夏の高校野球新潟大会は21日、22日に準々決勝4試合が行われる。準々決勝にはシード校6校が残った。

春の大会の上位校が強さを見せる中、甲子園をかけた熾烈な戦いが予想される。8強の展望は…

【Aブロック】今春王者・中越に15年ぶり8強の六日町が挑む

【高校野球・新潟】甲子園まで残り3勝!8強の展望は?優勝候補筆頭の中越は安定した戦い 北越・帝京長岡は未だ無失点 残り2校となった公立の逆襲なるか
Aブロック勝ち上がり

今春王者の中越は、3回戦の日本文理戦で主戦雨木が2失点完投。4回戦の長岡工戦では、春から不調が続いていた右腕・石山が8回12奪三振無失点の快投を見せて完全復活を印象づけた。打線も3試合で32得点と隙がない。今大会の優勝候補筆頭として投打ともに充実している。この本命に挑むのは、15年ぶりに夏8強進出を果たした六日町。昨秋・今春と続いて3季連続の8強入りとなった。今春までは左腕の佐藤球と2年生右腕の岡崎の二枚看板がチームを引っ張ってきたが、今大会は打線が2人を援護。3試合での得点は38に上っている。昨秋・今春はともに8強で私立校にコールド負けを喫したが、30年前の“ミラクル”を再び起こせるか…六日町は終盤勝負に持ち込んで勝機を見いだしたい。

【中越】
2回戦 十総・塩沢 19-0(5回コールド)
3回戦 日本文理 6-2
4回戦 長岡工 8-0(8回コールド)

【六日町】
2回戦 長岡高専 19-2(5回コールド)
3回戦 新潟江南 8-4
4回戦 新潟第一 11-1(6回コールド)

【Bブロック】接戦勝ち上がった十日町が関根学園に挑戦

【高校野球・新潟】甲子園まで残り3勝!8強の展望は?優勝候補筆頭の中越は安定した戦い 北越・帝京長岡は未だ無失点 残り2校となった公立の逆襲なるか
Bブロック勝ち上がり

第4シードの関根学園は初戦の糸魚川戦を乗り切ってからは、新潟商・長岡商をコールドで下し、8強入りを果たした。今春の4強入りの立役者でもある投手の相沢が今大会はピリッとせず。主戦の鈴木に頼っている状況だが、そこを打線がカバー。糸魚川戦は4得点だったが、その後はプロ注目の捕手・池田を中心に二桁得点を記録している。

この強打の関根学園に挑むのは、2年連続で8強入りを果たした十日町。3回戦で第5シードの新潟を1点差で破り、4回戦でも巻に1点差で勝利するなど接戦を勝ち上がってきた。主戦・大平を中心とした投手陣がチームを牽引。3回戦では、大舞台に強い前川陽光が先発し、4回戦では丸山大が先発。両試合とも最後は大平が試合を締めくくった。十日町の投手陣が関根学園打線をどう抑えるかが注目だ。

【十日町】
2回戦 高田農 13-0(5回コールド)
3回戦 新潟 2-1
4回戦 巻 5-4

【関根学園】
2回戦 糸魚川 4-3(延長11回TB)
3回戦 新潟商 11-1(6回コールド)
4回戦 長岡商 10-0(5回コールド)

【Cブロック】無失点の北越投手陣を昨夏王者の新潟産大附属が崩せるか

【高校野球・新潟】甲子園まで残り3勝!8強の展望は?優勝候補筆頭の中越は安定した戦い 北越・帝京長岡は未だ無失点 残り2校となった公立の逆襲なるか
Cブロック勝ち上がり

5投手が登板し、今大会未だ無失点の強力な投手陣が武器の第2シード北越。初戦から難敵の加茂暁星を破り、3回戦の柏崎戦では、初回の1点を守り切って8強入りを果たした。対する昨夏の王者・新潟産大附属は今年もノーシードから難敵相手に勝ち上がってきた。新発田農戦では、主戦の小平が完封。少ない好機を得点につなげて勝ち上がり、夏への強さを印象づけた。北越とは対照的にここまで登板した投手は小平のみ。中2日で迎える準々決勝でどれほどの体力を残しているか…小平の出来と、北越投手陣の牙城を産大附属が崩せるかが勝敗の鍵を握りそうだ。



【北越】
2回戦 加茂暁星 3-0
3回戦 柏崎 1-0
4回戦 新発田 10-0(5回コールド)

【新潟産大附属】
2回戦 新潟県央工 10-3(8回コールド)
3回戦 新発田中央 10-1(7回コールド)
4回戦 新発田農業 2-0

【Dブロック】昨秋4強の再戦!3試合コールドの帝京長岡と昨秋覇者の新潟明訓

【高校野球・新潟】甲子園まで残り3勝!8強の展望は?優勝候補筆頭の中越は安定した戦い 北越・帝京長岡は未だ無失点 残り2校となった公立の逆襲なるか
Dブロック勝ち上がり

昨秋王者で、2012年以来の甲子園を目指す新潟明訓。3回戦の長岡戦、4回戦の村上桜ヶ丘戦では苦しみながらも最後は地力の差を見せて勝ち上がってきた。投手陣は主戦・田村を中心に安定しているだけに、打線がどれだけ援護できるかが勝ち上がりへの鍵を握りそうだ。昨夏準Vの帝京長岡は3試合コールド勝ちと安定した戦いを見せている。昨夏を経験した有馬や山野がチームを牽引。特にプロ注目の有馬は打率7割超と当たっている。投手陣は中田が2回戦・3回戦を完投。4回戦は継投で勝ち上がった。昨秋の4強でも当たった両者。そのときは8-4で新潟明訓が勝利し、そのまま県王者に輝いたが、果たして今回の結果は…

【帝京長岡】
2回戦 高田北城 7-0(8回コールド)
3回戦 五泉 7-0(7回コールド)
4回戦 小出 10-0(6回コールド)

【新潟明訓】
2回戦 新津 10-0(5回コールド)
3回戦 長岡 2-1
4回戦 村上桜ヶ丘 3-0

■準々決勝4試合の予定(ハードオフエコスタジアム)

【準々決勝・21日】
第1試合 中越ー六日町
第2試合 十日町ー関根学園

【準々決勝・22日】
第1試合 北越ー新潟産大附
第2試合 帝京長岡ー新潟明訓

編集部おすすめ