温かいスープは、冷えた体にうれしい料理。今回は、YouTubeの料理チャンネル『つぶあんの簡単クッキング』で見つけた「玉ねぎ丸ごとスープ」を作ってみます。
料理名通り、玉ねぎは切らずに丸ごと煮込むのがポイントです。具材は玉ねぎとソーセージの2つだけですが、丸ごとの玉ねぎが目を引くごちそうスープに仕上がるよう!味付けも固形ブイヨンでほぼ決まるので、手間いらず♪鍋に材料を入れて、さっそく煮込もう。

ベーコンや手羽中から出るエキスで【玉ねぎを炊く】 とろっとろ♡体にやさしい「玉ねぎのスープ」作ろう!

YouTube『つぶあんの簡単クッキング』は健康的な家庭料理チャンネル

玉ねぎが主役の「玉ねぎ丸ごとスープ」を見つけたのは、チャンネル登録者数約6.4万人の料理チャンネル『つぶあんの簡単クッキング』。

投稿者の方は、体調を崩したことから食生活を見直し、気軽に入手出来る食材で、出来るだけヘルシーな家庭料理を作るようになったそう。このチャンネルでも、たくさんの家庭的なレシピを紹介しています。

今回作ってみる「玉ねぎ丸ごとスープ」は、具材が玉ねぎとソーセージだけというお手軽さ。スープの味付けも固形ブイヨンを使っていたので、簡単に作れそう。

材料を鍋に入れてコトコト煮込むだけなので、さっそくトライ♪

じっくりと煮込むだけ♪「玉ねぎ丸ごとスープ」を作ってみた!

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


【材料】(作りやすい分量)
玉ねぎ…3個
ウィンナーソーセージ…6本
水…800ml
ブイヨン(固形)…2個
チューブ入りにんにく…小さじ1
塩…小さじ1
こしょう…少々
乾燥パセリ…お好みで適量

【作り方】
1. 皮を剥いた玉ねぎの上下を切り落とし、下の部分に十字に切り込みを入れます。ソーセージは、半分に切ります。

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


十字の切り込みは、玉ねぎの1/3くらいの深さまで入れてくださいね。また、今回は、用意したソーセージが5本入りパックだったため、6本ではなく5本で作ることに。

2. 鍋に玉ねぎ、ソーセージ、水、ブイヨン、にんにく、塩、こしょうを入れ、フタをして強火にかけて煮立たせます。


ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


玉ねぎは切り込みを入れた方を下にして入れ、隙間にソーセージ、ブイヨン、にんにくを入れて、水を注ぎます。塩とこしょうを加えてフタをし、強火で3分ほど加熱すると、煮立ちました。

3. 落としブタをして、ごく弱火で1時間15分ほど煮込みます。

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


煮立ったら、ブイヨンが溶けるように軽く混ぜ、落としブタとなるアルミホイルを被せました。

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


ごく弱火にして、今回は1時間煮込みました。火が弱いので吹きこぼれることはなく、鍋の中も具材が動くことなく、穏やかでした。

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


1時間煮込んで玉ねぎに竹串を刺してみると、やわらかくなっています。お皿に盛り付け、お好みで乾燥パセリを振りかけたら完成です。

玉ねぎがとろっとろで甘い!具材2つだけでもごちそう感あり♪

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


YouTubeの料理チャンネル『つぶあんの簡単クッキング』で作っていた、「玉ねぎ丸ごとスープ」がこちらです。料理名通り、玉ねぎが丸ごと入っているので、存在感のあるスープに仕上がりました。

まずはソーセージから食べてみると、ソーセージの旨味は少し抜けていますが、代わりにブイヨンの味わいが染みていて、おいしくなっています。

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


玉ねぎを切ってみると、ほろっと大きいまま崩れてスプーンにオン♪口に入れると、とろっとやわらかくて甘味も強い!

切って煮込んでいない分、玉ねぎの甘さが留まっていて、ぜいたくなおいしさ。
大きいまま口に入れても、噛まなくてもいいくらいにやわらかいので、丸ごと1個の玉ねぎでも、あっという間になくなります。

スープは煮込んでいる間に水分が蒸発したのか、ソーセージの旨味が染み出たためか、思ったよりも濃いめ。煮込み終わった後に味見して、お好みで水(分量外)を加え、調整してもよさそうでした。

市販のブイヨンで味が決まって楽チン♪具材を鍋でコトコト煮るだけで絶品に

ゴロッと玉ねぎ3個をコトコト煮込もう!丸のままだから旨味も甘味もたっぷりキープ!くったり柔らか~♡


YouTubeの料理チャンネル『つぶあんの簡単クッキング』で作っていた「玉ねぎ丸ごとスープ」は、材料をすべて鍋に入れてコトコト煮るだけ。とても簡単に作れるスープでした。

玉ねぎを丸ごと煮込むので甘味が抜けず、玉ねぎとソーセージだけのスープでも、ごちそう感がありました。

サラダや炒め物で玉ねぎを1個食べようと思うと、結構大変。ですが、スープにすると、くったりとやわらかくなるので、ペロリとおいしくいただけますよ。

材料レスで豪華な雰囲気のスープに仕上がるので、ぜひお試しくださいね。
編集部おすすめ