わたしはよく100均パトロールをするのですが、実際に店舗で探すこともあればSNSで情報収集することもあります。定期的なパトロールは、欲しかった商品の再入荷をいち早くチェックできるのがいいところ。
今回も、以前SNSでバズって気になっていた、ダイソーの微細歯ブラシをようやく見つけちゃいました!こちらの歯ブラシは何と、毛足が2万本もあるんですよ。なので、これまでの歯ブラシとは次元の違う磨き心地なのだとか。さっそく試してみましょう。

【ダイソー】切れ味の悪くなったハサミを110円の研ぎ器に通したら…牛乳パックの紙がスイスイ切れた話

【ダイソー】微細歯ブラシ(やわらかめ)とは?

【超極細毛が2万本密集すると…これはメラミンスポンジか!?】ダイソーの微細歯ブラシが気持ちいい~件

ダイソー「微細歯ブラシ(やわらかめ)」110円
材質:毛:ポリブチレンテレフタレート 、持ち手:ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー
サイズ:1.3cm × 1.5cm × 18.6cm

超極細タイプの歯ブラシは薬局などで見かけることがありますが、安くても1本300円ほどといったイメージですよね。それがダイソーの「微細歯ブラシ(やわらかめ)」は110円で購入できるので、気軽に試せるのがよさそうです。
この商品、実は約2万本のやわらかい極細毛を使った歯ブラシで、SNSで超話題のようです。

毛の部分が、約2万本なので近くで見てみると白い塊のような…メラミンスポンジのようにも。

【超極細毛が2万本密集すると…これはメラミンスポンジか!?】ダイソーの微細歯ブラシが気持ちいい~件


横から見ても白い塊のようです。

【超極細毛が2万本密集すると…これはメラミンスポンジか!?】ダイソーの微細歯ブラシが気持ちいい~件


わたしがいつも使っている歯ブラシを比べてみました。こちらの歯ブラシは、毛の硬さは「ふつう」です。

【超極細毛が2万本密集すると…これはメラミンスポンジか!?】ダイソーの微細歯ブラシが気持ちいい~件


横から見ても全然違いますね。
毛が詰まっているのがよくわかります。


【超極細毛が2万本密集すると…これはメラミンスポンジか!?】ダイソーの微細歯ブラシが気持ちいい~件


手で触ってみると、今までの歯ブラシとは全然違うやわらかさで、触り心地がとってもいいです。
筆のような触り心地でしたよ。

【超極細毛が2万本密集すると…これはメラミンスポンジか!?】ダイソーの微細歯ブラシが気持ちいい~件


微細歯ブラシの最大のメリットは、通常の歯ブラシでは届かない歯のすきまや表面の汚れをしっかり掻き出せる点なんだそう。
歯肉の溝(歯周ポケット)の奥にも届きやすく、歯周病や歯肉炎の予防効果も期待できそうですね。
というわけで、さっそく使ってみますよ~!

【ダイソー】微細歯ブラシ(やわらかめ)で歯を磨いてみた!

では、実際に歯を磨いてみます。

【超極細毛が2万本密集すると…これはメラミンスポンジか!?】ダイソーの微細歯ブラシが気持ちいい~件


磨いてみると、今までの歯磨きとは違う、新感覚の体験でした!

歯ブラシで磨いているというよりは、指で軽くなでているかのような不思議な感覚なんです。
普通の歯ブラシで磨いたときってシャカシャカという音が立つのですが、そんなこともなかったです。

やわらかすぎて、きれいに磨けているのか不安でしたが、ゆすいでみると、歯がいつもよりつるつるしているように思いました。
毛が細いので、歯と歯の隙間にもしっかり届いて、歯茎にもやさしそう。表面汚れもしっかりかきだしてくれそうですね。

とってもやわらかいですが、毛がしっかりしていて弾力がありますよ。
普段の歯ブラシで磨いている人には、若干物足りなく感じそうなほど磨いているという感覚がないまま歯磨きが終わりました(笑)。

でも、ぜひとも1度味わってみてほしい感覚です(笑)。

わたしはいつも使っている歯ブラシのような、しっかり磨いているという感覚も好きなので、2本置いておいて使い分けをしようかと思います。

微細ブラシ特有の細くてやわらかな毛は、細かなほこりやゴミをはらうのにぴったり!そうそう、SNSでは、プラモデルの掃除、車体の細かなスペースの汚れ落とし、パソコンやリモコンのゴミ取り、ジェルネイル施術中のダスト払いなどにも活用できるという声もありましたよ。
アイデア次第でさまざまな使い方ができそうです。価格も安いので、気軽に使い捨てできるのも魅力的ですね。

110円とコスパも最強なので、ぜひ1度試してみてくださいね。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ