食で日本を元気にする、グルメエンターテイナーとして活躍している、タレントのフォーリンデブはっしーさん。彼のX(旧Twitter)で、まさかのアイスの食べ方を見つけました。
それが「チョコモナカジャンボ」に「雪見だいふく」を挟んで食べるというもの。どちらもロングセラーのアイスですが、そんな食べ方があったの⁉とビックリ。アイスを2品使うのでかなりのボリュームになりそうですよ♪

【訪日外国人が今大絶賛のアイス】1個365円の高級アイスを食べてみた!何これ、ブリュレ層が神~っ!

フォーリンデブはっしーさんのX(旧Twitter)がこちら!

雪が降ってきたから、雪見だいふくを大好きなチョコモナカジャンボで挟んでみたら最高だった pic.twitter.com/tILu5JkzEh— フォーリンデブはっしー / 橋本陽 (@fallindebu) February 10, 2022
「チョコモナカジャンボ」に「雪見だいふく」を挟んだ画像を、フォーリンデブはっしーさんのX(旧Twitter)で見つけました!

「チョコモナカジャンボ」を半分に開こうなんて、考えたことがありません!でも、確かにサンドするにはよさそうな形状をしていますね。

「チョコモナカジャンボ雪見だいふく」の考案者であるフォーリンデブはっしーさんは、食で日本を元気にするグルメエンターテイナーとして活躍。農水省の国産食材アンバサダーや、総務省の地域力創造アドバイザーなどを務めています。グルメの専門家として、さまざまなメディアにも出演していますよ。

そんなグルメなはっしーさんのおすすめアレンジには、かなり興味をそそられます♪「チョコモナカジャンボ」も「雪見だいふく」も、人気のロングセラーアイスなので、大抵どこのお店でも置いている定番品ですよね。

さっそく購入して、試してみよう!

挟むだけ♪「チョコモナカジャンボ雪見だいふく」を試してみた!

メガトン級!【雪見だいふくをチョコモナカジャンボで挟んでみた!】 高さ6cmでもはや口に入らず…(笑)


用意するのは、森永製菓の「チョコモナカジャンボ」とロッテの「雪見だいふく」を、それぞれ1個ずつ。

メガトン級!【雪見だいふくをチョコモナカジャンボで挟んでみた!】 高さ6cmでもはや口に入らず…(笑)


まずは「チョコモナカジャンボ」の最中を剥がしましょう。冷凍庫から出したてだと、強力にくっついていますよ。無理に剥がそうとしたら、手にしていた部分の最中が潰れそうになりました。

そこで、隙間から包丁の刃を入れて切るようにすると、きれいに剥がれました。


メガトン級!【雪見だいふくをチョコモナカジャンボで挟んでみた!】 高さ6cmでもはや口に入らず…(笑)


後は「雪見だいふく」を2個乗せるだけです。「チョコモナカジャンボ」の大きさに「雪見だいふく」2個がジャストフィット!その上から、剥がした最中を乗せて完成!

メガトン級!【雪見だいふくをチョコモナカジャンボで挟んでみた!】 高さ6cmでもはや口に入らず…(笑)


「チョコモナカジャンボ雪見だいふく」が、こちら!その強烈な存在感から、「これは禁断のアイスだぞ!」という無言の圧を感じます(笑)。

大口を開けても入りきらない欲張りアイス爆誕!ボリューミー度が過ぎる!

メガトン級!【雪見だいふくをチョコモナカジャンボで挟んでみた!】 高さ6cmでもはや口に入らず…(笑)


最中アイスなので手で食べよう♪と持ってみましたが、すぐに嫌な予感。この圧倒的なサイズでは、大口を開けても入りそうにありません!

高さを測ってみると約6cm。ケーキのようにふんわりとしたものなら、6cmでも余裕でしょう。けれど、「チョコモナカジャンボ」はアイスといえども、最中と板チョコでしっかりとした硬さがあります。無理に潰そうとすると、繊細な最中が粉々になってしまう…!

メガトン級!【雪見だいふくをチョコモナカジャンボで挟んでみた!】 高さ6cmでもはや口に入らず…(笑)


ということで「チョコモナカアイス」を半分に切って、再度「雪見だいふく」を挟んでみました。厚さは変わりませんが、これだと一般的な最中アイス感覚で、手に持ちやすくなります。

でも、厚みがあり過ぎて口に入らない…。「雪見だいふく」をレンチンして、少しやわらかくした方がよかったのかしら。結局、上側を外し、チョコ入りアイス最中に「雪見だいふく」を乗せて食ベることに。

最中のパリッとした香ばしさと軽さ、「雪見だいふく」のもちっとした薄いお餅が、とてもいいコンビ!和風アイスっぽくなりますが、パリッとした板チョコのかけらも入っているので、チョコ&バニラアイスの雰囲気も残っています。


上側を外して食べても、「雪見だいふく」1個分が乗っているので、かなりのボリューム感!アイス2品を使っているので、ふたりで分けるのが正解!と感じるほど、食べ応えのあるアレンジアイスでした。

最中とお餅で和風のおいしさ!異なる味のバニラアイスの組み合わせもよき

メガトン級!【雪見だいふくをチョコモナカジャンボで挟んでみた!】 高さ6cmでもはや口に入らず…(笑)


フォーリンデブはっしーさんのX(旧Twitter)で見つけた、ロングセラーアイス2品を組み合わせた「チョコモナカジャンボ雪見だいふく」。これは、圧倒的な食べ応えと和風のおいしさを楽しめる、欲張りアイスでした。

チョコの有無は好みが分かれそうですが、筆者は和風の味わいを純粋に楽しみたいので、板チョコはなくてもいいかなと思いました。

ちなみに、「雪見だいふく」のバニラアイスだけを味わってみると、生クリームやバニラの風味を感じる、甘めの味わい。一方、「チョコモナカジャンボ」のバニラアイスだけを味わってみると、ややさっぱりとしたミルクっぽいバニラアイスでした。

一度に食べると違いはわかりませんが、個別に味わうことで、バニラアイスのちょっとした味の違いを感じることが出来ますよ。

スーパーやコンビニで手軽に購入出来るアイス2品なので、興味のある方はぜひ「チョコモナカジャンボ雪見だいふく」を味わってみてくださいね。
編集部おすすめ