カニとウニの軍艦巻も名物メニューの一つ
「ズキューン!」――カウンター席で鮨をお客に提供する際に、若き大将、黒田直輝氏がウインクをしながら発する声。2024年12月に東京・御徒町にオープンした江戸前鮨「鮨結う 遥」(すしゆう はるか)では、たちの寿司店では通常は聞かれないようなユニークな掛け声が店内に響き渡る。
同店は、4年連続でミシュランガイドに掲載されている名店「鮨由う 銀座」(すしゆう)や、半年先まで予約で席が埋まっている人気店「鮨結う翼 恵比寿」(すしゆうつばさ)の系列店。
「鮨由う 銀座」でミシュラン1つ星を獲得した大将、尾崎淳氏は、テレビなどにも出演している有名料理人。そして彼の愛弟子が黒田氏。「鮨由う 銀座」でおなじみの”尾崎劇場”が、「鮨結う 遥」では”黒田劇場”となって美食を求める観客たちを楽しませる。
特に見どころは、コース半ばの「プリン巻」。「ズキューン!」が飛び出す瞬間はスマホで動画撮影をぜひお見逃しなく!
シャンパーニュで乾杯!その後は希少な日本酒が続々
先付け3種とシャンパーニュでのどを潤す
「鮨結う 遥」はカウンター9席、テーブル全6席からなる。L字型カウンターの奥には大将、黒田直輝氏。そのきびきびとした所作や真剣な表情がとても気持ちいい。夜の営業は2部制で、開始時間になると一斉に先付けが提供される。
シャンパーニュで乾杯した後は、濃厚でなめらかな嶺岡豆腐、もずく酢、そして肉厚で歯応えのある三陸産わかめのぽん酢。ふんわりとしたアオサ入りの卵焼き。その後、とろりとなめらかな茶碗蒸しが提供される。
茶碗蒸しに海苔醤油を加える。後半は寿司に変身
「茶碗蒸しは半分まで味わったら、最後まで食べ切らずに、器を一度、カウンターに戻してくださいね~」と黒田氏。
穴子とクリームチーズの旨みがからみ合う茶碗蒸し。それを半分ほど味わって、いったん器をカウンターに戻すと、その中にシャリと海苔醤油が加えられる。何やら仕掛けがあるようで、口に含むと茶碗蒸しが立派な寿司に変身していた!
太刀魚の焼きには日本酒「風の森」
同店のサプライズはこれからが本番。ふっくらした太刀魚の焼き物には、少しだけ発泡を含んだ「風の森」(油長酒造・奈良)を合わせてくれた。日本酒は約10種揃うが、「風の森」と「醸し九平次」はプレミアム扱いで、おひとり様1杯のみ注文できる。他は何杯でもO K。日本酒の柑橘風の味わいが、上質な太刀魚の旨みを一層引き立てる。
日本酒だけでも10種。これらが飲み放題とは!
お酒は他にワイン、ビール、焼酎、ウィスキーなど。日本酒とワインは持ち込みもできる(赤ワインはNG)。
ドリンクはすべて飲み放題。前菜に11カンの鮨が付くおまかせコースが13,200円とコスパが良すぎではないか!
聞くところによると、予約で満席になることが多い系列店の中で、同店が最もリーズナブルとか。系列店から同店に流れてくる客もいるのかも。
1カンごとにため息が漏れる極上の寿司体験
真鯛の稚魚、カスゴのにぎりとガリ
1カン目のカスゴ鯛(鯛の稚魚)のにぎりは身がしっとりとして美味。4日間寝かせたというシマアジのにぎりは、脂がしっかりのっている。シャリには赤酢の中でもまろやかなものを厳選して使用。ガリはスライスではなく角切りのもの。随所にこだわりが垣間見られる。
3カン目の食べ応えのある真アジにぎりには、細かくたたいたネギが添えてあって独特の風味。そしてついに黒田氏の声がワントーン高くなり、「プリン巻」が登場する。
系列店でも大人気の「プリン巻」。提供時にズキューン!の掛け声
裏ごししたあん肝をシャリと合わせて海苔に乗せ、きゅうりを挟んた「プリン巻」は、カウンターの中から黒田氏が「ズキューン!」の演出とともに手渡ししてくれる。
あん肝をたっぷりと使っているので「プリン巻」。でも痛風を気にせず食べちゃうよね!系列店でも人気の名物メニューだ。
サワラのにぎりには 「澤屋まつもと」
同店には地味で無口なすし職人はいない。エンターテイメント性の高い寿司劇場で、きっと外国人観光客などにもすぐ口コミで人気が広がるだろう。若干28歳の黒田氏が時折見せるはにかんだ笑顔さえも、最高のおつまみ。黒田劇場の活気が、後半はさらにみなぎってくる。
5カン目はサワラのにぎり。皮目を香ばしく炙って、福井県産の地がらしを利かせたもの。これには「澤屋まつもと」(松本酒造、兵庫)の純米酒をおすすめしてくれた。口いっぱいに寿司をほおばり堪能していると、目の前にはカニとウニがうず高く盛られたにぎりが並び出す。海苔の上にカニとウニのにぎりが乗せられ、お客に手渡しで提供してくれる。
高さは4センチほどのカニとウニの軍艦巻
7カン目のマグロは青森県産のキメの細かな上質な赤身。
続いてトロのにぎり。これに合わせ日本酒はプレミアム枠の「醸し九平次」が提供された。しかもぬる燗にしてグラスで提供してくれた!
「トロは口の中に入れるとすぐにとろけるので、それに合わせて日本酒も温めました」と黒田氏。さすが!日本酒好きの気持ちをわかってる~!トロの極上の旨みと日本酒のふくよかな甘み、極上の美味しさにしばし無言になってしまう。
トロのにぎりには「醸し九平次」のぬる燗
9カン目は酸味と旨みがバランスよい小肌。そして煮帆立のほぐし軍艦。半生になるように火入れしてあるので甘みが際立っていて美味。ふっくらとした穴子の握りには爽やかな柚子の香りを添えて。最後は魚介や干ぴょうなどの太巻きならぬ“福巻き”で笑顔に。
こだわり日本酒も含めてドリンクは飲み放題なのに、価格は13,200円。寿司9カンに前菜も付くのに価格は13,200円。予約が取れるうちに、ぜひチェックしてみてください。
店舗名 : 鮨結う 遥(すしゆう はるか)
所在地 : 東京都千代田区外神田5-3-8 宇土ビル1階
営業時間 : 1部:17時30分/2部:20時00分
※火・水を中心に月8日休み
※土・日・祝日のみ昼営業:12時00分
席数 : 13席(カウンター9席 ・ テーブル6席)
店舗電話番号 : 03-3831-1134 完全予約制
※取材は2024年12月のもので、食材などは季節により変更になることもございます。
≪筆者プロフィール≫
▪滝口智子
国際きき酒師&ソムリエ
飲食ライター歴20年の食いしん坊バンザイ!記者&PRプランナー。
日本酒やワインなどもこよなく愛す。
テレビやラジオ番組などにも出演中。
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
【ロト6】当選番号速報…第1994回(4月28日)の抽選結果、当選金額は
-
2
全国の有名店が集結 GUNMAラーメンフェスタにぎわう 群馬・吉岡町
-
3
渡邊渚、“ありのままの姿“を収めた1st写真集『水平線』が発売決定 初挑戦カットも
-
4
自民、参院比例にプロダンサー 中田敦彦氏の弟を擁立
-
5
115歳の女性死去、岐阜・土岐 国内最高齢は愛知の114歳に
-
6
米バレエ、日本人女子2人が1位 若手対象の国際コンクール
-
7
東北道逆走で死亡は職業不詳の42歳男性
-
8
住宅から白骨化した遺体見つかる 古い平屋建て 身元の確認を進めるとともに経緯調べる 福岡・飯塚市
-
9
春の褒章に監督の柴崎幸三さん 落語家の柳亭市馬さんも
-
10
川崎の建設工事現場で1人死亡 資材が落下、4人重軽傷
-
11
トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に
-
12
九電工の新社名は「KRAFTIA(クラフティア)」10月から36年ぶりに変更 本社も福岡市・天神の「ワンビル」に移転 福岡
-
13
【速報】暴力団組員を刃物で切り付け逃走し公開指名手配されていた山口組系國領屋一家の元組員の男を逮捕
-
14
現場周辺カメラに逮捕の男、宮城 女性保育士遺棄疑い
-
15
宮城の死体遺棄、女性を車に乗せ移動か
-
16
画家で作家の大宮エリーさん死去 49歳、映画監督も
-
17
【速報】日本郵便で社員配達員が飲酒運転 配達前に飲酒有無確認する「点呼」の不備で 先週再発防止策示したばかり
-
18
イラン爆発、死者40人に ロシアが消火活動支援へ
-
19
日本一15回 高校バレーの名将・井上博明氏(67)死去
-
20
道路で寝ていた17歳少年が車にひかれ一時重体、少年は飲酒の可能性も 大分・別府市
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
-
HARIO ハリオ ティー&コーヒーメーカーマグ ハンドドリップ 初心者 ギフト セット コーヒー ティー ペーパーレス 保温マグ 保冷マグ マグカップ 父の日 プレゼント 誕生日 お祝い グレージュ お茶 コーヒー TCM-300-GG3,300円
-
シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG1,639円
-
サーモス 真空断熱マグカップ 350ml カフェラテ 食洗機対応 内面セラミック加工で汚れがつきにくい コーヒーカップ マドラー付き JDZ-350 CL3,321円
お買いものリンク PR