卵かけご飯というと、昭和生まれのわたしは、熱々ご飯に生卵を割り入れ、しょうゆをシャッとかけていただくのが、定番スタイル。けれど令和の今、巷には、様々な趣向を凝らした魅力的なシン・卵かけご飯が次々と誕生しています。
そこで本日は、板前歴21年のベテラン料理人考案のシン・卵かけご飯「カリカリお揚げの卵かけご飯」を、作ってみることに。ガーリックオイルでカリカリに炒めた油揚げを添えた、新感覚TKGらしいです。

【入店8時間待ちのおにぎり専門店】「ぼんご」のレシピ公開で「黄身のしょうゆ漬けおにぎり」握ってみた!

12万人が登録!YouTubeチャンネル『料亭スタイル』の新感覚TKGとは?

YouTubeチャンネル『料亭スタイル』は、明治45年創業の料亭がルーツという「仕出し割烹 しげよし」が運営するチャンネル。動画では、しげよしの斎藤料理長が家庭でも手軽に作れるレシピを紹介しています。

本日はその中から、斎藤料理長考案の「カリカリお揚げの卵かけご飯」を作ります。とろっとした卵かけご飯に、カリカリ食感の油揚げが際立つ、新食感のTKGとのことです。

では、作ってみましょう。

「カリカリお揚げの卵かけご飯」の材料と作り方はこちら!

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
材料


【材料】1人分
卵…1個
油揚げ…適量
にんにく(みじん切り)…1かけ
和風だしの素(顆粒)…ひとつまみ
しょうゆ…小さじ1
油…適量

◆お好みで
青ねぎ(小口切り)…2本分くらい

油揚げは5mm幅くらいの細切りにして、さらに半分に切ります。だいたいひと口サイズくらい。

【作り方】

1. フライパンに油を引き、にんにくを入れて炒め、香りが立ったら油揚げを投入。

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
にんにく


【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
にんにく


油揚げが、カリカリになるまで炒めます。火加減は言っていなかったので、中火にしました。


【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
にんにく


油揚げがカリカリなるまで3分ほどでしたが、油揚げをカリカリにする間に、にんにくが真っ黒になってしまうのでご注意を。

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
油あげ


動画を見ると、斎藤料理長もにんにくを真っ黒にしていましたが、それってどうなの?(笑)
きっと苦くなりますよね。

今回は途中で、油揚げの上ににんにくを救出したので、半分くらいは真っ黒にならずに済みました。

にんにくの香りが油に移ったら、一旦、にんにくを取り出して、油揚げを焼く方がいいかなと思います。ちょっと面倒くさいけど…。ご参考までに。

2. 1に和風だしの素としょうゆ、青ねぎを入れて軽く炒め、火を止めます。

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
油揚げ


【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
油揚げ


3. お茶碗によそったご飯(分量外)に卵を割り入れ、2をのせたら出来上がり。

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
TKG


調理時間は5分。めちゃめちゃ簡単です。にんにくの香りが、食欲をそそります。

油揚げもこんがり♪

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
TKG


では、卵を崩して、いただきます!

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡


【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
TKG


うんまっ!想像以上においしい(笑)。


油揚げがカリカリ。とろっとした卵かけご飯の、非常にすてきなアクセントになっています(笑)。卵かけご飯で、このカリッと食感はそうそうないので、新鮮。

そして、このカリカリ食感の油揚げを噛むと、にんにくの香りとともに、ジュワッとしょうゆの旨味と塩味が溢れます。これが、ぼんやりした卵かけご飯の味にメリハリをつけ、より豊かな味わいにしてくれるんです。最高。

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
TKG


最初、にんにくと油揚げって合うのかな?と半信半疑でしたが、違和感なし。おいしいです。ただ、にんにくの香りはそれなりにするので、味ではなく、”匂い”的に朝ごはんには向いてないかも(笑)。外出する予定がなければ、いいと思います。

動画では、卵にしょうゆをかけていましたが、個人的には、油揚げを噛むたびにジュワッと出てくるしょうゆで十分。これが噛むたびに味に変化をつけてくれるので、逆にしょうゆをかけない方が、個人的にはおすすめです。
ここらへんはお好みで。

『料亭スタイル』の「カリカリお揚げの卵かけご飯」は、レシピ名通り、カリカリの油揚げが食感と味のアクセントになる、とってもおいしいTKGでした。油揚げとにんにくの相性も◎。作ってみてはいかがでしょう。

【板前歴21年が閃いた】旨味が詰まった卵かけご飯!ニンニク油を吸ったカリカリお揚げが旨味まみれ♡
TKG
編集部おすすめ