こんなに暑い日が続くと、食欲もなかなか湧いてこないですよね。わが家もそうめんだけで済ませてしまう日があるのですが、あまり続くと食べ飽きてしまうもの。
そんなとき助かるのが「そうめんアレンジレシピ」の存在です!今回はYouTubeチャンネル『エプロン』さんが紹介していた「梅きゅうそうめん」を作ってみようと思います。鶏ガラスープでいただくそうめんということで、いつもと違ったそうめんが楽しめそうな予感がします♪

【そうめんだけどポリポリ食感♪】野菜たっぷり♡ツナ和え大根の食感がご馳走の「サラダ素麺」作ろう!

「梅きゅうそうめん」の作り方

暑い!さっぱり爽やか「梅きゅうそうめん」作ろう!見た目と違って中華風仕立てなの♡【食欲増進計画】


【材料】(1人分)
そうめん…100g
きゅうり…1/2本
梅干し(小粒のもの)…2個
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ2
ゴマ油…小さじ2
水…200ml
にんにく(すりおろし)…1かけ
黒こしょう…少々
塩…ひとつまみ

【作り方】
1. そうめんをパッケージの表示時間通りに茹で、流水で締めて水気を切っておきます。

暑い!さっぱり爽やか「梅きゅうそうめん」作ろう!見た目と違って中華風仕立てなの♡【食欲増進計画】


2. きゅうりを薄くスライスし、塩を振ってよく揉み込んでおきます。

暑い!さっぱり爽やか「梅きゅうそうめん」作ろう!見た目と違って中華風仕立てなの♡【食欲増進計画】


3. 梅干しの種を取り除き、叩いておきます。

暑い!さっぱり爽やか「梅きゅうそうめん」作ろう!見た目と違って中華風仕立てなの♡【食欲増進計画】


4. 鶏ガラスープの素、ゴマ油、水、にんにく、水気を絞った2のきゅうり、3の梅干しを合わせてよく混ぜます。

暑い!さっぱり爽やか「梅きゅうそうめん」作ろう!見た目と違って中華風仕立てなの♡【食欲増進計画】


5. 器に1のそうめんを盛り、4のスープをかけ、お好みで黒こしょうを振ったら完成です♪

暑い!さっぱり爽やか「梅きゅうそうめん」作ろう!見た目と違って中華風仕立てなの♡【食欲増進計画】


さっぱりしているようでパンチもある!食欲増進間違いなし♪

わが家では、そうめんはいつもめんつゆや白だしで食べていたので、鶏ガラスープでいただくのは初体験でした!
鶏ガラスープとゴマ油の組み合わせだけあって中華風仕立てになっており、予想通りいつもとは違ったそうめんを楽しむことができましたよ♪

梅感は思ったより強くなく、ほのかに風味を感じる程度でした。それよりもにんにくと黒こしょうのパンチ力の方が上回っていて、見た目はさっぱりしてそうに見えますが、なかなか食べ応えもあるそうめんに仕上がっています!いつもの淡白なそうめんに飽きている人にはぴったりなレシピだと思いますよ♪

スープを先に作っておいて、冷蔵庫で冷やしておくとさらに良さそう♪時間がなければスープに氷を入れても。
そうめんだけではなく、うどんにも合いそうなスープだと思います。梅干しはあまり強く主張してこないので、お好みで増量してもいいかもしれません♡梅干しって疲労回復にも良いそうなので、暑い日には取り入れたいアイテムですよね。

このレシピのいいところはおいしさもさることながら、そうめんを茹でる以外は火を使わないこと!暑い日にぴったりです♪

食欲が落ちていたり、暑くて火を使う料理にためらったりするときに活躍してくれそうなレシピでしたよ♡

いつものそうめんに食べ飽きている人におすすめです、ぜひお試しください♪
編集部おすすめ