今回は、小腹が空いた時や簡単に作れるおつまみが欲しい時にいい感じなレシピに挑戦します!YouTubeチャンネル『経塚翼 - Tsubasa Kyoduka -』の「おれの豚キムチーズドーナツ」は、1000万回も再生されたという大人気レシピ。味付けも必要ない超簡単レシピですが、パリパリももちもちも楽しめる餃子の皮と、とろりチーズとキムチ×豚肉の旨味が悪魔的なおいしさなんだって♡さっそく作ろう♪
【巻いて焼くだけ】豚キムチーズに甘じょっぱダレは反則~♡ご飯泥棒な「やみつき豚チーズ巻き」に挑戦♪
その世界観とオリジナリティ溢れるレシピが魅力!
今回参考にしたのは『経塚翼 - Tsubasa Kyoduka -』さん。
重ねて焼くだけ!「おれの豚キムチーズドーナツ」に挑戦
【材料】
餃子の皮 …約16枚
チーズ …適量(※今回はプロセスチーズを8ピース使用)
キムチ(市販) …適量
豚バラ薄切り肉 …適量(※今回は80g弱使用)
サラダ油 …適量
水…適量
【作り方】
1. フライパンに油を引き、シリコンベラなどで塗り広げる。
まだ火にかけなくてOK!
2. 餃子の皮を8枚、軽く重ねながら円を描くように並べる。
某有名チェーン店のもちもちドーナツに似てる!?
3. 2の餃子の皮の上にチーズを乗せる。
4. 3の上にキムチ、豚肉と順に重ねていく。
お花みたいでかわいい♪
5. 4の上に餃子の皮を8枚、2の皮と同じように乗せかぶせていく。皮の外側、内側ともに軽く指で押さえるようにして皮同士を触れるようにする。
6. 全部を並べた5のフライパンを中火にかける。温まったらフライパンのフチから水を回し入れ、フタをして中火弱で5分蒸し焼きにしていく。
7. 5分経ったらフタを外し、水分を飛ばすように2分ほど焼いていく。表面がカリッとなるまで焼いたらフチを剥がして、お皿にフライパンをかぶせるようにしてひっくり返し、盛り付ければ完成。
パリパリもちもち!キムチ餃子っぽくも、ピザっぽくもある味わい
ピザカッターで切ると、パリパリと響き渡るおいしそうな音♪食べてみると、表面はパリパリで下の皮はもちもちした食感で、餃子の皮のいいところを最大限に活かしています。シャキシャキのキムチの辛さをとろりチーズがまろやかにしてくれ、どちらともの旨味をぎゅっと味わえる上、さらに豚肉の甘みと旨味がおいしさに追い打ちをかけてきます。キムチ餃子っぽくも、ピザっぽくもある。そして、プロセスチーズでもこんなにとろとろになることを初めて知り驚きました。
夢中になって完食♪おやつにおつまみ、お弁当にも!
チーズもたっぷり使っているので一見ギルティに感じますが、キムチが発酵食品であること、白菜もたっぷりで、どこかギルティじゃなく感じるのは気持ちの問題か⁉夢中になって、パクパクとあっという間に完食しました。味付けも必要なくとにかく重ねて焼くだけだから、とっても簡単。思わず何回も作りたくなりました。即席のおやつにも、おつまみにもぴったり。意外にも冷めてもおいしいので、お弁当にもいいかもしれません。
【巻いて焼くだけ】豚キムチーズに甘じょっぱダレは反則~♡ご飯泥棒な「やみつき豚チーズ巻き」に挑戦♪
その世界観とオリジナリティ溢れるレシピが魅力!
今回参考にしたのは『経塚翼 - Tsubasa Kyoduka -』さん。
経塚翼さんの作り出す独特過ぎる世界観と、オリジナリティ溢れるレシピが魅力のYouTubeチャンネルです。食卓に花を添えるような楽しくおいしいレシピがたくさん披露されています。しかしほとんどの動画が、キャラクターも衣装も言い回しも面白すぎて、1度見ただけではレシピの内容が入ってきません(笑)。「おれの豚キムチーズドーナツ」は、そんな経塚翼さんのレシピのなかでも、1000万回も再生されたという大人気レシピのようです。
重ねて焼くだけ!「おれの豚キムチーズドーナツ」に挑戦

【材料】
餃子の皮 …約16枚
チーズ …適量(※今回はプロセスチーズを8ピース使用)
キムチ(市販) …適量
豚バラ薄切り肉 …適量(※今回は80g弱使用)
サラダ油 …適量
水…適量
【作り方】
1. フライパンに油を引き、シリコンベラなどで塗り広げる。

まだ火にかけなくてOK!
2. 餃子の皮を8枚、軽く重ねながら円を描くように並べる。

某有名チェーン店のもちもちドーナツに似てる!?
3. 2の餃子の皮の上にチーズを乗せる。

4. 3の上にキムチ、豚肉と順に重ねていく。


お花みたいでかわいい♪
5. 4の上に餃子の皮を8枚、2の皮と同じように乗せかぶせていく。皮の外側、内側ともに軽く指で押さえるようにして皮同士を触れるようにする。

6. 全部を並べた5のフライパンを中火にかける。温まったらフライパンのフチから水を回し入れ、フタをして中火弱で5分蒸し焼きにしていく。

7. 5分経ったらフタを外し、水分を飛ばすように2分ほど焼いていく。表面がカリッとなるまで焼いたらフチを剥がして、お皿にフライパンをかぶせるようにしてひっくり返し、盛り付ければ完成。


パリパリもちもち!キムチ餃子っぽくも、ピザっぽくもある味わい

ピザカッターで切ると、パリパリと響き渡るおいしそうな音♪食べてみると、表面はパリパリで下の皮はもちもちした食感で、餃子の皮のいいところを最大限に活かしています。シャキシャキのキムチの辛さをとろりチーズがまろやかにしてくれ、どちらともの旨味をぎゅっと味わえる上、さらに豚肉の甘みと旨味がおいしさに追い打ちをかけてきます。キムチ餃子っぽくも、ピザっぽくもある。そして、プロセスチーズでもこんなにとろとろになることを初めて知り驚きました。
夢中になって完食♪おやつにおつまみ、お弁当にも!

チーズもたっぷり使っているので一見ギルティに感じますが、キムチが発酵食品であること、白菜もたっぷりで、どこかギルティじゃなく感じるのは気持ちの問題か⁉夢中になって、パクパクとあっという間に完食しました。味付けも必要なくとにかく重ねて焼くだけだから、とっても簡単。思わず何回も作りたくなりました。即席のおやつにも、おつまみにもぴったり。意外にも冷めてもおいしいので、お弁当にもいいかもしれません。
編集部おすすめ