野菜としてとってもおいしいブロッコリーですが、「甘いアイスにする」と聞いたらどう思います?なんか青臭くなりそう…って考えちゃいますよね(汗)。でも、愛媛県の農家から教わったレシピでは、青臭さゼロで、舌触りも滑らかになるんですって♪秘密はバナナとレモンと生クリームの配合にあるそう。
見た目も味もパーフェクトな「いちごのアイス」に挑戦!甘酸っぱクリーミィ&ビスケットで至福♡【農家直伝】
簡単なので子どもも楽しい♪「ブロッコリーのアイスクリーム」材料と作り方
材料(4人分)
ブロッコリー…1株(200~250g)
バナナ…1本
卵…1個
生クリーム…200ml
砂糖…50g
レモン汁…小さじ1
作り方
1. ブロッコリーをひと口大に切り、やわらかくなるまで茹でたら、水気を切って粗熱を取る。
今回はブロッコリーを丸ごと1株使います。房ごとに切り分け、茎は根元1cmを切り落として、小さめにカットしました。
2. ミキサーに1と、残りの材料をすべて入れ、なめらかになるまで撹拌する。
ミキサー初体験の娘。
音が怖くてなかなかスイッチが押せず半泣き状態でしたが(笑)、なんとかスイッチオン!
量が多いので、低速から少しずつ撹拌していきます。
バナナも入っているので、結構ねっとりとした感じになりました!
3. バットに流し入れてラップをし、冷凍庫で1時間冷やしたら、一度取り出してよく混ぜ、再び冷凍庫で3時間ほど冷やし固める。
4. 3が固まったらスプーンなどですくい、お皿やグラスなどに盛り付ける。
娘は「アイス屋さんみたい!!」とテンション⤴︎で大喜び♪
砕いたクッキーの上にアイスをのせて、ウエハースも添えてみました。
見た目は、キウイフルーツにも劣らない、フレッシュで生き生きとしたグリーンがきれい!
アイスの中に散りばめられたブロッコリーの花蕾のつぶつぶが、なんだかかわいらしいです♡
さて、お味は…?
口に入れて最初に感じるのは、やはりブロッコリーの味と香り。
しかし!青臭いのかと思いきや、同時に感じるバナナの香りと甘さがブロッコリーの風味をふわっと包み込み、青臭さをまったく感じさせません。
それでいてバナナが主張しすぎず、ブロッコリーの存在をほどよくやさしく引き立てているように感じます。
ブロッコリーが、こんなにも自然な味のアイスになるなんて!びっくりです。
さらに茎まで丸ごと使ったにもかかわらず、生クリームのまろやかさが加わって、ザラザラとした舌触りもなくクリーミーでリッチな口当たりに。
レモン汁の爽やかな酸味も加えているので、後味もすっきり!
食べているうちに、どんどんハマってクセになる味わいです♡
そして、茹でたブロッコリーが大好きでいつもマヨネーズをつけて食べている娘。
アイスになったらどうなるかな~?いやがるかな~?
と思いつつ様子を見ると、まるで普通のアイスかのようにパクパク食べていました(笑)。
どう?と聞くと「ブロッコリーの味はするけど、バナナアイスみたいでおいしい!」とのこと。
やった~!野菜がしっかり入っているのにおいしいと言ってもらえるのは、大成功ではないでしょうか♪
ブロッコリーが苦手な子どもでも、バナナの分量を多めにして作れば、抵抗感なく食べられるかも知れませんね。
ブロッコリー本来の色合いと風味を活かした、まさに新感覚の「ブロッコリーのアイスクリーム」。
みなさんもぜひ作ってみてください!
★今回のレシピは、JA越智今治女性部からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://x.gd/3Q959
栄養豊富なブロッコリーを、スイーツとしてもおいしく楽しく食べられたらうれしいので、さっそく娘と一緒にトライしてみました♪
見た目も味もパーフェクトな「いちごのアイス」に挑戦!甘酸っぱクリーミィ&ビスケットで至福♡【農家直伝】
簡単なので子どもも楽しい♪「ブロッコリーのアイスクリーム」材料と作り方

材料(4人分)
ブロッコリー…1株(200~250g)
バナナ…1本
卵…1個
生クリーム…200ml
砂糖…50g
レモン汁…小さじ1
作り方
1. ブロッコリーをひと口大に切り、やわらかくなるまで茹でたら、水気を切って粗熱を取る。

今回はブロッコリーを丸ごと1株使います。房ごとに切り分け、茎は根元1cmを切り落として、小さめにカットしました。

2. ミキサーに1と、残りの材料をすべて入れ、なめらかになるまで撹拌する。


ミキサー初体験の娘。
音が怖くてなかなかスイッチが押せず半泣き状態でしたが(笑)、なんとかスイッチオン!

量が多いので、低速から少しずつ撹拌していきます。

バナナも入っているので、結構ねっとりとした感じになりました!
3. バットに流し入れてラップをし、冷凍庫で1時間冷やしたら、一度取り出してよく混ぜ、再び冷凍庫で3時間ほど冷やし固める。


4. 3が固まったらスプーンなどですくい、お皿やグラスなどに盛り付ける。

娘は「アイス屋さんみたい!!」とテンション⤴︎で大喜び♪
砕いたクッキーの上にアイスをのせて、ウエハースも添えてみました。

見た目は、キウイフルーツにも劣らない、フレッシュで生き生きとしたグリーンがきれい!
アイスの中に散りばめられたブロッコリーの花蕾のつぶつぶが、なんだかかわいらしいです♡

さて、お味は…?
口に入れて最初に感じるのは、やはりブロッコリーの味と香り。
しかし!青臭いのかと思いきや、同時に感じるバナナの香りと甘さがブロッコリーの風味をふわっと包み込み、青臭さをまったく感じさせません。
それでいてバナナが主張しすぎず、ブロッコリーの存在をほどよくやさしく引き立てているように感じます。
ブロッコリーが、こんなにも自然な味のアイスになるなんて!びっくりです。
さらに茎まで丸ごと使ったにもかかわらず、生クリームのまろやかさが加わって、ザラザラとした舌触りもなくクリーミーでリッチな口当たりに。
レモン汁の爽やかな酸味も加えているので、後味もすっきり!
食べているうちに、どんどんハマってクセになる味わいです♡

そして、茹でたブロッコリーが大好きでいつもマヨネーズをつけて食べている娘。
アイスになったらどうなるかな~?いやがるかな~?
と思いつつ様子を見ると、まるで普通のアイスかのようにパクパク食べていました(笑)。
どう?と聞くと「ブロッコリーの味はするけど、バナナアイスみたいでおいしい!」とのこと。
やった~!野菜がしっかり入っているのにおいしいと言ってもらえるのは、大成功ではないでしょうか♪
ブロッコリーが苦手な子どもでも、バナナの分量を多めにして作れば、抵抗感なく食べられるかも知れませんね。
ブロッコリー本来の色合いと風味を活かした、まさに新感覚の「ブロッコリーのアイスクリーム」。
みなさんもぜひ作ってみてください!
★今回のレシピは、JA越智今治女性部からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://x.gd/3Q959
編集部おすすめ