ネットで見つけるや、すぐ試したくなったのが、これ!脱サラ料理家ふらおさんがX(旧Twitter)で紹介している「ティーサイダー」です。作り方はめちゃめちゃ簡単で、ペットボトル(500ml)のサイダーに好きな紅茶のティーバッグを入れ、ひと晩冷蔵庫で冷やすだけ。
紅茶の香りとサイダーの爽やかな甘さが絶妙にマッチした、夏にぴったりのドリンクだそうです。ペットボトルで作るから、そのまま持ち運べるところも素敵♪

【夏に最高の飲み物】健康飲料「ソルティレモネード」作ろう♪一晩漬けて炭酸で!スポドリより香り華やか~

「ティーサイダー」を紹介している脱サラ料理家ふらおさんのポスト♪

【夏の新定番】ティーサイダー

500mlのサイダーを2口だけ飲む
お好みの紅茶のディーバッグを2つ、サイダーの容器に入れる
5時間~ひと晩、放置すれば完成!

紅茶のフレイバーとサイダーの爽やかな甘さがマッチして美味しい
ピーチやシトラスなどフルーツ系の紅茶が個人的には好きです pic.twitter.com/BuT3WzCUUk— 脱サラ料理家ふらお|レシピと料理ハック (@furafurafufu) August 3, 2023

「ティーサイダー」を作る際の注意事項が、ひとつ。サイダーに“粉末タイプ”の紅茶を入れると吹き出すそうなので、「ティーバッグ」タイプの紅茶を入れてください、とのこと。

では、「ティーサイダー」を作ってみましょう。

夏の新定番ドリンク!「ティーサイダー」の材料と作り方

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
材料


【材料】500mlペットボトル1本分

お好みのサイダー(500mlのペットボトル)…1本
お好みの紅茶のティーバッグ…2個

今回はアールグレイ紅茶のティーバッグを使用。サイダーは、紅茶といえばレモン…ということで、「キリンレモン」を使用。

ちなみに、脱サラ料理家ふらおさんは、ピーチやシトラスなどフルーツ系の紅茶で作るのがお好きとのこと。

【作り方】

1. 500mlのサイダーを2口分ほどコップに移します。コップに入れたサイダーは、飲んでしまいましょう(笑)。

2. ティーバッグの紐を取ります。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーバッグ


【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーバッグ


3. 1に紐を取ったティーバッグを入れます。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーバッグ


このままでは入らないので、適当に折り曲げて入れます。


【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーバッグ


4. 炭酸が抜けないよう、フタをきっちり閉めます。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーバッグ


【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーバッグ


5. 5時間~ひと晩、冷蔵庫で冷やせば出来上がり。

調理時間というか作業時間は、冷やす時間を除いて2分弱。超・超・超爆速です。

ひと晩冷蔵庫で冷やしたものが、こちら。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


紅茶がしっかり染み出しているようです。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


さっそく、コップに注いで飲んでみましょう。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


おっ!ベルガモットの、柑橘系の爽やかな香りが立ち上がります。おっしゃれな香り~♪

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


ビールのような琥珀色。

では、ひと口。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


うんまっ!夏にぴったりな爽やかさ。口の中に柑橘系の香りと炭酸のシュワシュワが広がり、爽快感で満たされます。


お湯を注いで飲むときより、ベルガモットの香りをより強く感じるような…。冷たいからか、それとも、ひと晩かけてじっくり抽出したからか、理由はわかりませんが…。

飲んだ瞬間、心身ともにリラックス出来る~(あくまで個人の感想です)。これはイイ。大人味のサイダーですね。サイダーの程よい甘味が、暑さで疲れた体に染みるわ~。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


甘いのがお好きでない方や、お茶感覚でサラッと飲みたい場合は、甘味料の入っていない、炭酸水で作るのも◎。次回は、炭酸水で作ってみよう。

今回、キリンレモンを使ったものの、あまりレモン感は感じられないので、レモン(国産)を追加してみることに。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


とりあえず、レモン(国産、分量外)の輪切りを1枚、IN。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
ティーソーダ


【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
レモン


飲んでみると…。

あれっ、期待したほどレモン感がない。


そこで、さらにレモンの輪切りを1枚追加し、レモンの絞り汁(全て国産、分量外)を3滴ほど垂らすことに。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
レモン


すると…。

おっ、ベルガモットとレモン、Wの柑橘系の香りで爽やかさが倍増。とってもおいしいです。

レモンの香りの後に、時間差でベルガモットの香りが広がるのが、おもしろい。味にレモンの酸味も加わって、後味がより爽快です。

【夏の新定番】サイダー2口飲んだら…ティーバッグを突っ込め~!香り高い「ティーサイダー」の爽快感♪
レモン


脱サラ料理家ふらおさんの「ティーサイダー」は、夏にぴったりな大人味の爽やかサイダーでした。今回は、イオントップバリュの格安ティーバッグを使いましたが、それでも十分満足出来るおいしさでしたよ。炭酸のシュワシュワ感とお気に入りの紅茶の香りに包まれるひとときは、夏の“癒し”になりそうです。試してみてはいかがでしょう。
編集部おすすめ