定番のしょうゆや塩で作る「味玉」もいいけれど、今日はちょっと冒険します!挑戦するのは「旨みそ味玉」。考案者は料理研究家#ラク速レシピのゆかりさん。
半熟卵をみそに漬けるだけで、こんなにおいしくなるなんて信じられない!っていう驚きの味に仕上がるらしい。しかもおうちの調味料でパパッと作れるのもいい。簡単なのにご飯もお酒もどんどん進んじゃう予感がします。ということでさっそく旨みそ味玉、トライしてみましょ♪

【現役ラーメン店店主が大公開!】ホントは教えたくなかった「禁断の味玉」に挑戦!秘密は…え、砂糖⁉

料理研究家ラク速レシピのゆかりさん考案「旨みそ味玉」

この旨みそ味玉ほんと美味しい。

みそ入れて作る味玉ってこんなに美味しいの??って驚く美味しさ。5個は多いのではと思いきや、あっという間に消えていきます。夏のおつまみに常備したい。 pic.twitter.com/OjUauTXOGe— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) July 12, 2024
こちらを参考にしました。

「みそという発想はなかった」というコメントが目立ちました。
どんな味わいになるのか楽しみですね。

「旨みそ味玉」の材料はこちら

この味つけがあったか!塩でも醤油でもない【味噌で味玉】漬けてみた♪旨味たっぷり濃厚で他を圧倒!


【材料】(作りやすい分量)
卵…5個
水…150ml
みそ…大さじ2
鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) …大さじ1/2
しょうゆ…大さじ1/2
ゴマ油…大さじ1/2
にんにく(チューブ)…小さじ1/2

さっそく作っていきます。

※今回は卵2個分で作りました。


漬けるだけでご飯が進む一品の完成

1. 卵は常温に戻し、沸騰したお湯に入れて、6分半茹でたら冷水に取り、殻を剥きます。

この味つけがあったか!塩でも醤油でもない【味噌で味玉】漬けてみた♪旨味たっぷり濃厚で他を圧倒!


2. ポリ袋に水、みそ、鶏ガラスープの素、めんつゆ、しょうゆ、ゴマ油、にんにくを入れて混ぜ、卵を加えて冷蔵庫に一晩置きます。

この味つけがあったか!塩でも醤油でもない【味噌で味玉】漬けてみた♪旨味たっぷり濃厚で他を圧倒!


3. 半分にカットし、器に盛ったら出来上がり。

この味つけがあったか!塩でも醤油でもない【味噌で味玉】漬けてみた♪旨味たっぷり濃厚で他を圧倒!


卵を茹でたら漬けるだけと簡単に作れました。
すぐには食べられないですが、食べるときが楽しみになりますね。

この味つけがあったか!塩でも醤油でもない【味噌で味玉】漬けてみた♪旨味たっぷり濃厚で他を圧倒!


一晩漬けるとみその濃厚な味わいが絡んでいました。
めんつゆと鶏ガラスープの素を一緒に入れてるので旨味たっぷり!
後からにんにくの香りが加わって食欲が湧きます。

漬けたタレをご飯にかけて一緒に食べるのもおいしかったです。
あっという間に2個食べ終わりました(笑)。
もっと作っておけばよかった~!

ご飯もお酒も進む悪魔な一品でした♪
いつもの味玉に飽きたり、違うフレーバーが食べたいときにぜひ作ってみてくださいね。
編集部おすすめ