キャラ飯界のE組と言われるヌルネバ膳(720円)。
「ジャンプ」作品の世界観で遊べる屋内型テーマパーク「J-WORLD TOKYO」で4月21日より開催中の暗殺教室in J-WORLD TOKYO。
■トロロご飯で720円は高い?
暗殺教室の殺せんせーの口癖とヌルヌルの触手からヒントを得たこのお膳。トロロ、オクラ、なめことヌルネバの代名詞トリプル食材が入った定食だが、「これで720円は高い!詐欺だ」という声が続出しているのである。筆者も公式サイトを見て当然「朝定食とかで牛丼屋とかで390円くらいで売ってそう」なんて思った。

可愛い!
■売れ行きは上々
しかし!実際実物を見たら、720円でもいいなと考えを改め直した。注文してみるとスタッフさんは「人気商品なんですよ」とのこと。この日が販売スタート日だったが、売れ行きは上々なんだとか。トロロがかかったご飯は、1膳程度。しかし、海苔で作られた目と口が何とも愛らしい、まさに殺せんせーだ。

醤油をかけるとこのように。

シャリシャリが美味しいオクラ。

オクラ投入。
■トロロとしょうゆでお遊び
付属のしょうゆを垂らしてみると、真っ白なせんせーの顔がしょうゆ色に。殺せんせーといえば、顔の色などで感情を表現するが、これは一体どんな感情なんだろう。もうちょっと細くしょうゆの封を切って◯やら×など絵を描いて遊ぶのも楽しいかも。なめこみそ汁も適度ななめこの量で、オクラは冷凍なのだろう。シャリシャリしていて、トロロの上に乗せれば食感が変わっていい感じだ。

殺せんせーと握手も!
■運が良ければ殺センセー(着ぐるみ)に会える
ほかの暗殺教室コラボフード、スイーツも楽しめるようにか、全体量が調節してあるかのようで、簡単にサクッと食べられるのも嬉しい。これでこの値段?と思うかもしれないが、2つの丸、1本の棒を作り、それをストックする手間、そしてなんとも言えないこの顔を作るスタッフの配置技術。なによりも、たった720円で殺せんせーの暗殺(食べられる)ができるなんて、安いものだろう。
また、筆者が食べに行ったときは、(着ぐるみの)殺せんせーが登場。運が良ければこんな風に記念撮影もバッチリ撮れる。なんてお得。殺せんせーもスタッフから「けっこう売れてますよ!」という報告に嬉しそうにしていたが、食べられる事に抵抗はないのか?殺せんせー・・・。
ちなみに、サンシャインシティ内のとあるレストランは、サラダ・ドリンク付きパスタで同等の値段。トロロご飯=パスタ、オクラ=サラダ、なめこ汁=ドリンク。同じじゃないか。遊べて、妄想できて、暗殺(完食)できる。3つの丸で作るミッ◯ー飯よりは、お得なフードに違いない。
参照/J-WORLD TOKYO 東京都豊島区東池袋3丁目 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル3階
暗殺教室のエリアは7月9日まで。
文/新井華子

4月21日オープン。

池袋のナンジャタウンに隣接。

ジョジョのメニューも。

写真をとるもよし。

こんなんも。

暗殺教室、他のメニューもありますよ!