\ローソンスイーツを食レポ♪/もにもにぷにぷに、不思議な食感...の画像はこちら >>

今やもちもち食感はスイーツ業界でも定番中の定番。

しかしそうなると、また何か新しい食感を求めてしまうものです。

ローソン「ぷにぷにん ぷにぷにしたマシュマロサンド」

今回ご紹介するのはローソンから発売された、ぷにぷに食感が楽しいスイーツ。

もちもち生地でぷにぷにマシュマロをサンドした「ぷにぷにん ぷにぷにしたマシュマロサンド」です。

チョコクリーム、板チョコもサンドされていてパリパリ食感も。

\ローソンスイーツを食レポ♪/もにもにぷにぷに、不思議な食感!パキっとビターな芯がある!
ローソン Uchi Cafe’ ぷにぷにん ぷにぷにしたマシュマロサンド

まずは原材料を見ていきましょう。

\ローソンスイーツを食レポ♪/もにもにぷにぷに、不思議な食感!パキっとビターな芯がある!
カロリー178kcal。

先頭に来ているのはあまり見かけることのない、水あめ加工品。

これはマシュマロの原料だと思われます。

続いてミックス粉、これはもちもち生地の原料でしょう。

もちもち感の演出には、白米ペーストも一役買っていると思われます。

カスタードやホイップ、チョコレートなどほかのフレーバーもしっかり記載。

\ローソンスイーツを食レポ♪/もにもにぷにぷに、不思議な食感!パキっとビターな芯がある!
ちょっとスモア感があります

もちもち生地は、平たいシュー皮のような見た目です。

その間に、マシュマロクリームやチョコなどをサンド。

チョコとマシュマロをサンドするという点では、スモアに似たところがありますね。

\ローソンスイーツを食レポ♪/もにもにぷにぷに、不思議な食感!パキっとビターな芯がある!
ぷにぷにの中にパキっとひとすじビターな芯が通っています

かぶりついたらもっちりしゅわり、そしてパキっと板チョコレート。

もにもにぷにぷに歯ごたえの中に、チョコのビターさが響きます。

もちもち生地はほんのり塩気で、甘さ引き立てる縁の下の力持ち。

マシュマロしゅわしゅわ、なんともファンシーなお菓子でした。

芯の通ったファンシー感

「ぷにぷにん」という名前どおり、生地はもちもちマシュマロはしゅわっと。

その歯ごたえは、まさにもにもにぷにぷにとしか言えません。

ここで効いてくるのがビターな板チョコ。

そのほろ苦さとパキっとした歯ごたえで、おいしさに一本スジを通しています。

あくまでファンシーでありながら、しっかりした芯のある仕事。

気になったらぜひ、体験してみてくださいね!

編集部おすすめ