ミニメロンパンのような見た目の、とってもキュートなじゃがいもレシピを、YouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』で見つけました。その名も「メロンパンみたいなポテト」。
まんま(笑)。マッシュしたじゃがいもに薄力粉と溶き卵などを加えて丸め、編み目模様をつけて揚げるポテトフライですってよ。メロンパンのような見た目のかわいらしさと、じゃがいも1個で作れる手軽さが魅力的~♪

【スーパーカップアレンジ】米粉と捏ねて「メロンパン風クッキー」作ろう!卵も生クリも不要!サクサクなの

料理愛好家かっちゃんのメロンパン風じゃがいもレシピ♪

152万人が登録するYouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』は、料理愛好家のかっちゃんが運営するチャンネル。簡単でおいしい節約レシピを、たくさん紹介しています。

本日はその中から、「メロンパンみたいなポテト」を作ります。メロンパンのような見た目の、ひと口サイズのポテトフライです。薄力粉や溶き卵を加えてかさ増しするので、じゃがいも1個で2人分作れる節約レシピでもあります。

では、作ってみましょう。

「メロンパンみたいなポテト」の材料と作り方

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
材料


【材料】2人分
じゃがいも…1個(150g)
薄力粉…50g
溶き卵…1/2個分
コンソメ(顆粒)…小さじ1/2
砂糖…小さじ1

【作り方】
1. じゃがいもは皮を剥いて、芽を取ります。

8等分にカットしたら耐熱容器に入れ、ラップをします。電子レンジ(600W)で、3分半加熱します。500Wなら、4分12秒加熱。


2. 1のじゃがいもをザルに入れ、潰しながら裏ごしします。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


3. 2に薄力粉、溶き卵、コンソメ、砂糖を加えて混ぜ合わせ、ひとつにまとめます。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


4. 3を13等分して丸めます。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


生地の表面をザルなどに押し当て、メロンパン風の編み目模様をつけます。

5mm間隔くらいの編み目のザルがおすすめとのこと。また、網目をしっかりつけておかないと、油で揚げた際に膨らんで、網目が消えてしまいます。強めに押し当てて、しっかり網目をつけるのがポイントです。

5mm間隔のザルって、わが家にはないなぁ。

そこで、わが家のザルの中で一番目の粗い2mm間隔のものでやってみると。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


おっ、これは細かすぎる。メロンパンぽくないから、却下。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


続いて、魚焼き用の網。
1cm間隔だけどどうだろう?

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


おっ、メロンパンっぽい。これはいいかも。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


最後に、網ではなく、きれいに洗った針金で5mmくらいの間隔で編み目をつけると、どうかな?

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


これも、まぁ、悪くない。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


ということで、1cm間隔の魚焼き用の網と針金を採用し、この2つで編み目をつけることに。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


5. 4がかぶるくらい、フライパンに揚げ油(分量外)を入れて、熱します。菜箸を入れて泡が立つ程度まで熱したら、4を投入。

動画では、網目模様を上にして入れていたので、わたしも。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


生地がやわらかいので、お皿やまな板にくっついて剥がしづらく、形が崩れてしまいます。まとめて成形せず、成形しながら油に入れていくといいかも。もしくは、成形したものをラップの上にのせておくと、形を崩さずに剝がせるかなと思います。ご参考までに。

6. 5を、こんがりと色づくまで揚げます。
長時間揚げると破裂してしまうので、揚げすぎに注意!

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


今回は、中温で5分ほど揚げました。

油から取り出し、油を切ったら出来上がり。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


調理時間は20分。かっちゃんの作ったものと比べると、ビジュアル的な美しさはかなり劣りますが、これはこれで愛嬌があってよし!…としよう(笑)。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


お好みで、ケチャップやマヨネーズなどをつけて食べてくださいとのことなので、ケチャップとマヨネーズ(各分量外)を添えました。

まずは、何もつけずにいただきます!

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


おっ、ほんのり甘くてほんのり塩味があって、もっちりした食感。これは…ほぼ、アメリカンドックの皮ですね(笑)。食感も味も、アメリカンドックの皮に似ています。

薄力粉もけっこう入っているので、じゃがいも感は少なめ。おいしいけど、味はちょっと物足りなさを感じるぼんやり味かな。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


サイズ感は◎。ひと口サイズで見た目もかわいいし、おやつとしてつまむのにちょうどいいです。


では、ケチャップとマヨネーズをつけて食べてみよう。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


うん、アメリカンドックの皮にケチャップとマヨネーズをつけた味(笑)。おいしいけど、何もつけない方が好きかも(笑)。

最初、何もつけずに食べると物足りない気がしましたが、甘味も塩味も強すぎないので、飽きずに何個も食べられ、また、食べるたびにクセになって、手が止まらずパクパク食べてしまいます。先ほど「ぼんやり味」とか言いましたが、味付けはこれが正解なのかも(笑)。

ただ丸めて揚げるだけでもきっと味は変わらないと思いますが、編み目模様をつけると、かわいさが大幅にアップ!パーティーの一品としても使えそうです。

ひと口サイズでポイポイ手が止まらん!「メロンパンみたいなポテト」作ろう!味はアメリカンドッグの皮風!?
じゃがいも


YouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』の「メロンパンみたいなポテト」は、じゃがいも1個で作れる、見た目がキュートなおやつレシピでした。作ってみてはいかがでしょう。
編集部おすすめ