おすそ分けでたくさんいただいた立派なぶどう。意外と食べ応えあるから、うちの場合、余っちゃったってこともあるんです。
飲めるレベルでホロッホロ♡な「ガーリックスペアリブ」作ってみた!秘訣はりんごジュース!?【りんご農家直伝】
ぶどうエキスの甘みが絶妙♡「豚肉のぶどうソースがけ」
材料(2~3人分)
豚肉(生姜焼き用)…200g
塩・こしょう…各適量
サラダ油…大さじ1/2
[ソース]
ナガノパープル(※)…12粒
酒…大さじ2
しょうゆ…小さじ1
バター…10g
粒マスタード…小さじ2
※今回はナガノパープルを使用しましたが、種無し巨峰などでもOKです。
作り方
1.ぶどうの皮を剥き、半分に切る(種がある場合は取り除く)。
2.塩、こしょうで豚肉の味をととのえ、熱したフライパンにサラダ油を引き、中火で両面焼く。
3.2を取り出し、[ソース]の材料をすべてフライパンに入れ、汁気が少なくなるまで煮詰める。
マスタードのツンとする香りが和らいだらOK!
4.2の豚肉をお皿に盛り、3のソースをかけたら完成。
お、おぉ…(笑)。
なんとなく想像はついてましたが、ぶどうがゴロゴロたっぷりのっています。
それでは、いただきます!
パクっ、モグモグ…。えっ、おいしい…?
一瞬、脳が理解するまで???が浮かびますが、噛んでいくうちに豚肉の旨味とぶどうの濃厚な甘みとフルーティーな風味が混ざり合い、バターじょうゆのコクとマスタードの酸味が絶妙にマッチ。
とっても不思議なんですけど、ぶどうでご飯がすすみます~。
生食はもちろんソースにも♪「ナガノパープル」
長野県で生まれたナガノパープルは、「巨峰」と「リザマート」を交配して作られた、甘みの強いぶどうです。
種無しで皮ごと食べられるので、手を汚すことなく手軽に食べられます。
今回使ったのが甘みの強い「ナガノパープル」だからこそ、お肉に負けることなくしっかりソースとしても成立したんでしょうね。
普段食べているぶどうが、まさか万能のお料理ソースに変身するなんて、うれしい発見。
ぶどうが旬のうちにまた作ろうっと♪
長野県の名産「ナガノパープル」を使用した「豚肉のぶどうソースがけ」。みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!
参考サイト
JAタウン 長野県 全農長野 僕らはおいしい応援団 https://www.ja-town.com/shop/c/c10000333/
★今回のレシピは、JA松本ハイランド「おすすめレシピ」からのご提供でした。ぜひ、こちらもご覧ください。
https://www.ja-m.iijan.or.jp/food_agri/recipe/240/001150.html
そこで、長野県の農家から教わった「豚肉のぶどうソースがけ」を試してみようかと…。なんと、ぶどうをバターやしょうゆ、マスタードでソテーして、お肉にのせるという一品!ぶどうをおかずにするなんてもったいないのでは?と思いきや、甘みが驚くほどの旨味に変わるんですって。ぶどう産地から届いた斬新すぎるレシピ試してみましょ♪
飲めるレベルでホロッホロ♡な「ガーリックスペアリブ」作ってみた!秘訣はりんごジュース!?【りんご農家直伝】
ぶどうエキスの甘みが絶妙♡「豚肉のぶどうソースがけ」

材料(2~3人分)
豚肉(生姜焼き用)…200g
塩・こしょう…各適量
サラダ油…大さじ1/2
[ソース]
ナガノパープル(※)…12粒
酒…大さじ2
しょうゆ…小さじ1
バター…10g
粒マスタード…小さじ2
※今回はナガノパープルを使用しましたが、種無し巨峰などでもOKです。
作り方
1.ぶどうの皮を剥き、半分に切る(種がある場合は取り除く)。

2.塩、こしょうで豚肉の味をととのえ、熱したフライパンにサラダ油を引き、中火で両面焼く。


3.2を取り出し、[ソース]の材料をすべてフライパンに入れ、汁気が少なくなるまで煮詰める。


マスタードのツンとする香りが和らいだらOK!
4.2の豚肉をお皿に盛り、3のソースをかけたら完成。


お、おぉ…(笑)。
なんとなく想像はついてましたが、ぶどうがゴロゴロたっぷりのっています。

それでは、いただきます!
パクっ、モグモグ…。えっ、おいしい…?
一瞬、脳が理解するまで???が浮かびますが、噛んでいくうちに豚肉の旨味とぶどうの濃厚な甘みとフルーティーな風味が混ざり合い、バターじょうゆのコクとマスタードの酸味が絶妙にマッチ。
とっても不思議なんですけど、ぶどうでご飯がすすみます~。
生食はもちろんソースにも♪「ナガノパープル」

長野県で生まれたナガノパープルは、「巨峰」と「リザマート」を交配して作られた、甘みの強いぶどうです。
種無しで皮ごと食べられるので、手を汚すことなく手軽に食べられます。
今回使ったのが甘みの強い「ナガノパープル」だからこそ、お肉に負けることなくしっかりソースとしても成立したんでしょうね。
普段食べているぶどうが、まさか万能のお料理ソースに変身するなんて、うれしい発見。
ぶどうが旬のうちにまた作ろうっと♪
長野県の名産「ナガノパープル」を使用した「豚肉のぶどうソースがけ」。みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!
参考サイト
JAタウン 長野県 全農長野 僕らはおいしい応援団 https://www.ja-town.com/shop/c/c10000333/
★今回のレシピは、JA松本ハイランド「おすすめレシピ」からのご提供でした。ぜひ、こちらもご覧ください。
https://www.ja-m.iijan.or.jp/food_agri/recipe/240/001150.html
編集部おすすめ