のいい香りがします。
ねっとりした食感でかなり濃厚です。
濃厚ですが、変にくせもないし食べやすいです。
見た目はやや小ぶりですが、濃厚なので、丁度良い大きさかな。
お抹茶を堪能できるデザートでした。出典:とらきーちゃんさんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS Specialite 和溶け抹茶テリーヌ

第8位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ガトシュー 生クリーム入りガトーショコラシュー』

発売日:2021/5/4
価格:220円
カロリー:396kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第8位はドット状にちりばめられた生チョコダイスが可愛らしい、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ガトシュー 生クリーム入りガトーショコラシュー』がランクイン!

チョコパフにビター味仕上げのガトーショコラを入れ焼き上げたショコラシューです。

なかには、2種類の北海道産生クリームを注入し、アクセントに生チョコダイスをトッピング。

チョコレート好きにはたまらない一品ですね♪

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:毎日コンビニスイーツもうええわさん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
甘さ控えめ派生クリームが美味しい!!ガトーショコラより、美味しいです。
ガトーショコラって当たり外れあるし、思ったよりチョコレート感がなかったり、甘すぎることもあるので、普通のケーキ屋さんのガトーショコラとか買うなら、私はこっちの方がいいと思いました。
しかも安い!匂いは、甘そうでしたが、食べてみると、甘さ控えめで、クリームが美味しく、しっかりとしたチョコレートのカカオ感も感じます。

安っぽい味でなくて、本当に美味しい!!しつこくないので、何個でも行けそうです。
シュークリームって甘すぎて普段苦手なのですが、甘さ控えめでクリームも美味しく、これからはしばらくこれ一択です。
甘いシュークリームが苦手な方にぜひ食べて欲しいです。出典:甘さ控えめ派さんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS ガトシュー 生クリーム入りガトーショコラシュー

第7位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ダークカフェモカワッフルコーン』

発売日:2021/4/27
価格:298円
カロリー:273kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第7位はほろ苦さが心地よい、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ダークカフェモカワッフルコーン』がランクイン!

カフェメニューのカフェモカをイメージしたワッフルコーンアイスです。

ほろ苦く風味の高いエチオピア産モカエスプレッソコーヒーアイスに、チョコレートソースとココアクッキーを組み合わせ。

コーヒーのほろ苦さとチョコレートの甘さが絶妙な一品に。

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:minorinりんさん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
こたままカフェモカ、大好きなお味
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
アイスを買う時はだいたいコーンです
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
あのさくさくがたまりませんねーーそこでこのアイス!クリーム部分は、思ったよりチョコな感じかな?でも、コーンのさくさくさが美味!!!ちゃんとチョコレートでコーティングされてましま!このサクサクをありがとーーーーー出典:こたままさんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS ダークカフェモカワッフルコーン カップ160ml

第6位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ×Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り』

発売日:2021/5/18
価格:195円
カロリー:282kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第6位にランクインしたのは、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ×Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り』でした!

もっちもち食感の生地と濃厚なミルクの味わいが楽しめる、和洋折衷スイーツです。

乳味感がありつつ後味すっきりの、北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームと、練乳ソースをどらもっち生地でサンド。

ミルクの旨みを口いっぱいで堪能できる仕上がりに♪

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:やっぺさん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
とくめぐ製造元はモンテールで半分にカットしてみると、真っ白でホイップと練乳ソースの違いが見分けられません。
生地はシリーズ同様、もちっぎゅっ!としたクセになる食感です。
ほんのり甘くパンケーキにも似たこのどら皮がとても好み♪
中のホイップはふわふわ、濃厚な生クリームでミルクのコクがある甘さでした。
中央あたりが恐らく練乳ソースの部分で、まったりと甘ーい練乳がホイップと混ざり合い甘党さん向けです。出典:とくめぐさんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS ×Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り

第5位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ピスタチオ』

発売日:2021/5/4
価格:228円
カロリー:161kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第5位は話題のフレーバー“ピスタチオ”が楽しめる、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ピスタチオ』が登場!

濃厚な風味が魅力のピスタチオクリームに、粉砕したローストピスタチオを混ぜ込み、食感も楽しめるカップアイス。

ピスタチオの濃厚な味わいと香ばしさが堪能できる仕上がりに。

クチコミでは「食感も楽しめて美味しい」「ちゃんとピスタチオの味がする」と好評の声が届いています♪

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:ちょこ02468さん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
もぐのここれアイスだけど本当にピスタチオだから!っと言われて食べたら本当にピスタチオでしたw
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

ピスタチオ系は、これピスタチオかな?っとなるパターンが多い中、ミルキーなアイスの中にローストされたピスタチオが潜んでいるので、最後までピスタチオを食べた満足感でいっぱいになりました
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
出典:もぐのこさんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS ピスタチオ カップ120ml

第4位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS 濃厚ミルクワッフルコーン』

発売日:2021/4/27
価格:238円
カロリー:302kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第4位はリニューアルしてさらにリッチ風味になった、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS 濃厚ミルクワッフルコーン』がランクイン!

旧商品に比べ、岡山県蒜山高原産ジャージー牛乳の使用量を増やし、濃厚なミルク感がありながら、すっきりとした後味が堪能できる仕上がりに。

クチコミでは「前より生乳感が強くなってる」「ふんわりなめらか」との声が上がっています。

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:ぺりちゃんさん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
のんたんん最初から最後まで濃厚なミルク(濃厚ミルク)食べ比べしてみると全然違う
元々ローソンのワッフルコーン好きだったけどリニューアルの方はもっと好き
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
(↑でもでも旧の方もリニューアルの方もどっちにも良さがあってどっちも好き)
変な砂糖の甘さじゃなくて牧場の美味しいアイスの味でほんとに美味しいから食べてみてください!
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
出典:のんたんんさんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS 濃厚ミルクワッフルコーン カップ180ml

第3位:ローソン『ローソンオリジナル アップルパイ』

発売日:2021/4/27
価格:399円
カロリー:155kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第3位はサクサク食感がポイントの、ローソン『ローソンオリジナル アップルパイ』がランクイン。

解凍要らずで冷凍のまま食べられるアップルパイです。

サクサク食感の生地のなかには、ごろっとカットしたりんごをはじめ、ホイップクリームとカスタードクリームで仕上げたクリーム入り。

それぞれの素材を存分に堪能できる仕上がりに。

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

出典:毎日コンビニスイーツもうええわさん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
まなち冷凍庫から出して食べれるとのことですが、ホイップクリームもカスタードクリームもカチカチは嫌なのでレンジ500wで20秒ほど温めました!
これはー!!!!!2種のクリームはひんやーりとろとろっ噛んだらむにゅーっとたっぷりとクリーム出てきます!
生地の下の方は温かいけど、上はカラメルと混ざってるのか冷たくしっとり。
さっくり求める方にはオススメはしませんが、シナモンの風味とりんごの冷たくシャキシャキ感、クリームひんやりトロトロ~はレンジで解凍がオススメ!!
冷蔵庫には入れず、冷凍庫からそのまま1個チンしました!
これはリピしたいー!出典:まなちさんのクチコミ
【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
ローソン ローソンオリジナル アップルパイ

第2位:ローソン『Uchi Cafe’ Specialite 陽まるアップルパイ』

発売日:2021/5/11
価格:270円
カロリー:268kcal

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!

第2位ではまたまたアップルパイがランクイン!その名も、ローソン『Uchi Cafe’ Specialite 陽まるアップルパイ』。

ふじりんごが贅沢に1/2個使用されたアップルパイです。

さらにパイ生地のなかには、ダイスカットしたりんごに、カスタードクリームが包み込まれています。

出典:赤ゆみさん

【2021年5月】ローソンスイーツTOP10!
QBB予想以上にたっぷりりんごが入っててびっくり。
ケーキ屋さん以外でこんなにりんごたっぷりのアップルパイってあったかな?
一口そのまま食べたけど、やはり暖めた方が美味しそうなのでちょっと暖め。やっぱり旨い。
クリームの量も絶妙で甘過ぎずちょうど良い。
パイ生地はサクサクにはならなかったが充分美味しかった。
とりかくりんごがすごい印象。
1/12位のカット?大きくゴロゴロな感じ。
美味しくいただきました。出典:QBBさんのクチコミ
ローソン Uchi Cafe’ Specialite 陽まるアップルパイ

第1位:ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ティラミスバスチー バスク風チーズケーキ』

発売日:2021/4/27
価格:380円
カロリー:455kcal

第1位に輝いたのは、ローソン『Uchi Cafe’ SWEETS ティラミスバスチー バスク風チーズケーキ』でした!

人気スイーツ“バスチー”の上に、コーヒーシロップをしみ込ませたビスキュイに、ティラミスクリームが重ねられています。

クチコミでは「夢の組み合わせ!」「ティラミスとバスチーの相性良し」との声が寄せられています♪

出典:pakinyaさん

黒ぷりんティラミスとバスチーの最強の組み合わせ♪
でもカロリーの高さに買うのを躊躇してましたが、買っちゃいました♪
やっぱりめちゃめちゃおいしー♪それぞれ別で食べても良し、一緒に食べても良し♪
結構大きいし食べ応えあります♪これは買って良かったです♪出典:黒ぷりんさんのクチコミ
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS ティラミスバスチー バスク風チーズケーキ

気温上昇でアイスが多くランクイン

今回のランキングでは、アイスが多くランクインする結果に!

最新の情報は下記ボタンよりチェックしてみてくださいね♪

編集部おすすめ