新潟市東区の海水浴場で新潟海上保安部がミニボートの安全な使用方法を紹介しました。
ミニボートは全長3m未満で運転免許は必要ありません。
【新潟海上保安部 行方隆夫 交通課長】
「手軽に楽しめる分、安定さにかけるところがある」
県内では夏のレジャーシーズンにミニボートによる事故が増え、年間で発生する事故のうち約4割が6月~9月の間に起きています。
こうした実情を知ってもらおうと、7月16日は海上保安部の職員などがボートの片側に寄ることでバランスを崩し転覆しやすくなるなど、海釣りの際に起こり得る事故の様子を再現。
また、記者も実際にミニボートに乗り込みますが…
【記者リポート】
「波が穏やかで風もほとんどない状態でしたが、ボートの上だとバランスをとるのがとても難しかったです」
【新潟海上保安部 行方隆夫 交通課長】
「海に出てからもしっかり風の変化、波の変化を把握しながら楽しんでいただけたら」
新潟海上保安部はライフジャケットの着用やボートが転覆してしまった場合には、慌てずボートにつかまり、助けを求めることなどを呼びかけています。