7月23日も新潟県内は各地で気温が上昇し、暑さの厳しい一日となりましたが、上越市ではお堀に咲いた珍しいハスの花が訪れた人を魅了しています。
■高田城址公園 珍しいハス“双頭蓮”が開花!
高気圧に覆われて、朝から気温が上がった23日の県内。
熱中症警戒アラートも発表される中、日中の最高気温は魚沼市小出で35.5℃、新潟市秋葉区で35.2℃など3つの観測地点で猛暑日となりました。
【記者リポート】
「春には桜が咲き、人気となっている高田城址公園。今の時期、その桜に代わって訪れた人の目を楽しませているのがハスの花です」
日中の最高気温34.1℃を記録した上越市高田の高田城址公園のお堀に咲く約18万本のハスの花が見頃を迎えています。
水辺に咲き、涼やかな印象を与えてくれるハスの花が咲くのはわずか4日ほど。しかも…
【上越市都市整備課 宮崎直樹さん】
「(Q.こちらに珍しいハスの花が咲いていると聞いた)ただいま観蓮会期間中で、“双頭蓮”という二股に分かれて花が咲いているハスがある」
通常は1つの茎から1輪しか咲かないハスの花ですが、たった1つだけ、1つの茎から二股に分かれ、2輪の花が咲いているというのです。
“双頭蓮”と呼ばれる珍しいハスを記者も探してみますが…
【記者リポート】
「辺り一面にたくさんのハスの花が咲いているので、この中から双頭蓮を探すのはとても難しいです」
■“双頭蓮”を発見!貴重な姿を写真に収める人も
多くのハスの花が咲くお堀から双頭蓮を探すのは至難の業。咲いたとしても咲く場所は毎回異なるため、探索は困難を極めます。しかし、しばらく探していると…
【記者リポート】
「あちらに人が集まっている場所があります、行ってみましょう」
記者:「先ほど何を撮っていた?」
男性:「双頭蓮」
ついに双頭蓮を発見!周辺にはその貴重な姿を写真に収めようと、カメラを構える多くの人の姿も見られました。
【訪れた人】
「2つくっついているというのは珍しいので、見られてラッキーだと思った」
【訪れた人】
「やっぱりすごい」
【訪れた人】
「(双頭蓮を見たのは)初めて。すごくうれしい。幸せな気持ちになった。長生きしていてよかった」
関係者も今の時期しか見られないハスの花を楽しんでほしいと話します。
【上越市都市整備課 宮崎直樹さん】
「かなり珍しいものではある。
ハスの花の見頃は8月中旬まで続く見込みです。