※画像はMIRROR ONLINE。

テレビ神奈川が放送している幼児番組「みぶりてれび」で、出演者の衣装に「I LOVE ◯◯◯K」(訳「オ◯◯ポだいしゅき」)「PU□□Y」(訳「オ◯◯コ」)「I LOVE F◯◯K YEAH!」(訳「セ◯◯スだいしゅき~!」)といった文字が書かれており話題になっている。


同番組は人気振付師・南流石さん(「JAGATARA」元メンバーで、芸名の名付け親は桑田佳祐)が、神テレと共同企画した「朝帯脳育ダンス番組」。そのユニークなコンセプトに大人のファンも多かった。メイン出演者である南さんの着用しているツナギに「I LOVE F◯◯K YEAH!」とあり、今までに同番組で何度かこれを着ていたという。また出演児童たちは伝説のグランジバンド「NIRVANA」のTシャツを着用していた。

この事件はむしろ海外で話題になっており、英メディアMIRROR ONLINEなどで取り上げられることになった。このニュースをみた海外の人々もさすが「HEN◯◯I大国」「児童に英才教育ですね、わかります」「クール過ぎる国」といったコメントをしている。我々日本人には「F◯◯K」はマズい言葉というそこまでの認識はないのだが海外では立派な放送禁止用語。安易な使用にはくれぐれも注意したいところだ。

文/編集部Related posts:
  • 藤井リナ結婚誤報のダークな裏事情 事務所から見放され制裁説も浮上
  • 105歳の女性エロ小説家ついに逝く 死の寸前まできわどい作品に挑んでいた
  • 世界1のデブに美人すぎる恋人できる 「悲報!」となげく普通のデブ達
  • 華原朋美、紅白落選の意外な裏事情 大型スキャンダルに巻き込まれた?
  • 美女教師が児童「人肉サンドイッチ」写真で炎上 苦悶の子供の前でニッコリ
  • 編集部おすすめ