温かみのあるイラストでSNSにレシピを投稿している、まいのおやつさん。彼女のX(旧Twitter)で、レンチンで簡単に作れるさつまいものおやつ、「ほっこりさつまいもバター」を見つけました。
レンチンしたさつまいもにバターを合わせて、崩しながら混ぜれば完成!なんとも簡単な一品です。トーストや焼いたお餅に合わせてもおいしいと、紹介されていましたよ。材料はさつまいも、砂糖、バターだけ。おやつに作ってみます。

さつまいもの細切りでガレット作ろ!バターと砂糖でカラメリゼ♪中にはチーズでほんのり甘じょっぱ沼なの♡

まいのおやつさんのX(旧Twitter)がこちら!

「さつまいもバター」を作ってみました!レンジで簡単、ほっこり優しい味わいです。トーストにも、お餅にも pic.twitter.com/PUX7JV0HKN— まいのおやつ (@mainooyatsu) January 16, 2023

まいのおやつさんが、さつまいもを使ったおいしそうなおやつを、X(旧Twitter)にポストしていました。電子レンジで簡単に作れて、ほっこりとした、やさしい味わいになるようです。

レシピ考案者のまいのおやつさんは、家にあるもので気軽に作れるレシピを、温かみのある手描きイラストで紹介しています。絵本も手がけるイラストレーターさんなんですよ。

Xにポストしているイラストレシピを見ると、材料はさつまいも、砂糖、水、バターだけでいいようです♪家にある材料で気軽に作れるのがうれしい!レンチンでOKなので、すぐに試してみます!

レンチンで簡単♪「ほっこりさつまいもバター」を作ってみた!

【レンチンしたお芋にバターを“崩しながら”混ぜるだけ】ねっとり甘~い♡コレ…爆速スイートポテトだわ♪


【材料】(作りやすい分量)
さつまいも…150g
砂糖…大さじ2
水…大さじ2
有塩バター…20g

1. 皮付きのさつまいもを2cm角に切り、10分ほど水に晒します。

【レンチンしたお芋にバターを“崩しながら”混ぜるだけ】ねっとり甘~い♡コレ…爆速スイートポテトだわ♪


皮付きのまま使うことで、食感も彩りもよくなるそうです。さつまいもは潰して使いますが、2cm角に切ると火が通りやすくなりますよ。


2. 耐熱容器に水気を切ったさつまいも、砂糖、水を入れます。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分加熱します。

【レンチンしたお芋にバターを“崩しながら”混ぜるだけ】ねっとり甘~い♡コレ…爆速スイートポテトだわ♪


さつまいもはレンチン加熱するから、時短で火が通ります♪

3. バターを加え、フォークなどでなめらかになるように潰します。

【レンチンしたお芋にバターを“崩しながら”混ぜるだけ】ねっとり甘~い♡コレ…爆速スイートポテトだわ♪


加熱後は、さつまいもの下にシロップが少し溜まったような状態でした。さつまいもを潰しながら余熱でバターを溶かし、シロップを含めながら、全体を混ぜ合わせました。

レシピには、なめらかになるまで潰すと書かれていましたが、今回は少し粒が残るくらいで仕上げることに。これで完成!とても簡単に作れました。

まいのおやつさんは、トーストと焼き餅に乗せていましたが、今回はクラッカーと白玉団子に乗せて食べてみます♪

お芋の甘さとバターのマイルドさ♪ぽってりとしたスイートポテトのよう

【レンチンしたお芋にバターを“崩しながら”混ぜるだけ】ねっとり甘~い♡コレ…爆速スイートポテトだわ♪


まいのおやつさん考案の「ほっこりさつまいもバター」が、完成しました。X(旧Twitter)の画像ではトーストに乗せていましたが、今回はクラッカーに乗せて食べてみます。

しっとりとやわらかい「ほっこりさつまいもバター」は、崩したスイートポテトのようなおいしさです♪さつまいも、バター、砂糖を使っているので、味が似ているのは当然♡でも、スイートポテトのように成形しなくていいので、パパッと作れるというメリットがありましたよ。

クラッカーに塩味が付いているので、ほんのり甘じょっぱい組み合わせになって、「ほっこりさつまいもバター」だけを食べるよりもおいしく感じます。

【レンチンしたお芋にバターを“崩しながら”混ぜるだけ】ねっとり甘~い♡コレ…爆速スイートポテトだわ♪


まいのおやつさんは、焼いたお餅にも「ほっこりさつまいもバター」を乗せていました。
筆者は、黒ごまを振った白玉団子で味わってみます♪

むにっとした白玉団子に、しっとりとした「ほっこりさつまいもバター」は、やさしい味わい同士の組み合わせ。少しだけ「ほっこりさつまいもバター」のよさが、ぼやけてしまいました。

なるほど、焼いたお餅だと香ばしい風味が付くから、味わいにメリハリが付くのでしょうね。

白玉団子には味が付いていないので、砂糖じょうゆを白玉団子に少し垂らしてから「さつまいもバター」を添えたら、もっとおいしくなったかも!

さつまいもにバターと砂糖は鉄板の組み合わせ♪潰すだけで超簡単!

【レンチンしたお芋にバターを“崩しながら”混ぜるだけ】ねっとり甘~い♡コレ…爆速スイートポテトだわ♪


まいのおやつさんがX(旧Twitter)にポストしていた、「ほっこりさつまいもバター」。レンチンしたさつまいもを潰しながら、バターを混ぜ合わせるだけで作れる、超簡単なさつまいものおやつでした。

今回はクラッカーと白玉団子に合わせて食べましたが、「ほっこりさつまいもバター」だけをすくって食べても、ハマるおいしさです♪

味はスイートポテトにそっくりなので、老若男女に好まれる味わいだと思います。なのに、成形する手間がかからず、スイートポテトよりも圧倒的に簡単に作れるのが、魅力的でした。

作った「ほっこりさつまいもバター」は、3~4日ほど冷蔵保存が可能。冷やすとバターが固まりますが、食べる分だけを10~20秒ほど電子レンジで加熱すると、なめらかな状態になるそうです。

自然の甘さが広がるおやつで、上記分量だとすぐに食べ切れそうな量でしたよ。さつまいも、砂糖、バターがあれば簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
編集部おすすめ