今週もやってまいりました。
2025年5月第1週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。
それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。
第3位

第3位、ローソン「フロマージュタルト」。
他のフロマージュシリーズが順位を落とす中、3位をしっかりキープしています。

第2位

第2位、ファミリーマート「生チョコサンド コーヒー」。
ほろほろ食感のコーヒー風味ビスケットで、コーヒークリームと生チョコをサンドしてあります。
なめらかなフィリングの中には、マカダミアナッツソースも。


こちらが原材料欄となります。

chickyさんはクチコミをご覧になってのお求めなのだそう。
chicky大当たりでした![]()
![]()
クッキーも美味しいし中のクリームも全部美味しい。
コーヒークッキーの贅沢大人バージョンって感じでした。
マカダミアナッツソースもアクセントになり美味しかった出典:chickyさんのクチコミ![]()
フィリング類もさることながら、ビスケットだけでも食べたくなるおいしさだったようですね。

ひとかじりすると、ザックリザクザク小気味いい歯ざわり。
その間からは、とろりとコーヒークリームがあふれてきます。
そしてねっとり生チョコレート、さらに香ばしマカダミアソース。
ザクザクとろり、甘くほろ苦く風味豊かなクッキークリームサンドでした。
ピックアップ
ここで、今週のピックアップをご紹介します。
ファミリーマート「上林春松本店監修 クリームin抹茶マドレーヌ」

今週のピックアップは、ランキング4位よりファミリーマート「上林春松本店監修 クリームin抹茶マドレーヌ」。
抹茶とバターを練り込んだ生地に、抹茶クリームが入っています。
抹茶は上林春松本店監修。


こちらが原材料欄となります。

ふわもちたまごさんが口コミを寄せてくれています。
ふわもちたまごサックリしたような硬い感触がありながら、しっとり油分を感じる生地。![]()
ふわりと香る抹茶は甘さ控えめで大人な印象。
抹茶クリームは、濃厚でまったりとした雰囲気、より抹茶の渋みを感じます。
大人な抹茶の味わいで美味しかったです。出典:ふわもちたまごさんのクチコミ
しっとり濃密なおいしさだったようですね。

外側固くさっくりと、内側ホロリしっとり生地。
粉と油脂とのまろやか滋味に、ほのかに抹茶のほろ苦さ。
そして中央抹茶クリームは、ぽそりと粉感すら感じさせる深い苦みと渋みの精髄。
しっとり甘く、しかして抹茶の風味もたなびく老舗監修のマドレーヌでした。
第1位
それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン「サクっとしたカスタードパイシュー」!
サクっとした食感のパイ生地の中に、カスタードクリームが入っています。


こちらが原材料欄となります。

むぎっこさんのクチコミをご覧ください。
むぎっここんがり焼き色がついたパイ生地は軽い歯触りで食感よくしっかりパリパリッ![]()
ほのかな塩気と粉糖の優しい甘さ、マーガリンの香りがふわり(๑´ω`๑)♡
白いクリームはほわほわ軽くバターを感じるコクとミルキーな味わい![]()
![]()
![]()
カスタードはねっとりやさしいたまご風味にバニラの心地よい香り( ´͈ ꒫ `͈ )♡*゜出典:むぎっこさんのクチコミ
シューのサクサク感と、クリームのバニラ風味がとみにお気に召したようですね。

かじってみるとなるほどサックリ、まさしく軽やかなパイの歯ざわり。
噛むたび塩気と滋味がじんわり染み出してきます。
そしてクリームはミルクと卵の、まろやか&コク深滋味がとろり。
サクサクとろりと軽い口当たりに、詰まった滋味に驚かされるシューでした。
来週の結果は?
先週人気のフロマージュシリーズから、今週はサクサクシューへとバトンタッチ。
大胆にパイ生地をシュー皮とするお手並みで、ごつごつ四角いシューが出来上がりました。
一方ファミマはコーヒークッキーサンドを先頭に、抹茶焼き菓子で上位占拠の好ペース。
ただあいにく、終盤ローソンパイシューに一気にまくられる形となってしまいました。
来週この雪辱を果たせるか、はたまた再びひらりとかわされるか!?
結果がなんとも楽しみです。
それでは、次回のランキングをお楽しみに。
もぐナビ編集部がお送りしました。
元記事:ローソンにサクッとシューが新登場! 軽い歯触りの秘密は○○!?:今週のコンビニスイーツランキング
配信元:食品クチコミサイト もぐナビ