今週もやってまいりました。
2023年12月第2週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。
それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。
第3位

第3位、ローソン「Uchi Café×GODIVA ドームショコラ(アーモンドプラリネ)」。
ショコラムースとアーモンドプラリネを組み合わせたショコラケーキです。
チョコレートの味わいに、アーモンドプラリネに加えたクランチの食感が楽しめます。


こちらが原材料欄となります。

パン太郎さんはアーモンドプラリネに惹かれて求められたそう。
パン太郎ココアスポンジの上にたっぷりのショコラムース、中にアーモンドプラリネが入っています。![]()
アーモンドプラリネにはクランチが加えてあるそうでサクサク良い食感♪
コーティングはとろとろ系で、チョコプレートがすっごく美味しく感じました![]()
チョコレートをしっかり感じられて、高級感あふれる美味しいスイーツでした出典:パン太郎さんのクチコミ![]()
チョコのおいしさをクランチ入りプラリネが引き立てていたようですね。

ひとくち口に運んだならば、しっとりなめらかなムースの食感。
ひんやりとした舌触りから、ほのかにビターなショコラの味わい広がります。
続いてザクザク歯ざわり響かせ、甘く香ばしくアーモンドプラリネ。
風味豊かに味わい軽やか、名店ならではのみごとな出来栄えです。
第2位

第2位、ローソン「Uchi Café×GODIVA どらもっち ショコラ&フランボワーズ」。
前回3位から順位を一つ上げています。

ピックアップ
ここで、今週のピックアップをいくつかご紹介します。
ローソン「Uchi Café×GODIVA ガトーショコラ」

一つめは、ランキング5位よりローソン「Uchi Café×GODIVA ガトーショコラ」。
カカオニブを食感のアクセントに、チョコレートの味わいと香りが楽しめます。


こちらが原材料欄となります。

glaceさんがクチコミを寄せてくれています。
glaceなんだこのシャリシャリ分からないけど癖になる!ぜひ味わってほしい!![]()
更に上のチョコのパキッと感スポンジのほろっと感シャリパキッほろっと
生地はしっとり濃厚ほろっと口の中でほどける
チョコの苦みは意外と少なく比較的甘めだがそんな重くなくてコク深い出典:glaceさんのクチコミ
濃厚な生地のおいしさを、賑やかな食感が盛り立てていたようですね。

疎・密・疎の3層構造に見えますが、その間にザクザクした層がありますね。
どうやらこれは、ドライクレープを挟み込んであるようです。
この歯触りが、どっしりとしたガトーショコラに軽やかさをもたらしています。
重厚な味わいそのままに、軽くにぎやかな食感を詰め込んだ粋なショコラスイーツでした。
セブン-イレブン「ホワイトオムレット カスタード入り」

もう一つは、ランキング4位よりセブン-イレブン「ホワイトオムレット カスタード入り」。
しっとり生地にホイップと、こだわり卵を使用したカスタードを挟んであります。


こちらが原材料欄となります。

むぎっこさんは発売を楽しみにしていらしたそう。
むぎっこオムレット生地はしっとりやわふわきめ細やか![]()
ほんのりたまごを感じるスフレ生地のような軽い口溶け![]()
ホイップもすぅーっと儚いほど口溶けよくすっきり甘さミルク感たっぷり![]()
カスタードはとろりとなめらかでたまごのコクのあるまろやかな味わい出典:むぎっこさんのクチコミ![]()
存在感あるたっぷりのホイップとカスタードにご満足されたようですね。

かぶりついたらしゅんわりスポンジ、そして口いっぱいにあふれるホイップ。
甘さほのかであっさりめでも、そのミルキーさは隠せません。
そして底にはとろりカスタード、そっと添えてく卵のコク。
あっさりミルキーホイップを、たんと味わえるオムレットでした。
第1位
それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン「ティラミスクッキーシュー」!
今週もトップにして、みごと連覇を果たしました!

来週の結果は?
先週は白を含んだモノトーンでしたが、今週はまさしくショコラ一色ローソン一色。
どれも楽しい食感にあふれたそれらは、クリスマスのにぎやかさを思わせます。
セブンのホワイトオムレットほかの白組は、惜しくもこの牙城を崩すに至りませんでした。
来週はいよいよクリスマス直前、この大舞台を制するのは果たしてどこなのでしょう!?
それでは、次回のランキングをお楽しみに。
もぐナビ編集部がお送りしました。
元記事:ローソンショコラスイーツが話題を席捲! 甘くてビターな冬の美味!:今週のコンビニスイーツランキング
配信元:食品クチコミサイト もぐナビ