この世には変わった自動販売機が多々ありますが、東京都JR新宿駅の構内には「豆乳専用の自販機」があります。こちらは、キッコーマンソイフーズ株式会社がこの秋に設置したもので、なんと36種類ものフレーバーが揃っています!設置はもともと12月23日(月)まででしたが、大人気につき来年3月末まで設置期間を延長したそうですよ。
豆乳好きにはたまらない、この自販機について詳しくみていきましょう!

【キッコーマン公式レシピ】ふるふるの「豆乳プリン」が無限に食べられる!低カロ&ヘルシーで罪悪感ナシ!

豆乳自販機、新宿駅に登場!

2024年10月、キッコーマンソイフーズ株式会社がJR新宿駅・中央東改札内に設置したのは、「キッコーマン豆乳自販機」。

この自販機、何がすごいかって…なんと、常時36種類もの豆乳が買えるんです!
定番の「おいしい無調整豆乳」はもちろん、麦芽コーヒーやバナナなど、色々なフレーバーが揃っています♪

【豆乳マニアの聖地?】東京・新宿駅に「豆乳専用自販機」があるって!?品揃え36種類!【キッコーマン】

販売商品ラインナップ ※取扱商品は売り切れの場合や変更になる場合があります。

コンビニなどでよく見かけるおなじみのフレーバーもありますが、見たことも聞いたこともないフレーバーもありますね…。

”キッコーマン豆乳ブランド初”というこの取り組みは、「より多くの方に豆乳を身近に感じていただき、豆乳とのおいしく・楽しい出会いを創出できるのではないか」という思いから設置したそうです。

「キッコーマン豆乳自販機」人気商品ランキングは?

【豆乳マニアの聖地?】東京・新宿駅に「豆乳専用自販機」があるって!?品揃え36種類!【キッコーマン】

集計期間:2024年10月2日~12月1日まで

さて、この自販機で売れ筋の商品も公開されていました。

小売店店頭などにおける200mlパック商品の売上ランキングと比較すると、異なる結果になっています。

上の画像にもあるとおり、「キッコーマン豆乳自販機」の売上ランキングは、「1位:豆乳飲料 アフォガート」「2位:豆乳飲料 ずんだ」「3位:豆乳飲料 チャイティー」「4位:豆乳飲料 ブラックチョコ」「5位:豆乳飲料 チョコバナナ」です。

一方で、小売店店頭などでのランキングは、「1位:おいしい無調整豆乳」「2位:調製豆乳」「3位:豆乳飲料 麦芽コーヒー」「4位:特濃調製豆乳」「5位:豆乳飲料 バナナ」(※)。

まったく違いますね!自販機では変わり種が売れている印象です。多くの消費者にとっては「この自販機でしか見たことがない」という商品も多いので、珍しいフレーバーに手が伸びるのも納得です!

※出所:KSP-POS(食品SM)全国 24年10月2日-11月24日

まとめ買いする人も!

【豆乳マニアの聖地?】東京・新宿駅に「豆乳専用自販機」があるって!?品揃え36種類!【キッコーマン】


この「キッコーマン豆乳自販機」では、なんと全体の約17%(※)の人がまとめ買いをしているんだとか。
1日に20本以上買った人もいるそうですよ!

※2024年10月2日~12月1日の期間において、1日に2本以上購入した方の割合

以上、変わり種な「豆乳専用自販機」のご紹介でした。
豆乳マニアな方は、聖地巡礼に「キッコーマン豆乳自販機」を訪れてみるのもいいかも!?

【地図と概要】

【豆乳マニアの聖地?】東京・新宿駅に「豆乳専用自販機」があるって!?品揃え36種類!【キッコーマン】


名称:キッコーマン豆乳自販機
設置期間:2024年10月2日(水)~2025年3月末(終了日未定)※設置中
設置場所:JR新宿駅 中央東改札内 ロッカー付近
販売価格:
北海道産大豆 無調整豆乳 200ml 140円(税込)
カラダの豆乳+MCT 200ml 150円(税込)
その他商品 120円(税込)

※この企画・設置は、期間とテーマを決めて販売する新コンセプト自販機コーナー「イベントアキュア」との取り組みとなります。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ