画像は「医療情報cafe」より
電子カルテメーカーのレスコが、医療を必要とする人だけでなく、医療従事者にも情報を届けたい!という思いから、二ッポン放送『テレフォン人生相談』などでも活躍中の歌手であり家族相談士の資格を持つ玉城ちはるさんと共に、医療情報にまつわる様々な情報を発信するYouTubeチャンネルを開設されています。
このチャンネルの中でも今回は、精神科病院の経営効率の向上を図る“医療ERP”を実現していく事例について紹介します。
医療業界におけるERP(Enterprise Resource Planning)システムは、病院や医療機関の経営資源を効率的に管理し、業務を効率化するためのシステムを意味します。
そして今回の動画では株式会社レスコが提供する精神科病院向け標準型医療情報クラウド『Waroku(ワロク)ホスピタルカルテ』と、株式会社プレアデスセブンが提供する医療法人経営DXプラットフォーム『ここりんく』とのバンドル提供(※1)を2025年7月10日より開始。
これについてのきっかけや実現までの流れ、思いなどについての説明が行われています。
※1 複数のサービスを組み合わせたセット提供のこと
まず、レスコの『Warokuホスピタルカルテ』は、精神科病院の診療を支援するクラウド型システム。
紙カルテや各種伝票の電子化という従来の電子カルテの枠を超え、標準コード・マスタおよびAPI連携に対応してスムーズな情報共有を可能にする“標準型医療情報クラウド”として提供しているとのこと。
そしてプレアデスセブンの『ここりんく』は、さまざまな医療法人の経営管理帳票を収集・分析してきた経験と、病院経営者の意見に基づき開発された、医療法人経営層のための病院経営DXプラットフォーム。
収益改善のための経営分析システム、入退院予定を共有する地域連携室支援システム、法人内のさまざまな稟議書をペーパーレス化するグループウェアの機能を備えているとのこと。
今回の連携によって、精神科病院のさらなる経営効率の向上が実現でき、安定した病院経営を継続する一助となる事が期待されます。
そして今回紹介する動画はそれぞれの会社トップによる対談が視聴でき、経営支援ツール『ここりんく』についてわかりやすく伝えています。
●電子カルテと連携する病院経営プラットフォーム「ここりんく」とは?
動画を見る●経営支援ツール「ここりんく」で病院経営の状況を可視化!収益改善へ
近年、少子高齢化の進行による人口減少、そして担い手の不足が社会課題となっています。
政府は持続可能な社会保障制度の実現に向けた医療DXを推進していますが、その一方で、物価・人件費の高騰や働き方改革、コロナ禍以降の受療行動の変化などによる病院経営のひっ迫が大きな問題となっています。
こうした問題を解決するため、低コストでありながら利便性の高いサービスを提供する事を可能にしている今回の取り組みは非常に応援したくなる内容ですし、今後の展開にも期待したいと思います。
それでは引き続きNicheee!も、YouTubeチャンネル『医療情報cafe』の動きをチェックしていきたいと思っています。
そして、このチャンネルが医療に関わる全ての人にとって有益な情報源となる事を期待します。
●玉城ちはる プロフィール
医療法人赤城会 三枚橋病院 アカンパニメントサポーター/ 家族相談士
1980年生まれ。群馬県高崎市在住。
毎週金曜日FM群馬にて「FRIDAYフルスロットル!!!」のメインパーソナリティを務める。
24歳の時、偶然の出会いから「自身に出来る社会貢献活動」として10年間で36名の養護施設出身者や留学生と共同生活。
その経験から2014年1月、公益財団法人日本ユースリーダー協会
第5回「若者力大賞~ユースリーダー賞~」受賞。
2014年9月24日、初のフルアルバム『私は生きてる』でテイチクエンタテインメントタクミノートよりメジャーデビュー。
2019年4月『ありがとう ごめんなさい 大好き』をリリース。
現在、「ホストマザー」の経験を活かし、全国の小中学校・高校・大学で歌と講話の講演「命の参観日」を行う。
4年間で100校を超え、口コミだけで全国に広まり、アジア各国でも講演を行った。
2016年より、LINEでの相談も積極的に受け、登録者数1900名超。
8万通を超える相談を受けてきた。重要なライフワークとなる。
広島版ひきこもり支援ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」のアンバサダーを努めるなど、本格的なひきこもり支援も行う。
●藤川佳應(ふじかわ よしお) プロフィール
1993年富士通エフ・アイ・ピー株式会社入社。東京本社 流通統括営業部、中四国支社 第1営業部(医療・公共システム担当)を経て、2008年同社を退社し、医療情報システムセールスコンサルティング企業の株式会社F・Mプランニングを設立、代表取締役に着任。同時に、株式会社ベータソフトの営業戦略部部長着任。
2009年8月精神科病院向け診療支援システム「Alpha」正規構築支援企業である株式会社い組を設立、代表取締役に着任。2011年6月株式会社ベータソフト取締役、2015年10月同社常務取締役、2016年8月に同社代表取締役社長に就任。2017年4月より社名を株式会社レスコへ変更し、精神科電子カルテの市場トップシェアメーカーとして医療DX実現も視野に、SaaS型システムをはじめとするICTソリューションを展開している。
●植木裕一朗(うえき ゆういちろう) プロフィール
株式会社プレアデスセブン・代表取締役社長。
熊本市出身、熊本高校→大阪大学卒業。
総合メディカル株式会社入社後、営業、医業経営コンサルタントを経験。
2012年システムクレオ入社。福岡支店長、2019年代表取締役就任。
2020年株式会社プレアデスセブン創業、現在に至る。
文:増田崇志
【Not Sponsored 記事】
編集部おすすめ
トピックス
- 「ヱヴァ新劇場版」“第4の使徒”がN2地雷攻撃の中を進撃― ハイクオリティフィギュアとして登場
- いよいよ終わり? 紙のスタンプカード スマホアプリへの移行が進む
- 乃木坂46久保史緒里、思わず泣き出した井上和に「私たちもそうだった」
- 見えない世界が手の中に。デジタル顕微鏡「マジックルーペ アール」がMakuakeに登場
- 『盾の勇者の成り上がり』クテンロウでの物語を象徴する新キービジュアルが公開
- 【盾勇者4期】尚文一行はラフタリアの故郷・クテンロウへ――。アニメ『盾の勇者の成り上がり Season 4』新たな物語の始まりを記念したクテンロウ編ビジュアル公開!
- 【キンツア】シン&ルヰとWITHの“if世界線”に注目! 『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』第8弾特典は松浦麻衣氏描きおろしポストカード
- 【にじさんじ】にじぬいや「にじぱぺっとカスタマイズシリーズ」のサロン&エプロンセットなどがラインナップ! 「Speciale 1st Anniversary」グッズが販売決定
- いま、「推し活最前線」ってどんなかんじ?推し活が捗るグッズやイベント、サービスなどを調べてみた
- ローソン“ご当地からあげクン”発売、全国7地区のご当地食材やソウルフードとコラボした味わい
- 「弧を描く支柱がエレガントな二重シェードのフロアライト」 by oomiさん
- 髪も気分も弾む“ブーストケア体験”を!新ヘアケアブランド「MEMEME」に大注目
- 愛猫にはどんな『キャットタワー』を選べばいい?4つのタイプ別に特徴やメリット・デメリットをご紹介
- 飼い主が作業するのを見ているネコ→視線が動いた次の瞬間…かまってほしくて見せた『尊すぎる行動』が75万再生「愛情表現だね」「愛しい存在」
- 猫が死の間際で『飼い主さんに伝えたいラストメッセージ』5つ つらくても、しっかり受け取って
- 12星座×タロット占い「蟹座(かに座)」2025年8月11日(月・祝)~8月17日(日)のあなたの運勢は? 総合運・開運メッセージ
- LiSA「今回は本当に壮大なお話なので、1回お家に帰って、そうしたらもう1回映画が観たいってなると思う」大ヒット公開中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』を語る
- Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架「ベイマックスのハッピーライド」に「乗っているときも、並んでいるときも楽しめるという!」TDR夏のスペシャルイベントのテーマソングをメンバーで語り合う
- 犬が『不機嫌』になっているときの絶対NG行為5選 機嫌が悪くなる原因や対処法まで
- 犬が『自信をなくす』飼い主の絶対NG行為4選 心が折れてしまったワンコはどんな行動みせるの?