レタスを安く買ったので何を作ろうかと思い、最近お気に入りのYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で「レタス蒸しねぎ塩豚」を見つけました。フライパンに豚肉とレタスを並べてフタをするだけ、しかも15分もあれば出来ちゃう!ヘルシーで罪悪感なく食べられそうなのもいい♪というわけで、さっそくトライ!
【和食の巨匠・野崎さん考案】キャベツでなく「ロールレタス」作ろう!シャキシャキの中はふわふわなの♡
レシピを考案したのは『くまの限界食堂』さん
くまの限界食堂さんは、134万人が登録しているYouTubeチャンネルを運営。
本日はくまの限界食堂さんのレシピの中から、「レタス蒸しねぎ塩豚」を作ってみることに。
実際に作った方から「おいしかった」「たくさん食べた」「レタスが1玉消えた」「ぺろりと平らげました」というコメントがあり、期待が高まりました♪
「レタス蒸しねぎ塩豚」の材料はこちら
【材料】
豚バラ薄切り肉…170g(200g位までがレタスとの分量が丁度いいそうです)
レタス…1個
酒…適量
塩…小さじ1/4
青ねぎ…適量
[A]
しょうゆ…小さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1/2
酢…大さじ1(レモン汁で代用可)
ゴマ油…大さじ1
にんにく(チューブ)…1cm
白いりゴマ…ふたつまみ
こしょう…適量(無しでもOK)
下準備をします。
[A]を混ぜ合わせ、塩だれを作っておきます。
豚肉に酒を振りかけ、軽く手でほぐします。
レタスの芯を取り除いて手で大きめに千切り、流水で洗って軽く水気を切ります。
さっそく作っていきます。
※今回は青ねぎが手に入らなかったので入れていません。
さっぱりとしていてたっぷり食べられる!
1. フライパンにレタスをすべて入れ、その上に豚肉を広げながら並べてのせます。
フタをして中火にかけて約6分蒸します。フタの代わりに、アルミホイルを被せてもOK
2. 豚肉に火が通ったら火からおろし、お皿に盛り付け青ねぎを散らします。
塩だれをかけたら出来上がり。
フライパンに具材を入れたら蒸すだけと簡単に作れました。
火の通りも早く、あっという間に作れたので、サッと食べたいときにおすすめのレシピです。
肉の厚さで加熱時間を調節するとよさそうですよ。
レタスのカサが減ってしんなりとやわらかく食べやすくなっていました。
豚肉が固くならないか心配でしたが、しっとりとしていて問題なかったです。
鶏がらスープの素の塩味としょうゆの香ばしさが香る塩だれがよく絡んでいます。
酢が入っているので後味がさっぱりとしていました。
たれはポン酢じょうゆやドレッシングでもいいそうですよ。
食べる前はレタスの量が多いのでは?と思いましたが、ぺろりと食べられました。
簡単に作れて満足度も高いです。
ぜひ作ってみてください。
【和食の巨匠・野崎さん考案】キャベツでなく「ロールレタス」作ろう!シャキシャキの中はふわふわなの♡
レシピを考案したのは『くまの限界食堂』さん
くまの限界食堂さんは、134万人が登録しているYouTubeチャンネルを運営。
お料理系YouTuberで動画クリエイターで、簡単な手順で作れるアイデアレシピの数々を”おいしそうな動画”で紹介しています。
本日はくまの限界食堂さんのレシピの中から、「レタス蒸しねぎ塩豚」を作ってみることに。
実際に作った方から「おいしかった」「たくさん食べた」「レタスが1玉消えた」「ぺろりと平らげました」というコメントがあり、期待が高まりました♪
「レタス蒸しねぎ塩豚」の材料はこちら

【材料】
豚バラ薄切り肉…170g(200g位までがレタスとの分量が丁度いいそうです)
レタス…1個
酒…適量
塩…小さじ1/4
青ねぎ…適量
[A]
しょうゆ…小さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1/2
酢…大さじ1(レモン汁で代用可)
ゴマ油…大さじ1
にんにく(チューブ)…1cm
白いりゴマ…ふたつまみ
こしょう…適量(無しでもOK)
下準備をします。
[A]を混ぜ合わせ、塩だれを作っておきます。

豚肉に酒を振りかけ、軽く手でほぐします。
レタスの芯を取り除いて手で大きめに千切り、流水で洗って軽く水気を切ります。
さっそく作っていきます。
※今回は青ねぎが手に入らなかったので入れていません。
さっぱりとしていてたっぷり食べられる!
1. フライパンにレタスをすべて入れ、その上に豚肉を広げながら並べてのせます。
フタをして中火にかけて約6分蒸します。フタの代わりに、アルミホイルを被せてもOK

2. 豚肉に火が通ったら火からおろし、お皿に盛り付け青ねぎを散らします。
塩だれをかけたら出来上がり。

フライパンに具材を入れたら蒸すだけと簡単に作れました。
火の通りも早く、あっという間に作れたので、サッと食べたいときにおすすめのレシピです。
肉の厚さで加熱時間を調節するとよさそうですよ。

レタスのカサが減ってしんなりとやわらかく食べやすくなっていました。
豚肉が固くならないか心配でしたが、しっとりとしていて問題なかったです。
鶏がらスープの素の塩味としょうゆの香ばしさが香る塩だれがよく絡んでいます。
酢が入っているので後味がさっぱりとしていました。
たれはポン酢じょうゆやドレッシングでもいいそうですよ。
食べる前はレタスの量が多いのでは?と思いましたが、ぺろりと食べられました。
簡単に作れて満足度も高いです。
ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ