手軽さと他では見ないユニークなレシピが魅力のYouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』。今回はそんなかっちゃんレシピから、スナック感覚でパクパク食べられる「コロコロ海老ポテト」に挑戦します。
じゃがいもを使った衣で、表面はカリカリ!はんぺんとエビを使ったふわっとしてぷりぷりなお団子が、子どもから大人まで喜ばれそうですよ。要所にあふれる簡単に作れる工夫にも注目です。

【シェフ三國の簡単レシピ】挽かない粒胡椒のスパイシー感が炸裂!「大人のミートボール・赤ワイン煮」に挑戦

​​ユニークでありながら家庭的!かっちゃんレシピの魅力

今回参考にしたのは、YouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』さん。同チャンネルには、ユニークで家庭的な料理レシピがたくさん披露されていて、誰でも簡単に作れるメニューがそろっています。子どもから大人まで楽しめる料理が多く、日々の食事作りに新しいアイデアを届けてくれます。ふわふわとした親しみやすいかっちゃんさんの、心和む雰囲気もチャンネルの魅力です。

まんまる可愛い「コロコロ海老ポテト」に挑戦

それではさっそく、「コロコロ海老ポテト」に挑戦していきましょう!

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


【材料】(2人分)
むきえび…100g
はんぺん…1枚(※今回は1枚が小さなものだったので2枚使用)
片栗粉…大さじ1
酒…大さじ1
おろしにんにく…小さじ1(※動画ではチューブを使用していました)
じゃがいも…1個(100~150g)(※今回は130g使用)

(衣用)
片栗粉…大さじ1
塩…少々
パン粉…大さじ3

【作り方】


1. エビを細かく刻み、包丁で叩いて粗ミンチ状にする。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


2. ジッパー付き袋にはんぺんを入れ、ジッパーを閉じてもみ、形がなくなるまで潰す。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


3. 2に片栗粉、酒、おろしにんにく、1を入れ、ジッパーを閉じてもみ混ぜ合わせる。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


4. じゃがいもの皮、芽を取り除き、3mm角ほどに切る。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


5. バットやお皿に4を入れ、片栗粉(衣用)、塩を加えて全体を混ぜ合わせ、じゃがいもの表面にまぶしていく。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


6. 5にパン粉を入れ混ぜ合わせる。


じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


7. 3のポリ袋の角を切り落とし、6のバットの上にひとくちサイズに絞り出す。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


8. じゃがいもとパン粉をまぶしながら、軽く握るようにして丸く形を整える。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


9. フライパンに深さ5mm~1cmほど油(分量外)をひいて中火で温める。油が温まったら8を入れ、転がしながら全体が色づくまで約6分揚げ焼きにする。

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


10. 揚がったら、キッチンペーパーをひいたバットで油を切って完成!

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


ナゲット⁉︎練り物⁉︎スナック感覚でパクパク食べちゃう♪

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


神々しいほどのきつね色が食欲をそそります。 かじりつくと、表面のじゃがいもがカリッと香ばしい!
すぐに、ふわふわはんぺんの魚の風味が口の中に広がります。エビはぷりっとしていて、食感が楽しい!味わいがとても豊かです。少々の塩しか使っていなくても、はんぺんのおかげでしっかりと味が決まっています。にんにくが効いていて、スナック感覚で思わずパクパク食べてしまいます。チキンナゲットのような練り物ボールのような、新しいジャンルの不思議な感覚です。

コロコロかわいらしい!さらにこだわるなら…?

じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡


コロコロと可愛らしい見た目も魅力。じゃがいもを衣に使うなんて、なかなか思い浮かばない面白いアイデアですよね。

今回、焼いている時にじゃがいもが剥がれてしまったら嫌だと思い、しっかり埋め込むように握りました。クルトンの衣のような、ポコポコのかわいい見た目にしたい場合は、軽く握る程度にとどめると良さそう。はんぺんの密着力は高く、ポロポロ取れることもなさそうでしたよ!
おやつにもお弁当にも、おつまみにもなりそうなコロコロ海老ポテト。ぜひお試しください。
編集部おすすめ