今週もやってまいりました。
2024年10月第3週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。
それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。
第3位

第3位、ファミリーマート「紅はるかのスイートポテトタルト」。
フィリングとして、スイートポテトとさつまいもカスタードを重ねて焼き上げてあります。


こちらが原材料欄となります。

はるなつひさんがクチコミを寄せてくれています。
はるなつひ
トッピング カラメルのようなソースが、香ばしさのある味わい
*゜![]()
タルト生地 さっくりしっとり、やわらか。バタークッキーのようなやさしい甘さ
*゜![]()
紅はるかのスイートポテト なめらかで、ねっとり。![]()
しっかりと甘い、濃厚なお芋風味甘さにハチミツのコクも感じます
出典:はるなつひさんのクチコミ![]()
さつまいもの味わいを活かした、まろやかなおいしさだったようですね。

一口かじってみたならば、しっとりしつつもさっくり感あるタルト台。
その中にはぽってりスイートポテトが詰まって、素朴な甘さが広がります。
そっと忍ばされたカスタードが、味わいに沿えるほのかなコク。
やさしいお芋のおいしさを、気軽に手軽に楽しめるタルトでした。
第2位

第2位、ファミリーマート「かぼちゃと栗のパフェ」。
かぼちゃと栗のフレーバーをあしらって、2つの味わいが楽しめます。
アルコールを使用しているとのことで、お子様、お酒に弱い方、運転される方はご注意。


こちらが原材料欄となります。

むぎっこさんはこの組み合わせが大好きなのだそう。
むぎっこクリームはどちらも軽い口溶けでかぼちゃクリームは甘くまろやかなかぼちゃ味![]()
かぼちゃダイスとカラメルチップの食感がいいアクセントになっています![]()
![]()
チーズホイップはもふっと軽い口溶けかぼちゃチーズクリームはやや重厚感![]()
カラメルソースはとろり甘香ばしさがこれまたいいアクセント(,,•ω•,,)و出典:むぎっこさんのクチコミ![]()
どちらかというとかぼちゃ風味が際立っていたようですね。

まろやかなめらかさの中に、マロンとかぼちゃの風味感じさせるトッピングクリーム。
その下にはやさしいチーズのコクをベースに、かぼちゃ風味のクリームが満たされています。
かぼちゃの油性の味わいに、入り混じるカラメルの甘香ばしさ。
クリームの中でカラメルチップとクランブルが歯ざわり響かせる秋パフェでした。
第1位
それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン「Uchi Café×おいもやさん興伸 どらもっち 安納芋」!
どらもっちの新作は安納芋フレーバーです。
安納芋の餡と、カスタードに安納芋を混ぜ合わせた安納芋クリーム入り。
サツマイモ菓子専門店「おいもやさん興伸」とのコラボです。


こちらが原材料欄となります。

パン太郎さんのクチコミをご覧ください。
パン太郎生地はもっちり歯切れ良く、しっかり甘く香ばしい安定のどらもっち生地![]()
![]()
あんはねっとりなめらか、安納芋らしい濃厚さとしっかりした甘味![]()
クリームはやや固めで口溶けはなめらか、甘くミルキーでほんのりお芋の風味![]()
濃厚とクリーミーなお芋2つの味わいでほっこり優しいお芋感を楽しめます出典:パン太郎さんのクチコミ![]()
2種の安納芋フィリングのなめらかさが、どらもっちとよく調和していたようですね。

いつもながらのもっちり皮をがぶりとやると、ねっとり餡がこんにちは。
ざらりとした舌触りから広がるどっしりした甘さは、まさに老舗の貫禄。
そこになめらかカスタードがミルキーさを添えていきます。
安納芋を二つのテイストで組み込んだ、どらもっちの新作秋フレーバーでした。
来週の結果は?
先週に引き続き、今週もファミマ秋スイーツが続々登場。
紅はるかのタルトや、かぼちゃと栗をあしらったパフェなど、秋の味覚が盛りだくさん。
しかしそれらを押さえてトップに立ったのは、どらもっちの新作でした。
老舗問屋が経営するサツマイモ菓子専門店とのコラボで、定番品が華麗に変身。
秋にぴったりの、新作お芋スイーツとして生まれ変わりました。
定番・老舗の強力コンビは、まさしくトップを獲るために生まれてきたようなもの。
試してみないわけにはいきませんよね。
それでは、次回のランキングをお楽しみに。
もぐナビ編集部がお送りしました。
元記事:ローソンコラボはおいもやさん! 安納芋入りどらもっち!:今週のコンビニスイーツランキング
配信元:食品クチコミサイト もぐナビ