ゴールデンウィークも目前だというのに、空はあいにくの雨模様。

こんな日には、お出かけするのもおっくうなものです。

でもちょっとだけ傘さして、たずねてみましょう近所のお店。

ひんやりつるんと風情ある、おいしい和菓子が待っています。

ローソン「わらび餅で包んだ きなこ玉(黒蜜入り)」

今回ご紹介するのはローソンから発売された、つるんと涼しげな和菓子。

黒蜜ときなこムースをわらび餅で包んだ、「わらび餅で包んだ きなこ玉(黒蜜入り)」です。

\ローソンスイーツを食レポ♪/わらびときなこのいいとこどり! 黒蜜入りだよ「わらび餅で包んだきなこ玉」
ローソン Uchi Cafe’ わらび餅で包んだ きなこ玉 黒蜜入り

まずは原材料を見ていきましょう。

\ローソンスイーツを食レポ♪/わらびときなこのいいとこどり! 黒蜜入りだよ「わらび餅で包んだきなこ玉」
カロリー124kcal。

黒蜜や水飴を含む糖類、牛乳、乳等を主要原料とする食品がベースとなっています。

そして真打きなこが登場、意外なことにチョコレートがそのあとに。

これはムースに混ぜ込んであるのだと思われます。

ゼラチン、わらび粉、澱粉など、わらび餅の原料も見えますね。

\ローソンスイーツを食レポ♪/わらびときなこのいいとこどり! 黒蜜入りだよ「わらび餅で包んだきなこ玉」
わらび餅は表面を薄く覆っているようです

これは名前にたがわぬきなこ玉。

てっきりわらび餅がほとんどで、ムースはちょっとだけなのかなと思っていました。

でも見るからに、わらび餅の相は結構薄く、きなこムースがほとんどの様子。

これはわらび餅の口当たりに加え、しっかりきなこの風味が楽しめそうです。

\ローソンスイーツを食レポ♪/わらびときなこのいいとこどり! 黒蜜入りだよ「わらび餅で包んだきなこ玉」
わらびの食感、黒蜜きなこの風味の両方が楽しめます

口に運べばわらび独特の、ぷるぷるつるんとした舌触り。

ぷつりと裂けてその中からは、なんとも香ばしいきなこのムースが現れます。

ねっとりとろりと程よく甘く、かすかにざらつく舌触り。

黒蜜がさらに深みを添えて、食感・風味・味わいの三拍子そろった和菓子でした。

わらびときなこのいいとこどり

わらび餅スイーツはすでにいろいろあって、それほど珍しいものではありません。

ただ、どちらかと言うとわらびの食感を味わうものが主流。

この「きなこ玉」はその名のとおり、きなこのほうも十二分に楽しめます。

最初に触れるわらびの食感、続くきなこの高い風味。

両方のおいしさを一つで味わえる、このお手並みは見事なものです。

気になったらぜひ、体験してみてくださいね!

元記事:\ローソンスイーツを食レポ♪/わらびときなこのいいとこどり! 黒蜜入りだよ「わらび餅で包んだきなこ玉」
配信元:食品クチコミサイト もぐナビ

編集部おすすめ