こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は2021年11月末から2021年12月末までに人気を博した、「チョコレート」をランキング形式でご紹介します。
さっそくチェックしていきましょう!
第10位:『有楽製菓 ブラックサンダーひとくちサイズ ラムレーズン発酵バター仕立て 袋48g』
価格:149円
カロリー:263kcal

第10位にランクインしたのは、『有楽製菓 ブラックサンダーひとくちサイズ ラムレーズン発酵バター仕立て 袋48g』です!
ラムレーズンの芳醇な味わいを、ブラックサンダーならではのサクサク食感のバタービスケットで仕立てました。
香りのよいバタービスケットがラムレーズンの味わいを上品に引き立ててくれています♪

wtasラムレーズンが好きなので LAWSONさんの限定ですがわざわざ買いに行ってしまいました!開封後すぐラムレーズンの良い香りがします♪パクッと食べるとまた濃厚です!サクッとしたブラックサンダーの良さはそのままに大人な味わいが楽しめると思います♪出典:wtasさんのクチコミ![]()

第9位:『YBC なごみたいむ ヘーゼルナッツ×ブラックペッパー 箱7個』
発売日:2021/12/13
価格:200円
カロリー:44kcal

第9位は『YBC なごみたいむ ヘーゼルナッツ×ブラックペッパー 箱7個』!
ブラックペッパーを練り込んだスパイスビスケットにヘーゼルナッツペースト入りホイップクリームを絡め、カカオの風味豊かなピュアチョコレートで包みました。
さらに、ローストしたヘーゼルナッツクランチを加えることで香ばしい味わいとカリッとした食感も楽しめる贅沢なチョコレート菓子に仕上げました。

つゆりもともと、スパイス×チョコレートの組み合わせとか大好きで、バレンタイン時期に出る変わり種フレーバーのチョコとか買ってました。なので、このヘーゼルナッツとブラックペッパーなんて最高では!?と楽しみにしてました!で、食べてみて大正解
美味しい~!ブラックペッパーの風味が鼻から抜けてチョコの甘さとヘーゼルナッツの美味しさがプラスされて、これは買いだめ必須だな!と。市販でこういう思い切ったものを出してくれて嬉しいです
出典:つゆりさんのクチコミ![]()

第8位:『カバヤ さくさくぱんだ 呪術廻戦 ホワイト&ダーク 箱29g』
発売日:2021/12/7

『カバヤ さくさくぱんだ 呪術廻戦 ホワイト&ダーク 箱29g』が第8位に。
ぱんだの形のチョコビスケット「さくさくぱんだ」と人気TVアニメーション「呪術廻戦」のコラボ商品です。
しっかりとしたミルク感を感じるホワイトチョコレート(1層目)、カカオ感と苦みを感じる真っ黒なダークチョコレート(2層目)、さくさく感を感じられる香ばしビスケットの組み合わせです。甘さを抑えた味わいに仕上げているそうです。
利根川とがわチョコの甘さは控えめで少しほろ苦く、全体的にホワイトチョコの部分が強めでした。そのホワイトチョコは、コーヒーフレッシュの様な塩けが効いていて何だか不思議な味でした。さくさくパンダって記憶ではプレーンの味はそれぞれわかりやすい味だったような気がします。これは大人の美味しさ。塩気と重たい感じのホワイトチョコと苦さのあるチョコのメリハリが癖になりますね。呪術廻戦のパッケージ目当てでの購入でしたが、味も美味しくてよかったです。
出典:利根川とがわさんのクチコミ

第7位:『不二家 ルック なめらかピスタチオ 箱43g』
発売日:2021/11/30
価格:216円

第7位に登場したのは、『不二家 ルック なめらかピスタチオ 箱43g』です。
口溶けがよく、ふんわりとやわらかいピスタチオクリームを包み込んだミルクチョコレート。
ピスタチオ量をアップし、口の中に広がるピスタチオの風味をさらに愉しめます。ピスタチオカラーで大人な雰囲気に仕上げたおしゃれなパッケージデザインも人気のポイントのようです♪
KSL個包装タイプのLOOKははじめていただきました。ねっとりしたピスタチオクリーム思いのほかしっかり感じられびっくり。リピートしたいです。出典:KSLさんのクチコミ![]()

第6位:『ロッテ パイの実 魅惑のアップルパイ 箱69g』
発売日:2021/12/7
価格:180円
カロリー:378kcal

第6位には、『ロッテ パイの実 魅惑のアップルパイ 箱69g』が登場です。
発酵バター香るサクサクのパイに、青森県産・紅玉りんご果汁を使用したチョコレートをとじ込めました。りんごを煮詰めた甘みと爽やかな酸味を表現した、アップルパイ味に仕立てています。
レンジで温めると、「中チョコとろ~り」魅惑的なおいしさのホットパイの実に変化!そのまま食べても温めてもおいしい、2度楽しめるパイの実をお楽しみください♪

rremon今までチョコレートの定番の味から多くの味が発売されてきたパイの実ですが、今回箱に書いてあるレンジで温めをお試しで食べたところ‥サクッとふわっと口の中でアップルの味が広がってとても美味しかったです。最初から温めればよかった‥!と思ったくらいです。美味しくて全部で2箱買ってしまいました‥!新たなパイの実の食べ方、魅力に気づくきっかけとなる良い商品でした!出典:rremonさんのクチコミ![]()

第5位:『森永製菓 白樺の小枝』
発売日:2021/12/2
価格:213円

第5位に『森永製菓 白樺の小枝』がランクイン!
小枝ならではのチョコレートとラングドシャクッキー、カシューナッツの絶妙なコンビネーションが楽しめるチョコレートです。
ホワイトチョコレートの美味しさが堪能できる、冬にぴったりの商品に仕上がっています♪

もびり小枝のホワイトチョコバージョンです。ホワイトチョコが濃厚ですが、甘過ぎず美味しいです。小枝ならではのサクサクパフも好きです。
真っ白な小枝は冬っぽくて、チョコケーキのデコレーションに使いました。出典:もびりさんのクチコミ

第4位:『ネスレ キットカット メロン 袋11枚』

第4位は、『ネスレ キットカット メロン 袋11枚』です!
メロン風味のホワイトチョコレートと、ウエハースにサンドしたメロンパウダーで、メロンの味わいをお楽しみいただける「キットカット」。
個包装には受験生を応援するメッセージ入りです♪

久やん夕張メロンのパウダー入りのホワイトチョコレートがウエハースにコーティング!また、サンドしてある。とろける甘味ある濃厚なメロン風味に、ミルクバターのようなコクのチョコレートの味わいがたまらない
以前に、1口サイズのパウチが美味しかったから、ノーマルサイズ欲しかった希望叶って幸せ
出典:久やんさんのクチコミ![]()

第3位:『トニーズチョコロンリー ミルクチョコレート キャラメルシーソルト 180g』
価格:750円
カロリー:987kcal

第3位に選ばれたのは、『トニーズチョコロンリー ミルクチョコレート キャラメルシーソルト 180g』!
ミルクチョコレートにキャラメルとシーソルトフレイクを加え、甘塩っぱいチョコレートに仕上げました。
トニーズチョコロンリーが世界に誇るベストセラーです♪

sakuraママキャラメルと塩の粒が入った甘いミルクチョコレートです。甘いチョコレートが好きな人には絶対オススメのチョコレートです。塩の粒のおかげか、キャラメルだけより甘く感じると思いました。美味しいです!出典:sakuraママさんのクチコミ![]()

第2位:『トニーズチョコロンリー ダークチョコレート51% アーモンドシーソルト 180g』
価格:750円
カロリー:987kcal

第2位には、第3位に続いてトニーズチョコロンリーブランドの『トニーズチョコロンリー ダークチョコレート51% アーモンドシーソルト 180g』がランクイン。
アーモンドとシーソルトが含まれるこのダークチョコレートはオランダで限定発売されていましたが、アメリカポートランドでも販売されベストセラーとなりました!

ゆりヤギダークだけど、味が一辺倒じゃない。おいしい!厚みもあるので、満足感ありあり。やはり、日本のチョコとはちょっと違うかなー(←いい意味で)という感じ。でも、おいしい!高評価に頷けます。出典:ゆりヤギさんのクチコミ![]()

第1位:『トニーズチョコロンリー ミルクチョコレート 180g』
価格:750円
カロリー:1005kcal

第1位に輝いたのは、『トニーズチョコロンリー ミルクチョコレート 180g』です!
2005年にトニーズチョコロンリーが一番最初に製造したチョコレート。
トニーズチョコロンリーの目指す「強制労働者ゼロ」の願いを込めて真っ赤な包装を使用しています。

sakuraママトニーズチョコロンリーの定番で、赤いパッケージは『世界に警告メッセージを送る』という意味が込められているらしいです。ミルクが濃厚な甘くて美味しいチョコレートでした。これが定番なら、全部美味しいですよね!出典:sakuraママさんのクチコミ![]()
