管理栄養士のともゆみです。さつまいもはさまざまな料理にして楽しめますよね。
【さつまいもの保存】カットして生で冷凍が正解!凍ったまま調理してOKです!焼き芋も冷凍できちゃう
全農広報部の公式X「全農広報部【公式】日本の食を味わう」は、国産農畜産物をおいしく味わうためのレシピを投稿しています。野菜料理のレシピが多く、2分割や4分割された画像と短い文章で、作り方がひと目でわかるのが特徴です。
今回は細切りに切ったさつまいもを炒めて、メープルシロップとバター、少しの塩で和えた料理。大学芋とはまた違ったおいしさだそうで、期待が高まります。
全農広報部のXはこちら
さつまいもの季節がやってきました
ふかして食べてもモチロンおいしいのですが、ちょっとだけアレンジしてみました
さつまいものメープルバター
なんじゃこれ!あまじょっぱくておいしい~大学芋とはまた違うおいしさ。
冷めてもおいしくてお弁当に入れるのもおすすめですよ~ pic.twitter.com/NdZOZEGh0A— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) October 8, 2024
「さつまいものメープルバター」を作ってみた!
【材料】
さつまいも…1本
メープルシロップ…大さじ1
バター(有塩)…10g
サラダ油…大さじ2
塩…ふたつまみ
【作り方】
1. さつまいもは皮付きのまま7mmの厚さに斜め切りにしたあと細切りにします。
2. フライパンに油、さつまいもを入れ、中火にし、さつまいもを広げます。2分ほど焼き、裏返したりしながらさらに2~3分炒めます。
3. 全体に焦げ目が付いてきたら火を止めます。メープルシロップ、バターを入れて絡めます。
4. 塩をふりかけさっと混ぜたら完成です。
甘じょっぱくて香りがいい!
いただきます。香りがとてもいいですね。思ったよりもカリッとしていて、甘じょっぱい。メープルシロップのさっぱりとした甘さがコクのあるバターとよく合い、塩気が味のアクセントになってうまくまとまっています。メープルシロップの甘い香りの後にバターの芳醇な香りが鼻から抜けていきます。贅沢な香りですね。さつまいもは外側はカリッとしていて中はほくほく、大学芋よりは芋けんぴに近いですね。もうちょっともうちょっと…と、箸が止まらないおいしさです。
メープルシロップについて
メープルシロップはカエデ(サトウカエデやイタヤカエデ)の樹液を煮詰めたもの。
さつまいもと蜂蜜の組み合わせはやったことがありますが、メープルシロップは初めての味わいでした。メープルシロップは香り高く、蜂蜜よりもさらっとした甘さで、バターのコクとともにさつまいもに絡んでとてもおいしかったです。冷めるとカリッとした感じは減りますが、おいしさはそのままです。お弁当に入れてもいいと思います。ぜひ作ってみてくださいね。
参考文献:
新食品成分表FOODS 2023 東京法令出版
わが家ではトースターで焼いて焼きいもにしたり、蒸してふかしいもにしたり、甘く煮たり、みそ汁に入れたりなんかもします。今回は全農公式Xで紹介していた「さつまいものメープルバター」を作ってみたいと思います。レシピ名聞いただけで甘くておいしそうな匂いが漂ってきそう。さっそく作っていきますね。
【さつまいもの保存】カットして生で冷凍が正解!凍ったまま調理してOKです!焼き芋も冷凍できちゃう
全農広報部の公式X「全農広報部【公式】日本の食を味わう」は、国産農畜産物をおいしく味わうためのレシピを投稿しています。野菜料理のレシピが多く、2分割や4分割された画像と短い文章で、作り方がひと目でわかるのが特徴です。
今回は細切りに切ったさつまいもを炒めて、メープルシロップとバター、少しの塩で和えた料理。大学芋とはまた違ったおいしさだそうで、期待が高まります。
全農広報部のXはこちら
さつまいもの季節がやってきました
ふかして食べてもモチロンおいしいのですが、ちょっとだけアレンジしてみました
さつまいものメープルバター
なんじゃこれ!あまじょっぱくておいしい~大学芋とはまた違うおいしさ。
冷めてもおいしくてお弁当に入れるのもおすすめですよ~ pic.twitter.com/NdZOZEGh0A— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) October 8, 2024
「さつまいものメープルバター」を作ってみた!
【材料】
さつまいも…1本
メープルシロップ…大さじ1
バター(有塩)…10g
サラダ油…大さじ2
塩…ふたつまみ

null
【作り方】
1. さつまいもは皮付きのまま7mmの厚さに斜め切りにしたあと細切りにします。

null
2. フライパンに油、さつまいもを入れ、中火にし、さつまいもを広げます。2分ほど焼き、裏返したりしながらさらに2~3分炒めます。

null
3. 全体に焦げ目が付いてきたら火を止めます。メープルシロップ、バターを入れて絡めます。

null
4. 塩をふりかけさっと混ぜたら完成です。

null
甘じょっぱくて香りがいい!
いただきます。香りがとてもいいですね。思ったよりもカリッとしていて、甘じょっぱい。メープルシロップのさっぱりとした甘さがコクのあるバターとよく合い、塩気が味のアクセントになってうまくまとまっています。メープルシロップの甘い香りの後にバターの芳醇な香りが鼻から抜けていきます。贅沢な香りですね。さつまいもは外側はカリッとしていて中はほくほく、大学芋よりは芋けんぴに近いですね。もうちょっともうちょっと…と、箸が止まらないおいしさです。
メープルシロップについて
メープルシロップはカエデ(サトウカエデやイタヤカエデ)の樹液を煮詰めたもの。
特有の芳香があり、風味がよく、まろやかな甘さが特徴です。エネルギーは砂糖の2/3ほどで、上白糖にはほとんど含まれていないカルシウムやカリウムがメープルシロップには比較的多く含まれています。
さつまいもと蜂蜜の組み合わせはやったことがありますが、メープルシロップは初めての味わいでした。メープルシロップは香り高く、蜂蜜よりもさらっとした甘さで、バターのコクとともにさつまいもに絡んでとてもおいしかったです。冷めるとカリッとした感じは減りますが、おいしさはそのままです。お弁当に入れてもいいと思います。ぜひ作ってみてくださいね。
参考文献:
新食品成分表FOODS 2023 東京法令出版
編集部おすすめ