5月11日放送、関西ローカルのバラエティ『かまいたちの机上の空論城』で、プロの料理人と芸人による「マロニーちゃん」の激うまアレンジ対決を開催!プロに挑んだのは、芸人コンビ・ツートライブです。マロニーちゃん入りのチャプチェを細かく刻んでご飯に混ぜ、おにぎりにしていましたよ。
対決相手の佃一平シェフは、試食するなり「めっちゃおいしいやん」。MCのかまいたちと渋谷凪咲さんも、大絶賛!チャプチェが大好きなので、作ってみます♪

【空前の世界的おにぎりブーム】か・ら・の…今度中華風♡むきエビ×桜海老で「えびチリマヨおにぎり」作ろう

『かまいたちの机上の空論城』公式X(旧Twitter)がこちら!

プロの本気VS.芸人の思いつき
激うまアレンジ料理対決#マロニーちゃん 編の
レシピを大公開

優勝
ツートライブ作
キム・マロニぎりちゃん

全員が絶賛した
おにぎりの中で1番美味い!?
マロニぎりちゃん
是非おうちで作ってみてね https://t.co/qvVawednKr pic.twitter.com/Yf8YwUKDV2— かまいたちの机上の空論城@カンテレ公式アカウント (@kooron_ktv) May 12, 2024

番組公式X(旧Twitter)に、5月11日放送回の様子がポストされていました。ショート動画で、マロニーちゃんのアレンジレシピを試行錯誤している、ツートライブのおふたりの様子を見ることが出来ますよ。

試食したツートライブの周平魂さんは、「今まで食べたおにぎりで一番うまい!」と大絶賛し、プロと戦えるレベルだと自信満々。

スタジオで試食したかまいたちの濱家さんは、「死ぬほどうまい!ちゃんとマロニーちゃんの食感もある」、山内さんは「十分(プロと)戦える」と太鼓判。さらに、渋谷凪咲さんも「一瞬で旨味がくる!」と大絶賛していました。

ミシュランビブグルマンを3年連続で獲得している「シェフの居酒屋 魚タリアン」の佃一平シェフも、「めっちゃうまいやん」と、その味を認めていましたよ。

チャプチェが大好きな筆者。レシピを見ただけで、おいしいのが想像出来ます!番組で大絶賛だった「キム・マロニぎりちゃん」を作ってみましょう♪

ツートライブ考案!「キム・マロニぎりちゃん」を作ってみた!

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


【材料】(1人分)
「マロニーちゃん」…50g
牛薄切り肉…50g
ピーマン…1/2個
にんじん…1/4本
玉ねぎ…1/8個
コチュジャン…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…小さじ2
にんにく(すりおろし)…小さじ2
白いりゴマ…ひとつまみ
ゴマ油…小さじ2
温かいご飯…100g
韓国のり…適量

1. 熱湯でマロニーちゃんを5分茹で、湯切りします。

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


マロニーちゃんのパッケージに5分茹でると書かれていたので、熱湯で5分茹でて、ザルに上げました。

2. ピーマン、にんじんを細切りに、玉ねぎを薄切りにします。

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


野菜は火が通りやすいよう、細切りにします。
レシピ通りの分量だと、にんじんが多めです。

3. フライパンにゴマ油を引き、中火で熱します。ピーマン、玉ねぎ、にんじんを加えてしんなりとするまで炒め、牛肉も加え、色が変わるまで炒めます。

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


野菜を2分ほど炒めると、しんなりしました。牛肉を加えた後は、2分ほど炒めましたよ。牛肉が大きければ、小さめに切って加えてくださいね。

4. しょうゆ、みりん、砂糖、にんにく、1を加えて煮詰めます。

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


煮汁がなくなるまで、よく炒めるのがポイントです。煮汁を絡めて炒めると、透明だったマロニーちゃんが茶色く色づき、2分ほどで煮汁がなくなりました。

この後、マロニーちゃんを取り出して細かく切るので、一旦火を止めます。

5. 4からマロニーちゃんを取り出し、キッチンばさみで細かく切って戻します。そこにコチュジャンを加え、混ぜます。


【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


キッチンばさみで、味が染み込んだマロニーちゃんを細かく切ります。

マロニーちゃんは、茹でた後に細かく切ってから炒めると、楽に作れるような気がしました。

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


切ったマロニーちゃんを戻し、コチュジャンを加えたら火をつけ、軽く混ぜ合わせました。コチュジャンの色で、マロニーちゃんがあっという間に、真っ赤に!

出来上がったチャプチェは、ご飯100gに混ぜるには、かなり量が多いような…。番組の公式X(旧Twitter)にポストされていたショート動画では、ご飯とチャプチェを同量混ぜると言っていたので、量を調整して、ご飯に加えたいと思います。

6. ご飯と5を混ぜ合わせておにぎりを握り、韓国のりを巻きます。

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


出来上がったチャプチェの半量くらいを、ご飯100gに加えます。その混ぜご飯を、三角形に握りました。

チャプチェにコチュジャンやゴマ油が混ざっているので、混ぜご飯がくっつきにくい印象。白いご飯でおにぎりを握るよりも、力を込めて握るのがおすすめです。韓国のりを巻いたら完成!

チャプチェの味がご飯にしっかり染みてる♪甘辛い韓国テイストにハマる!

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


関西ローカルのバラエティ番組『かまいたちの机上の空論城』で、芸人コンビのツートライブが考案した、マロニーアレンジレシピ「キム・マロニぎりちゃん」が完成しました。

おにぎりの中にマロニーちゃんがたっぷりと混ざっていて、今までにない新しいおにぎりに仕上がりました。
強めに握ったおにぎりですが、具材の油分が多めなので、手に持つとほろほろ崩れそう。

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


パクッといただきたいところですが、崩れそうなので、お皿の上で半分に割ってみると、中にたっぷりとマロニーちゃんが!牛肉、にんじん、ピーマンも混ざっていて、具だくさんです。

食べてみると、牛肉のコクとコチュジャンの甘辛い味わい、マロニーちゃんのモチモチとした食感がご飯に混ざっていて、とってもおいしい!

チャプチェの混ぜご飯といった、そのままの味わいですが、コチュジャンベースの甘辛味は、日本人にかなり好まれるおいしさだと思います♪

ご飯全体に味が付いていて、どこを食べても味が染みたマロニーちゃんが入っているのもイイ♡ご飯とおかずを一緒に食べたような、満足感のあるおにぎりでした。

味染みのいい「マロニーちゃん」入りでおいしさも腹持ちもバッチリ!

【芸人の思いつき料理】甘辛チャプチェ味の「キム・マロニぎりちゃん」作ろう!マロニーちゃんの食感新鮮♡


芸人コンビ・ツートライブ考案の「キム・マロニぎりちゃん」は、マロニーちゃん入りのチャプチェを混ぜ込んだご飯で、おにぎりを作るのがポイントでした。

マロニーちゃんの公式サイトを見てみると、北海道産のじゃがいもでんぷんとコーンスターチで作られているそう。そのおかげで、もっちり感とつるんとした食感が生まれ、煮崩れしにくい特長があると、書かれていました。

韓国料理のチャプチェは春雨で作られますが、緑豆、えんどう豆、じゃがいも、さつまいものでんぷんから作られる春雨は、煮崩れしやすいとのこと。マロニーちゃんでチャプチェを作り、短くカットしてご飯に混ぜ込むことで、もちっ&つるっとした食感をおにぎりに加えることが出来ました。

炊き込みご飯の和風おにぎりはありますが、コチュジャンテイストの韓国風混ぜご飯おにぎりは新鮮!でも、日本人の口にもバッチリ合うおいしさでしたよ。

ちなみに、レシピの分量で作るとチャプチェが多く出来るので、ご飯を200gに増やして作ると、ちょうどよさそう。ハマるおいしさのおにぎりなので、ぜひお試しくださいね。
編集部おすすめ